金曜は、ドシャ降りの中、まずは娘の病院へ行きました。
医者からは、復帰するのが早すぎだった、と言われたそうです。。。
また来週、今度は旅行の為の薬などを考えてもらうために診察を入れたそうです。
そのまま娘を乗り換え駅に下ろして、私はコーラスの伴奏へ。
娘はこの日が一応最後となる日で、午後から仕事へ出ました~
この日の雨は車の乗り降りすら濡れてイヤになるほどの降りで、
本当に娘の就職したこの2週間、天気は最悪でした~
そして、娘から来たメールが・・
「私も上司もどっちも辞めるという言葉は口にしてなかったのに、辞めることになっちゃったよー」
「だまされたー!」。。。
なにしろやりとりば英語なものですから・・
上司とは「休めば?」「また来ていいよ!」とういうニュアンスで話したと思っていた娘だったのに、
その日、日本人の職員が持ってきた書類には、≪退職届≫と書いてあったそうで、
娘、「え?私退職なんですか?」職員「はあ、そうですねー」だったと。。。
「だまされた」なんて私に言ってきて、またまたショックを受けてるだろうなとは思ったけれど、
ド、「まずは病気を治さなくちゃね・・」これしか言えませんでした~
どうあがいたって、騒いだって、働ける状態にない自分が、何たって弱いですもん!
娘、その日は仕事帰りからまっすぐトルコダンスの練習へ回る人。。
トルコ人の友達の結婚式がこの次の土、日にあって、
仲間とトルコダンスを踊ることになってるそう。
娘はその練習をもう2回もキャンセルしていたので、「今日は絶対に休めないよー」
と疲れた体に鞭打って出てきました。
が、その帰りにお迎えに行った私の車の中で娘、涙。。涙。。↓
だってしょうがないよ~
仕事なんて本当に無理な状態なんだもん~~~
考えてみると、今までの過去2回のお勤めでも、院生時代、大学生時代でも、
私が送り迎えもした事もなければ・・朝も起こしたりもしませんでしたし、
もちろん勉強しろとも言わなければ、成績表すら見てません^^;
とうとう大学院はどこにあったのかすら、親の私は知らず終い。。
そんなのは当たり前に自分で出来る人だったんです。
我々が不規則な仕事で、遅くに手術していたりしてても、ギリギリに遅く起きても、
まったく自分のことは自分でやって出て行ける人だったのに。。。
まあ、この週末はその友達の結婚式の余興に出演するため、
どんなに疲れていても行かなくちゃならないらしく、
嘆いているヒマはなさそうですから、良かったのかな~^^;
さて、考えると、我々がトルコに行くのは3月末から4月の頭にかかっちゃう~
4月からの狂犬病予防注射のお知らせハガキの準備を、全て終わらせてから出なくてはなりません!
今日の昼休み時間に、カルテケース全てを総ざらいして、新患のカルテを拠りだしました~!
後は、オットが一覧表に取り込み、新しい表の作成と、ハガキに貼る宛名を印刷してくれるのを待って、
宛名シール貼りなど。。
そして、出て行く前に、ギリギリ最低必要な税金の支払を済ませることとか、
通帳から引き落とされる分の入金などを、事前に終わらせて行きたいところですが・・・
その余裕があるだろうか~?
先月末の、あの引き落としの為の大騒ぎなど、オットが立ち回れるワケ無い(怒)!
私が14日も居ないなんて、もちろん初!
(私がネフローゼで入院していた数ヶ月はあったけれど、その時は、近くにオットの実家があり、
義父も義母も毎日来てくれていたので、何の問題もなかった・・)
はたして、洗濯も料理も風呂沸かしすらしたことのないオットがどーするんだか?。。。。
さて、夜はレッスンへ♪
そろそろ教室では、夏のパーティに向けての練習に入っている人を見かけるようになりました~
真剣にやっていて、楽しそうで、いいですね~!
今日の私のレッスンは、やっとまたスローに戻ってくれましたが、「もうパーティで踊れるでしょう!」って。
今までスタンダードの、ワルツ、タンゴ、スローをやった中では、スローが一番私に合っててボロが出ないそうなんですよ???
あとは、苦手意識を無くせれば大丈夫!だそうですが~^^ヾ
果たして、どーなんでしょ?
