新しい元号が発表されました!
「令和 」
万葉集から選ばれたとか!
雅で美しい響きの元号です!
良い年が続いて欲しいですね!
無事に新元号の発表が出来て良かったです!
梅の香を纏いて元号令和なり
美華
さて、昨年末に応募した自由律俳句の賞の発表と、作品が掲載された本が送られて着ました!
残念ながら賞には縁がありませんでしたが、初めて詠んだ自由律俳句が、活字になっている!
ワクワク、ドキドキ、久しぶりのトキメキを体験しました!
俳句の様式にとらわれず、自由に詠めば良い!と思ってましたが、さにあらず!中々難しいものでした!
定型俳句も難しいけど、自由律俳句はもっと難しい!( ; ; )
まだまだ学ばなくては!
拙い応募作品を恥ずかしながら紹介しますね!
マンモグラフィを受けて律の風
薬で満腹共白髪
後月
上記の二句を応募しました!
これらが賞に入るとは夢ゆめ思ってはいませんでしたから、やっぱりね!(笑)でした!
楽しい経験でした!
では又ね〜♪
「令和 」
万葉集から選ばれたとか!
雅で美しい響きの元号です!
良い年が続いて欲しいですね!
無事に新元号の発表が出来て良かったです!
梅の香を纏いて元号令和なり
美華
さて、昨年末に応募した自由律俳句の賞の発表と、作品が掲載された本が送られて着ました!
残念ながら賞には縁がありませんでしたが、初めて詠んだ自由律俳句が、活字になっている!
ワクワク、ドキドキ、久しぶりのトキメキを体験しました!
俳句の様式にとらわれず、自由に詠めば良い!と思ってましたが、さにあらず!中々難しいものでした!
定型俳句も難しいけど、自由律俳句はもっと難しい!( ; ; )
まだまだ学ばなくては!
拙い応募作品を恥ずかしながら紹介しますね!
マンモグラフィを受けて律の風
薬で満腹共白髪
後月
上記の二句を応募しました!
これらが賞に入るとは夢ゆめ思ってはいませんでしたから、やっぱりね!(笑)でした!
楽しい経験でした!
では又ね〜♪