カラーレーザプリンターが壊れたので、ブラザー複合機・MyMio MFC-930CDN(インクジェット)で名刺を印刷してみると充分実用に耐える品質で仕上がった。これだけ綺麗だと問題ないだろうと一人感激。
そこでエプソンのインクジェットプリンター(EP-702A)でも同じ用紙を使って名刺を印刷してみた。が、印刷精度が悪い。細かな文字がつぶれている。一番きれいなモードなのに、これでは使えないと一人涙(;;)
ここで使ったラベルはレーザ・インクジェット兼用紙。
そこでインクジェット専用ラベルを買ってエプソンで印刷してみると、上記ブラザーよりきれいになった。
何故、兼用紙だと、ブラザーとエプソンでそんなに差が付くのか不思議だったがネットを見ているうちに解ってきた。
・インクには顔料インクと染料インクがある。
・インクジェット用の用紙にも染料専用と顔料・染料共用がある。顔料専用は見つけきれなかった。
ブラザーの説明には
------
黒インクには、小さな文字もにじみにくい顔料インクを採用。さらに、インクの組成を改善し、色が付いた上からでも「レーザープリンタ」並のシャープな印字を実現しました。
また、シアン、マゼンタ、イエローは鮮やかな発色の染料系インクを採用しています。
------
とある。
EP-702Aインクは黒も含め全て染料インクだ。
どうやら顔料黒インクは小さな文字でも染料インクに比べて滲まないようだ。
これで疑問がとけた。
ブラザー複合機でインクジェット専用紙で印刷すればもっときれいに印刷されるのかもしれない。そのうち試してみます。
インク一本、紙一枚、結構奥が深いものだ。
にじみなどに付いて詳しい説明が下記URLに記載されています。参考にしてください。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20051109/114190/
そこでエプソンのインクジェットプリンター(EP-702A)でも同じ用紙を使って名刺を印刷してみた。が、印刷精度が悪い。細かな文字がつぶれている。一番きれいなモードなのに、これでは使えないと一人涙(;;)
ここで使ったラベルはレーザ・インクジェット兼用紙。
そこでインクジェット専用ラベルを買ってエプソンで印刷してみると、上記ブラザーよりきれいになった。
何故、兼用紙だと、ブラザーとエプソンでそんなに差が付くのか不思議だったがネットを見ているうちに解ってきた。
・インクには顔料インクと染料インクがある。
・インクジェット用の用紙にも染料専用と顔料・染料共用がある。顔料専用は見つけきれなかった。
ブラザーの説明には
------
黒インクには、小さな文字もにじみにくい顔料インクを採用。さらに、インクの組成を改善し、色が付いた上からでも「レーザープリンタ」並のシャープな印字を実現しました。
また、シアン、マゼンタ、イエローは鮮やかな発色の染料系インクを採用しています。
------
とある。
EP-702Aインクは黒も含め全て染料インクだ。
どうやら顔料黒インクは小さな文字でも染料インクに比べて滲まないようだ。
これで疑問がとけた。
ブラザー複合機でインクジェット専用紙で印刷すればもっときれいに印刷されるのかもしれない。そのうち試してみます。
インク一本、紙一枚、結構奥が深いものだ。
にじみなどに付いて詳しい説明が下記URLに記載されています。参考にしてください。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20051109/114190/