のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

トルコ大地震至急救援を!こんな日本は脱出でしょう…

2023-02-08 09:52:56 | 日記
社会のことば

海外移住
技能実習生
ベースアップ
インフレ
東日本大震災

🐭 トルコ大地震の被害が尋常ではありません。

🐰 倒壊した家屋が5000棟を超える。
🐭 高層ビルが次々に倒壊。
🐰 死亡者は7000人を超えて。
🐭 どれだけ増えるか分からない。
🐰 ウクライナが救援隊を出したそうで。
🐭 日本ではフィリピンからの凶悪犯移送のニュースで.
🐰 いかにも悪そうな人相ですが。
🐭 親日国のトルコの大地震です。
🐰 もっと支援の声を大きく。
🐭 仕事が忙しくて賃金安。
🐰 こんな日本におさらばして。
🐭 かなり前から日本脱出の話題が。
🐰 オーストラリアが働くには好都合と。
🐭 カナダも良いらしい。
🐰 海外移住している人50万人以上です。
🐭 岸田総理の異次元の少子化対策。
🐰 やっと本気になりましたってこと。
🐭 その前に国外に出る人は増える一方。
🐰 技能実習生を奴隷にようにこき使い。
🐭 ベトナムの日本離れが始まっている。
🐰 円安もあり、海外から働き手は激減。
🐭 緩いLGBT理解増進法にさえ、
西田議員山谷えりこ議員水田議員など反対の声。
🐰 これでは白鬼腐陳ロシアと同じ。
🐭 こんな国からは出て行こう。
🐰 そんな国へは行きたくない。
🐭 子ども騒音にクレームの国大名誉教授など。
🐰 子どもがのびのび暮れらせない日本。
🐭 金のバラマキでは少子化対策は不可能。
🐰 聞く耳を忘れた総理。
🐭 いったいあのノートはどこへ。