「天橋立(あまのはしだて)」は、京都府宮津市の宮津湾と、内海の阿蘇海を南北に隔てる砂州(さす)。
自然の作り出したその美しい光景は、宮城県の「松島」、広島県の「宮島」と並んで、日本三景の一つに数えられるほど。
天橋立の観光スポットの一つ、「股のぞき」を行うことで、天地が逆転し細長く延びた松林が一瞬天にかかるような情景、楽しみました。
丹後には 浦島伝説 があるようで、籠神社にもウミガメに乗った 倭宿禰命(やまとのすくね)像がありました。亀の頭を触ると健康で長生きできるとのことで早速撫でてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/518c05b6269c15d6d20c3fd4f1c21d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/40859b9341d41569f27d4f4608338a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/e9030a25fd9805b334b2d260df2a2d93.jpg)
自然の作り出したその美しい光景は、宮城県の「松島」、広島県の「宮島」と並んで、日本三景の一つに数えられるほど。
天橋立の観光スポットの一つ、「股のぞき」を行うことで、天地が逆転し細長く延びた松林が一瞬天にかかるような情景、楽しみました。
丹後には 浦島伝説 があるようで、籠神社にもウミガメに乗った 倭宿禰命(やまとのすくね)像がありました。亀の頭を触ると健康で長生きできるとのことで早速撫でてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/518c05b6269c15d6d20c3fd4f1c21d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/40859b9341d41569f27d4f4608338a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/e9030a25fd9805b334b2d260df2a2d93.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます