どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

股関節クン?

2024年10月15日 | 社交ダンス
昨日は自分の都合で(ホテルパーティ)練習をお休みにしてもらったので、連休の今日は練習日にしないとね。
リーダーにこっちに来てもらうし、なんだかほったらかしだったので、近くの国営公園・・
先日ジャズのお友達とうろついたあたり、そこへ帰りに寄ってみない?とお誘いしてみました。

しかし、練習後にさらに公園内を歩くって、私の股関節的には大丈夫かな?
確実にまだ痛みは居るんですけどね、そこを使わない使い方・・
突っ張らず、ひねらず。少々緩め気味にしとけば良い・・っていう使い方が身に付いてきたというか(-。-;?

昨日の本番も、出番まで座っていては危険なので、なんとなく座らずに立ってウロウロ動いていて、自分たちの出番がやっと終わってからは、
ゆっくり座って、プロデモ見たり、食事をしましたが。
さて終わって立ち上がった途端、ギクっと来て・・(おーおー先生よ〜😞)となり。。

今朝も関節筋に疲労感ありまして・・
ですが、練習しとかにゃ💨

で、練習会場。。
近辺のいつもの練習会はほとんどやってなかった・・ので
ここが異常に混んでる!
あっちやこっちやらの練習場で見かける人たちが一堂に集まってしまったモヨウ。。
それも、我々クラス以上の人々ばかりかも〜💦!?

ラテンがかかっている時はなるべく、隅っこから出ない範囲での基礎練、部分練習を、
曲がスタンダードになったら、なるべく曲で踊るようにして・・

でね?ここ最近2回の私の個人レッスンで言われた内容をLに伝えつつ(ってまあ、私が勝手に動くな的な?😅・・)
だから、オメーが(失礼🙇‍♀️)ルーティンもタイミングもリードしよろ!的な?話をしてから、動いてみると?・・
なんか・・変わったかも〜〜✨

私は、頭を空っぽにしてるので、多分ルーティン通りに踊ってないかも・・ですけど〜?
それが、時々空っぽになりきれず、次は・・?なんて思っちゃうと〜
「あ〜、今、コレ抜かしだでしょ!」って言っちゃうんだけどさ〜💦

無我の境地?
はあ。。。難しや。。

3時間半使える所で、練習してからは〜
国営公園へ向かいます・・
公園内を歩くためにと、この日はカートをやめてリュックにしてきたんですからね〜

キッチンカーグルメ選手権大会、とか言うものが3日連続でやってて最終日だというのは先日のチラシで見てたんです。
が。。着いた時にはもう終了で、ゲートを閉め始めていました〜〜

ギリギリでも滑り込めず。。
公園内へも入れず・・
辺りは、帰宅の人の波でごった返してる〜!

近辺で食べるとしても?どこも混み合ってそう⤵️。。
とりあえず、おしゃれなカフェやお店が立ち並んでる通りへ行ってみるかと。。。

エスカレーターで上がって行くんですけど、すると!?
音楽ガンガンで、ピンクの提灯がずらり!
お祭りやってたんです〜〜

それも、怖い系のコスプレやってる人や、浴衣姿の人や・・白に赤い袴の巫女さんや、狐の面をつけたような人がいっぱい!?
なんと、【妖怪祭り】だって〜!

すごい人混みだったけど、負けずに、隅のキッチンカーを見つけ、まずはメキシコ系のタコス屋で軽く食べ、
妖怪盆踊りやら、ずらりと並んでる妖怪系のグッズの屋台をみたり、
大道芸人が人を集めて何かやってたり、
ポールダンスの人が自前ポールで色っぽいショーをやってたり、、
疲れて座りたいから、赤ワインにチーズケーキしたり。。

一反もめん、子泣き爺が歩いてたり、
妖怪メイクしてくれるお店があったり・・
巫女さんと鬼が藁人形に5寸釘とか売ってたり😱・・
毒蜘蛛が乗ったカチューシャやら、手のひらサイズの狐のお面付きカチューシャや、光る目玉付きとか色んなの売ってて、
あ!この電飾の猫耳のカチューシャ!・・ハロウィン🎃にも使えない?と見ていたら、Lが買ってくれた〜

電飾中はわかんないのに、電気を消すと、白いお狐様の、キツネ耳だったけどね〜😅

そして妖怪ディスコもあって〜!
みなさん揺れてる〜😆

ん?なんぢゃ?これチャチャチャで踊れるじゃん?
で、Lの手を取って、空いてる場所で、踊ってみた〜🤣
が。。背中のリュックで振られちゃって。。
だめか、、、
そのまま人混みの中で、一緒に揺れてみた・・
昔行ったディスコみたいだけど・・?
曲がずっとおんなじで単調だな〜。。

お?今度はサンバ踊れないか?
でL振り向くが、ずっと動画撮ってて手が空かないんだな、、
で、最後まで周囲に合わせて揺れたり飛んだり跳ねたりして、汗だくだ😅

「荷物、カートじゃないとやっぱ肩が凝るな」・・なんて言ってる自分に。。
↑それ、リュックのまま暴れて踊ってたからだろ!と突っ込む(^◇^;)

あれ〜?練習で疲れてたはずなのに〜〜?
ん?朝は、股関節クンの心配してたのに〜???

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。