山ぶろぐ

百名山完登をめざして 現在66座

中山道(草津~山科)

2021年12月20日 | 旅行
スタバ 草津国道1号店で朝食。
旧草津宿街道交流館から昨日の続きを歩き始める。

太田道灌の太田酒造
とても立派な道灌蔵。

野路の玉川跡。
一時は荒れ果てていたけれど、整備されたとのこと。

弁天池。きれい!っていう池ではなかったけど、鵜と鴨が泳いでいた。

瀬田の唐橋。「唐橋を制するものは天下を制す」

石山駅前のスーパー平和堂のバオバブカフェのソフトクリームののったハニートースト で元気をだして再び歩く。


膳所神社の門は、旧膳所城の門を移築したもの。


義仲寺は、月曜日休館日。

琵琶湖に沿って歩いているけれど、琵琶湖は見えない。琵琶湖の端に立つマンションが見える。埋め立て地だろう。
道の右側の湖魚専門店「松田魚伊」。昔は店のすぐ裏に湖が合ったのだろう。



京阪電車の線路と旧中山道が並んだり、交差したり、路面を走ってたり。緑の2両編成が絵になる。

札の辻から先しばらく国道脇の歩道を歩く。ああまたこれかと嫌になる。

そんな中楽しかったのが、蝉丸神社!
「これやこの行くも帰るもわかれては
知るも知らぬも逢坂の関」
踏切の名前も蝉丸。
坊主めくりで、蝉丸を引いたらラッキー🎵
百人一首メーカーによっては、頭巾を被っていないとか!
線路を渡ったところが蝉丸神社。上社 下社がある。

少し進むと、逢坂の関。
「あふさかのせき」の短歌の碑が3つ並ぶ。
「あふさかのせき」を含む短歌の碑が3つ並ぶ。

国道を渡るとき、歩者分離の信号のボタンを押す。びゅんびゅん走っていた車が一斉に止まる。横断歩道を渡るのに恐縮するよう…

閑栖寺の境内に車石が復元されているが、こちらもすぐ近くで見ることができた。

この日の終点は、山科駅。
スタバ山科駅前店で休憩。電車で連泊宿の草津へ。

夕ごはんは、近江ちゃんぽん♥️















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。