みぽりんとキャンピングカー

キャンピングカーとの旅‼︎思い出を残していきます。

能登半島めぐり

2019-09-14 20:33:00 | 旅行
石川県に入りました。



きれいな景色です。
海は穏やか!
そして、お目当てのお店があった‼︎
『みず』という飲食店。


私は生姜焼き、主人はとんかつ。
この他に小鉢3個をたくさんの種類から選ぶことができる。



これで600円。
日替わり定食は500円。
他にもメニューたくさんあります!
いろんな意味でおもしろいお店です。
また来たい‼︎



道の駅あなみずで少し休憩。
かっこいい電車が停まってた!

恋路海岸♡




能登半島一周する予定だったけど、横断して輪島市の白米千枚田へ。
ちょうど夕日が見える時間でとてもキレイでした。



千枚田から見た夕日。





観光客の方たちも皆さん、夕日が沈むのを見てました。

それにしても暑い💦



すし玉富山掛尾店→道の駅氷見

2019-09-14 20:15:00 | 旅行
今夜の夕食はすし玉富山掛尾店。





初めてのどぐろ食べてみました!
平日だと味噌汁が無料で飲み放題!
県外ナンバーの車がたくさん停まってます。
おいしかったです。
ごちそう様でした!

これから道の駅氷見に向かいます。
ここもチャンプと来たところ。


こちらの温泉は最高です‼︎
2回目の来訪になるけど、泉質もいいし✨
車の中でマッタリします。
夜風が気持ちいい。
キャンピングカー数台います!


富山へ!

2019-09-14 20:08:00 | 旅行
朝食兼昼食は道の駅信州平谷にて。



おなかいっぱいです!
出発!


途中、いつものおいしいお水を入れていきます。




岐阜に入りました。







何度か通ったことのある道や見覚えのある道の駅。


快調に進んでます。
とうとう富山県に入りました!



懐かしいです。
前車チャンプと寄ったところ。
最初の旅で、緊張しながら走ったことを思い出したりして。
あれから4年が過ぎて、いろんなとこに行ったけど、チャンプとの思い出は忘れられないなぁー。


富山 能登半島へ

2019-09-14 19:57:00 | 旅行
木曜日の夜23時出発。
道の駅信州平谷に1時半に到着。


セブンたちと昨夜の残りのおでんも🍢

3時半に就寝。
早く寝よう!
それにしてもここは寒くて17度しかない。
実は前日までどこに行くか決めれなかった。
8月より暑い9月😵
最近、気温の低いところで車中泊をしていたので、北陸はどうだろう?
富山は初代キャンピングカーを購入して1番最初に行った場所。
懐かしいな〜
楽しみです!