いつかお試ししてみなくちゃね♪
医者からは、復帰するのが早すぎだった、と言われたそうです。。。
また来週、今度は旅行の為の薬などを考えてもらうために診察を入れたそうです。
そのまま娘を乗り換え駅に下ろして、私はコーラスの伴奏へ。
娘はこの日が一応最後となる日で、午後から仕事へ出ました~
この日の雨は車の乗り降りすら濡れてイヤになるほどの降りで、
本当に娘の就職したこの2週間、天気は最悪でした~
そして、娘から来たメールが・・
「私も上司もどっちも辞めるという言葉は口にしてなかったのに、辞めることになっちゃったよー」
「だまされたー!」。。。
なにしろやりとりば英語なものですから・・
上司とは「休めば?」「また来ていいよ!」とういうニュアンスで話したと思っていた娘だったのに、
その日、日本人の職員が持ってきた書類には、≪退職届≫と書いてあったそうで、
娘、「え?私退職なんですか?」職員「はあ、そうですねー」だったと。。。
「だまされた」なんて私に言ってきて、またまたショックを受けてるだろうなとは思ったけれど、
ド、「まずは病気を治さなくちゃね・・」これしか言えませんでした~
どうあがいたって、騒いだって、働ける状態にない自分が、何たって弱いですもん!
娘、その日は仕事帰りからまっすぐトルコダンスの練習へ回る人。。
トルコ人の友達の結婚式がこの次の土、日にあって、
仲間とトルコダンスを踊ることになってるそう。
娘はその練習をもう2回もキャンセルしていたので、「今日は絶対に休めないよー」
と疲れた体に鞭打って出てきました。
が、その帰りにお迎えに行った私の車の中で娘、涙。。涙。。↓
だってしょうがないよ~
仕事なんて本当に無理な状態なんだもん~~~
考えてみると、今までの過去2回のお勤めでも、院生時代、大学生時代でも、
私が送り迎えもした事もなければ・・朝も起こしたりもしませんでしたし、
もちろん勉強しろとも言わなければ、成績表すら見てません^^;
とうとう大学院はどこにあったのかすら、親の私は知らず終い。。
そんなのは当たり前に自分で出来る人だったんです。
我々が不規則な仕事で、遅くに手術していたりしてても、ギリギリに遅く起きても、
まったく自分のことは自分でやって出て行ける人だったのに。。。
まあ、この週末はその友達の結婚式の余興に出演するため、
どんなに疲れていても行かなくちゃならないらしく、
嘆いているヒマはなさそうですから、良かったのかな~^^;
さて、考えると、我々がトルコに行くのは3月末から4月の頭にかかっちゃう~
4月からの狂犬病予防注射のお知らせハガキの準備を、全て終わらせてから出なくてはなりません!
今日の昼休み時間に、カルテケース全てを総ざらいして、新患のカルテを拠りだしました~!
後は、オットが一覧表に取り込み、新しい表の作成と、ハガキに貼る宛名を印刷してくれるのを待って、
宛名シール貼りなど。。
そして、出て行く前に、ギリギリ最低必要な税金の支払を済ませることとか、
通帳から引き落とされる分の入金などを、事前に終わらせて行きたいところですが・・・
その余裕があるだろうか~?
先月末の、あの引き落としの為の大騒ぎなど、オットが立ち回れるワケ無い(怒)!
私が14日も居ないなんて、もちろん初!
(私がネフローゼで入院していた数ヶ月はあったけれど、その時は、近くにオットの実家があり、
義父も義母も毎日来てくれていたので、何の問題もなかった・・)
はたして、洗濯も料理も風呂沸かしすらしたことのないオットがどーするんだか?。。。。
さて、夜はレッスンへ♪
そろそろ教室では、夏のパーティに向けての練習に入っている人を見かけるようになりました~
真剣にやっていて、楽しそうで、いいですね~!
今日の私のレッスンは、やっとまたスローに戻ってくれましたが、「もうパーティで踊れるでしょう!」って。
今までスタンダードの、ワルツ、タンゴ、スローをやった中では、スローが一番私に合っててボロが出ないそうなんですよ???
あとは、苦手意識を無くせれば大丈夫!だそうですが~^^ヾ
果たして、どーなんでしょ?
いつかお試ししてみなくちゃね♪