一昨日の昼休み時間は、かろうじて降らないって天気だったので、草取りをば!
日差しは無かったけれど気温は高く・・熱に負けては大変と、
一応首に凍らせた保冷剤を2個、手ぬぐいでくくりつけたんですが・・豆絞りの手ぬぐいが、まるでヒョットコ。。
いや~・・汗が体を川のように流れました~~
お疲れ。。
昨日は午前中が娘の診察の日で、一緒に病院へ付いて行き、
そのまま実家へ戻ってきてから、コーラスの先生でした。。
新曲が3つも~~~、
お疲れ。。
そして、午後からの仕事には戻り、
また実家に戻ってくるとなると、往復1時間の道を2往復することになり・・
娘が「今日は別にこっちに来なくてもいいよ」と言ってくれたので、
そのまま自分ちにお泊りしました~!
週に1、2のペースで自宅泊です^^;
がー!
コーラス終わって自宅へ着けば、
また部屋から怒鳴り声?・・
またまた何かでモメてるのかと暗澹たる気持ちで部屋へ上がっていくと、
おばーさんに来た厚生年金か何かの書類の書き方を、オットが見て教えているのに、ガミガミ言っているのでした~。。。
その上、マイ寝室は臭い↓。。
一番のいじめられっ子のシナモン(♂猫)だけは、付いてきて一緒に寝ると言えば部屋に(あと、地下室にも)入れてやるのですが、
こいつがまた最近・・(きっと夜中に出たいと鳴いてるのかもしれないが、私が気づかないのかも・・)布団の上でオシッコをしてくれる↓。。。。。
ところがね・・・
最近、洗濯を自分の仕事と引き受けてくれているおばーさんが、うるさいんです。
おば、「羽根布団なんか洗って~~!」
ド、(いやいや、毎度洗って、ちゃんとフンワリに戻ってるから~~!)
なので、おばーさんの洗濯が終わってから洗濯機を使わせてもらうと、
干すのが昼近くになるし、
最近の曇天ばかりだと、夕方に取り込もうとしてもまだ生乾きだったりする。
今までは、次の日までも夜中中出しっぱなしのまま乾かしていたんですが、
おばーさんは、乾いていなくても取り込んじゃう。。。
おまけに、「また明日干せばいいね」といいながら畳んじゃう。。。
私はグッと堪えていて、(でもまた後から干しちゃお!)などと思っているんですが、
娘、「明日まで出しておいてよ~、そんな、生乾きのまま畳んだりしたら、臭くなる~」
と言ってしまい。。
おば、「そんな夜中に洗濯物を外に出しておくなんて、何言ってるのーーー」
娘、「羽布団なんて一日じゃあ乾かないからいつもそうやってるから、いいのーー!」
などと言い合っていると、そのうちに、
おば、「好きにせい!アホが!!」などと捨て台詞だった。。。
私は・・おばーさんの気に障ったりしないように、どーーやったら?羽布団が洗えて、干せるか?・・・
その潮時を見計らっていて・・
結局いつまでも洗えないままの布団が、部屋に2,3枚溜まってしまっているので、
たま~に、寝に帰ると・・超クサ~~~イ訳。。。
さて明日の天気はどーだろ?
布団は無理としても、シーツや布団カバーなら、おばーさんの他の洗濯物と一緒に突っ込んでおいても大丈夫かも?!
今朝、おばーさんが洗濯を干しに出ていましたが・・・
で???シーツ類は?
おばーさん、オットに、、「これ、干せないから病院の乾燥機に持ってって乾かしてよー」言っていました~
一応、一緒には洗ったらしい・・・
オットは、「あ~?うん・・」頼まれたくもない様子。。
私は、外に出して少しでもお日様で乾かしたいのに・・病院の物を洗って乾かしている乾燥機など・・
乾くだろうけど、使いたくない~~~
なので!!
おばーさんが、干し終わって部屋に入ったのを見て!
