日曜!ダンスの先生ご夫婦のお誘いで、
今日は、スタジオ近くの七夕の、お祭りだ~い!
でも、朝まず自宅に着くと、
おばーさんとオットがまたもや何やら不穏な空気・・・
そーだ!今日は教会へ行く日だから・・
早く出たいおばーさんが、またなかなか起きて来ない息子を起こしたりして、
ひと悶着あったか??
二人して不機嫌そう・・・
で、さっさと病院に下りちゃった私に、オットが、インターフォン越しに、
「ちょっと教会に送ってってやってよ~」と。。。
はぁーー、私、今さっき着いたばっかりだというのに。。。
でもまあ、仕事時間だから、オットが送るわけにはいかないよな~~
まあ15分くらいのところなので、往復30分で送ってきましたが。。
それから、先日から取り掛かってしまった控え室の大整理!
というのも・・
PCが壊れてしまい早速注文して来た、新PC!
さらに大型になったそれを乗っける為に、
オットの机の上の積みあがっていた書類たちを、ごっそりそのまま、
控え室の混沌の中へ突っ込んだ・・らしい。。。
それからというもの?・・・
不明カルテが数枚。。。
それもしょっちゅういらしていて、よく出して見ている人のカルテが・・無い!!!???
それを言うとオット、「受付にそのまま置いておけばいいカルテを、お前がいつもこっちの机に投げてよこすから無くなるんだ」と。。
ド、「だって受付に置いといたら、いつまでも未記入のままで、そのうち何治療したか分かんなくなっちゃうじゃないの~!」
「お前が悪い」「いや、渡した時にすぐ書き込まないからいけないんだ」「いや、カルテの無くなる原因はお前だ!」
という・・腹立たしいやり取りが数日あって・・・
とうとう私が・・(なんでや~~~・・)腹、括ったんですよ~^^;
また前日からの続きを始めました。。。
昼に病院を閉め、オットに昼を作ってから、
また病院へ下りてその続きを。。
エアコンは掛けているのに、汗だく・・
で、また頭痛。。。
お祭りの後は、飲み会になるのに、頭痛は困ったな~~
キリのいいところまでやってから、
シャワー浴びて、頭痛薬を飲んで、一瞬寝てから出かけることにしました!
さ~て!お祭りは、
バンドさんご夫婦や、ずっとパーティの準備のお手伝いをしてくれた生徒さんとか、
彼女の母の、やはりこの教室の生徒さん(元競技選手)や、彼女の姉妹たち2人も参加でした!
今回は夕方からで、出る前に少し時間があったので!
雨降っちゃうかも知れないけどー・・・
「浴衣!」
さて?どれにしよーーっかなー♪♪♪
紺色ベース?白地?モスグリーン?矢羽柄?あじさい柄?萩柄?
おばーさんの部屋から、早めに浴衣を何枚か持ち出しておき、
自分の部屋で、あれこれ~~~♪
(しかし・・ここでもうまた・・汗だく・・)
やはり・・トシを考えて・・(って相当昔に作ったものだけどー)
白地に紺のろうけつ染めの蜻蛉柄のにしました!帯はモスグリーンのぼかし染め。
着付けが・・
一人だと、振り返って鏡を見ちゃうので、後ろ側が、曲がってないかどうかが分からない~~
ま!そのまんまお出掛けしました!
去年の夏は、娘と一緒に川崎港から船で花火を見に、やはり浴衣で出かけたんだったなーと・・
今年も同じものに参加したかったのに?どうもその案内が来ず、行かれませんでした・・
教室でみんなと落ち合い、
もう道々ビール片手に、出店のジャンクな食べ物をアレコレ~~
結構風もあって、そぞろ歩きが楽しかったーー!
《夏の夕暮れ好き》の私としては、「も~!サイコ~!」でした~
もちろん、その後の、徹底飲み・・・もね!
今日は、スタジオ近くの七夕の、お祭りだ~い!
でも、朝まず自宅に着くと、
おばーさんとオットがまたもや何やら不穏な空気・・・
そーだ!今日は教会へ行く日だから・・
早く出たいおばーさんが、またなかなか起きて来ない息子を起こしたりして、
ひと悶着あったか??
二人して不機嫌そう・・・
で、さっさと病院に下りちゃった私に、オットが、インターフォン越しに、
「ちょっと教会に送ってってやってよ~」と。。。
はぁーー、私、今さっき着いたばっかりだというのに。。。
でもまあ、仕事時間だから、オットが送るわけにはいかないよな~~
まあ15分くらいのところなので、往復30分で送ってきましたが。。
それから、先日から取り掛かってしまった控え室の大整理!
というのも・・
PCが壊れてしまい早速注文して来た、新PC!
さらに大型になったそれを乗っける為に、
オットの机の上の積みあがっていた書類たちを、ごっそりそのまま、
控え室の混沌の中へ突っ込んだ・・らしい。。。
それからというもの?・・・
不明カルテが数枚。。。
それもしょっちゅういらしていて、よく出して見ている人のカルテが・・無い!!!???
それを言うとオット、「受付にそのまま置いておけばいいカルテを、お前がいつもこっちの机に投げてよこすから無くなるんだ」と。。
ド、「だって受付に置いといたら、いつまでも未記入のままで、そのうち何治療したか分かんなくなっちゃうじゃないの~!」
「お前が悪い」「いや、渡した時にすぐ書き込まないからいけないんだ」「いや、カルテの無くなる原因はお前だ!」
という・・腹立たしいやり取りが数日あって・・・
とうとう私が・・(なんでや~~~・・)腹、括ったんですよ~^^;
また前日からの続きを始めました。。。
昼に病院を閉め、オットに昼を作ってから、
また病院へ下りてその続きを。。
エアコンは掛けているのに、汗だく・・
で、また頭痛。。。
お祭りの後は、飲み会になるのに、頭痛は困ったな~~
キリのいいところまでやってから、
シャワー浴びて、頭痛薬を飲んで、一瞬寝てから出かけることにしました!
さ~て!お祭りは、
バンドさんご夫婦や、ずっとパーティの準備のお手伝いをしてくれた生徒さんとか、
彼女の母の、やはりこの教室の生徒さん(元競技選手)や、彼女の姉妹たち2人も参加でした!
今回は夕方からで、出る前に少し時間があったので!
雨降っちゃうかも知れないけどー・・・
「浴衣!」
さて?どれにしよーーっかなー♪♪♪
紺色ベース?白地?モスグリーン?矢羽柄?あじさい柄?萩柄?
おばーさんの部屋から、早めに浴衣を何枚か持ち出しておき、
自分の部屋で、あれこれ~~~♪
(しかし・・ここでもうまた・・汗だく・・)
やはり・・トシを考えて・・(って相当昔に作ったものだけどー)
白地に紺のろうけつ染めの蜻蛉柄のにしました!帯はモスグリーンのぼかし染め。
着付けが・・
一人だと、振り返って鏡を見ちゃうので、後ろ側が、曲がってないかどうかが分からない~~
ま!そのまんまお出掛けしました!
去年の夏は、娘と一緒に川崎港から船で花火を見に、やはり浴衣で出かけたんだったなーと・・
今年も同じものに参加したかったのに?どうもその案内が来ず、行かれませんでした・・
教室でみんなと落ち合い、
もう道々ビール片手に、出店のジャンクな食べ物をアレコレ~~
結構風もあって、そぞろ歩きが楽しかったーー!
《夏の夕暮れ好き》の私としては、「も~!サイコ~!」でした~
もちろん、その後の、徹底飲み・・・もね!