今回の旅の最大の目的。山小屋に泊まること。
そもそもトゥールドモンブラン歩いてみる?からはじまった今回の旅。
調べてみるとなかなかタフなチャレンジということが分かり、シャモニ泊のハイキングに変わったのですが、山小屋泊まりはしてみたかったのです。
小屋の予約は、あのベルナデットさんにお願いしました。取れないかもと言われましたが、取ってもらえました。ただベルナデットさんが予約の電話しているとき、「ふるや」と聞こえたのでおやっと思っていたら、やはり名前を間違えてました。それで、小屋ネームFourouyaで泊まりました(笑)

フレジェールまでローブウェイに乗り、リフトに乗り換え、アンデックスから歩き始めました。

ここは、かなり多くの人が歩いていました。日帰りのハイキングの人たちです。
行くまでの景色は言うまでもなく美しく。ほおっと見とれて立ち止まる。立ち止まる。


ラックブランに着きました。

小屋でオムレツとビール

畔に腰かけて、時が過ぎました。ツールドモンブランを歩いているらしい女性が、「paradise!」と微笑みながら声をかけてくれました。本当にパラダイス!
やがて風が止み、湖面に逆さモンブラン!逆さグランドジョラス!

小屋
二段ベッド

ご飯 スープ デザート


メインの肉の煮込みとパスタがあったのに、夢中で食べて写真撮り忘れました。
美味しかったです。
ずっと変わらない定番メニューらしいです。
ラックブラン小屋は40人泊まれます。この日は満員。4つのテーブルはいっぱいでした。
フランス語が飛び交っていました。私たちのテーブルは英語圏の人やイタリア人もいて、英語でおしゃべり…できたらいいなあと思いました。
翌日は雨が降っていて、さっさと降りました。
シャモニの町で、何食べる?とレストランのメニューを見ていると、小屋でテーブルが一緒だった人たちと偶然出会いました。「ラクレットが美味しかったよ🎵」というので、そうしました。じゃがいもの山、たいらげました!


シャモニの駅
お土産

スーパーで チョコ クッキー コーヒー 缶詰めなど
本屋さんで 地図 フランス語版「岳」シャモニのステッカー
そして洗濯
オブラートみたいのに包まれている洗剤と柔軟剤。このまま洗濯槽に入れると知ってびっくりしました。
そもそもトゥールドモンブラン歩いてみる?からはじまった今回の旅。
調べてみるとなかなかタフなチャレンジということが分かり、シャモニ泊のハイキングに変わったのですが、山小屋泊まりはしてみたかったのです。
小屋の予約は、あのベルナデットさんにお願いしました。取れないかもと言われましたが、取ってもらえました。ただベルナデットさんが予約の電話しているとき、「ふるや」と聞こえたのでおやっと思っていたら、やはり名前を間違えてました。それで、小屋ネームFourouyaで泊まりました(笑)

フレジェールまでローブウェイに乗り、リフトに乗り換え、アンデックスから歩き始めました。

ここは、かなり多くの人が歩いていました。日帰りのハイキングの人たちです。
行くまでの景色は言うまでもなく美しく。ほおっと見とれて立ち止まる。立ち止まる。


ラックブランに着きました。

小屋でオムレツとビール

畔に腰かけて、時が過ぎました。ツールドモンブランを歩いているらしい女性が、「paradise!」と微笑みながら声をかけてくれました。本当にパラダイス!
やがて風が止み、湖面に逆さモンブラン!逆さグランドジョラス!

小屋

二段ベッド

ご飯 スープ デザート


メインの肉の煮込みとパスタがあったのに、夢中で食べて写真撮り忘れました。
美味しかったです。
ずっと変わらない定番メニューらしいです。
ラックブラン小屋は40人泊まれます。この日は満員。4つのテーブルはいっぱいでした。
フランス語が飛び交っていました。私たちのテーブルは英語圏の人やイタリア人もいて、英語でおしゃべり…できたらいいなあと思いました。
翌日は雨が降っていて、さっさと降りました。
シャモニの町で、何食べる?とレストランのメニューを見ていると、小屋でテーブルが一緒だった人たちと偶然出会いました。「ラクレットが美味しかったよ🎵」というので、そうしました。じゃがいもの山、たいらげました!


シャモニの駅

お土産

スーパーで チョコ クッキー コーヒー 缶詰めなど
本屋さんで 地図 フランス語版「岳」シャモニのステッカー
そして洗濯
オブラートみたいのに包まれている洗剤と柔軟剤。このまま洗濯槽に入れると知ってびっくりしました。