そのシーツと布団カバーを、ベランダに持っていって一気に干しちゃいました~~
自分の服数枚とオットの下着くらいしか洗ってないというのに・・
干す場所がが無いなんてーーー!
午後からは、本番が1月後にせまったラテンフォーメーションのレッスンへ、バイクで~♪
去年は7人での出演だったのに、今年はフタを開けてみたら、参加できる人が4人のみ。。
もろ、目立つぢゃん!!!
円くなって手を繋ぐ・・・・ったって、四人じゃあ四角だよ!!!
ちょっとガッカリなんです。。。
さて終わって、お使いをして、帰り、
曇りでもなんとか乾いたシーツ類、おばーさんが干した他の物と一緒に、おばーさんより一足先に^^v取り込み、畳み・・・
セーフ~~♪。。。
あーーぁ、でもまだ布団は洗えそうに無い~~~~↓。。。
そーして。。
お客さんはすっかり夏休みモードらしく、暇~~な病院・・
とうとう私は病院の控え室・・の片付けを始めてしまいました~
「必要なものがあるんだよ、無くなったら大変なんだー!」
なんてオットは言ってますが・・
あの部屋に在る物は、もう数年分も堆積していて・・
今までだって、在ったって、無かったと同じようなもの!
大事な物があるなら自分が片付けてりゃいいじゃん!!?
やってないんだから、私が(ったく、なんでだよー!)やるよ、もう!
取り掛かってしまって、なかなか夕飯の支度にも上がれず、
そのうち地下室からはオットが聞いてるジャズの音が漏れ聞こえて来↓・・・
実家からは母が、「夕飯を早くしたいんだけど?」と電話が。。。
手芸教室には出かけられた娘からは、「帰りがけに途中の駅で拾ってもらって一緒に実家へ行きたい」とメールが・・
あっちもこっちも。。忙しくて、ちょ~~~っとイライラ・・
頭痛がしてきちゃいました~~~
イ、イカン、イカン^^ヾ。。。
日差しは無かったけれど気温は高く・・熱に負けては大変と、
一応首に凍らせた保冷剤を2個、手ぬぐいでくくりつけたんですが・・豆絞りの手ぬぐいが、まるでヒョットコ。。
いや~・・汗が体を川のように流れました~~
お疲れ。。
昨日は午前中が娘の診察の日で、一緒に病院へ付いて行き、
そのまま実家へ戻ってきてから、コーラスの先生でした。。
新曲が3つも~~~、
お疲れ。。
そして、午後からの仕事には戻り、
また実家に戻ってくるとなると、往復1時間の道を2往復することになり・・
娘が「今日は別にこっちに来なくてもいいよ」と言ってくれたので、
そのまま自分ちにお泊りしました~!
週に1、2のペースで自宅泊です^^;
がー!
コーラス終わって自宅へ着けば、
また部屋から怒鳴り声?・・
またまた何かでモメてるのかと暗澹たる気持ちで部屋へ上がっていくと、
おばーさんに来た厚生年金か何かの書類の書き方を、オットが見て教えているのに、ガミガミ言っているのでした~。。。
その上、マイ寝室は臭い↓。。
一番のいじめられっ子のシナモン(♂猫)だけは、付いてきて一緒に寝ると言えば部屋に(あと、地下室にも)入れてやるのですが、
こいつがまた最近・・(きっと夜中に出たいと鳴いてるのかもしれないが、私が気づかないのかも・・)布団の上でオシッコをしてくれる↓。。。。。
ところがね・・・
最近、洗濯を自分の仕事と引き受けてくれているおばーさんが、うるさいんです。
おば、「羽根布団なんか洗って~~!」
ド、(いやいや、毎度洗って、ちゃんとフンワリに戻ってるから~~!)
なので、おばーさんの洗濯が終わってから洗濯機を使わせてもらうと、
干すのが昼近くになるし、
最近の曇天ばかりだと、夕方に取り込もうとしてもまだ生乾きだったりする。
今までは、次の日までも夜中中出しっぱなしのまま乾かしていたんですが、
おばーさんは、乾いていなくても取り込んじゃう。。。
おまけに、「また明日干せばいいね」といいながら畳んじゃう。。。
私はグッと堪えていて、(でもまた後から干しちゃお!)などと思っているんですが、
娘、「明日まで出しておいてよ~、そんな、生乾きのまま畳んだりしたら、臭くなる~」
と言ってしまい。。
おば、「そんな夜中に洗濯物を外に出しておくなんて、何言ってるのーーー」
娘、「羽布団なんて一日じゃあ乾かないからいつもそうやってるから、いいのーー!」
などと言い合っていると、そのうちに、
おば、「好きにせい!アホが!!」などと捨て台詞だった。。。
私は・・おばーさんの気に障ったりしないように、どーーやったら?羽布団が洗えて、干せるか?・・・
その潮時を見計らっていて・・
結局いつまでも洗えないままの布団が、部屋に2,3枚溜まってしまっているので、
たま~に、寝に帰ると・・超クサ~~~イ訳。。。
さて明日の天気はどーだろ?
布団は無理としても、シーツや布団カバーなら、おばーさんの他の洗濯物と一緒に突っ込んでおいても大丈夫かも?!
今朝、おばーさんが洗濯を干しに出ていましたが・・・
で???シーツ類は?
おばーさん、オットに、、「これ、干せないから病院の乾燥機に持ってって乾かしてよー」言っていました~
一応、一緒には洗ったらしい・・・
オットは、「あ~?うん・・」頼まれたくもない様子。。
私は、外に出して少しでもお日様で乾かしたいのに・・病院の物を洗って乾かしている乾燥機など・・
乾くだろうけど、使いたくない~~~
なので!!
おばーさんが、干し終わって部屋に入ったのを見て!
そのシーツと布団カバーを、ベランダに持っていって一気に干しちゃいました~~
自分の服数枚とオットの下着くらいしか洗ってないというのに・・
干す場所がが無いなんてーーー!
午後からは、本番が1月後にせまったラテンフォーメーションのレッスンへ、バイクで~♪
去年は7人での出演だったのに、今年はフタを開けてみたら、参加できる人が4人のみ。。
もろ、目立つぢゃん!!!
円くなって手を繋ぐ・・・・ったって、四人じゃあ四角だよ!!!
ちょっとガッカリなんです。。。
さて終わって、お使いをして、帰り、
曇りでもなんとか乾いたシーツ類、おばーさんが干した他の物と一緒に、おばーさんより一足先に^^v取り込み、畳み・・・
セーフ~~♪。。。
あーーぁ、でもまだ布団は洗えそうに無い~~~~↓。。。
そーして。。
お客さんはすっかり夏休みモードらしく、暇~~な病院・・
とうとう私は病院の控え室・・の片付けを始めてしまいました~
「必要なものがあるんだよ、無くなったら大変なんだー!」
なんてオットは言ってますが・・
あの部屋に在る物は、もう数年分も堆積していて・・
今までだって、在ったって、無かったと同じようなもの!
大事な物があるなら自分が片付けてりゃいいじゃん!!?
やってないんだから、私が(ったく、なんでだよー!)やるよ、もう!
取り掛かってしまって、なかなか夕飯の支度にも上がれず、
そのうち地下室からはオットが聞いてるジャズの音が漏れ聞こえて来↓・・・
実家からは母が、「夕飯を早くしたいんだけど?」と電話が。。。
手芸教室には出かけられた娘からは、「帰りがけに途中の駅で拾ってもらって一緒に実家へ行きたい」とメールが・・
あっちもこっちも。。忙しくて、ちょ~~~っとイライラ・・
頭痛がしてきちゃいました~~~
イ、イカン、イカン^^ヾ。。。