今日は雨が降りそうで降らない微妙な天気。
なんでもいいからチャリ乗りたくて、三沢市方面へ。
道路の大渋滞と空の飛行機
を見て思い出した。
航空祭みたいのをやってたんだっけ。
南下するこちらの車線はスイスイ行けますが、反対車線は大渋滞。
となりのおいらせ町まで続いてました。
通り過ぎるのに2時間とかかかりそう。
必要な買い物を済ませて八戸ポタでもと考えたけど、帰りにさっきの渋滞を考えると早めに北上したほうがよさそう。
小川原湖あたりで走れそうなところがないかと車を走らせたけど、三沢市を迂回してたらいつの間にか通り過ぎてしまった。
海沿いになんか走れそうな公園があったのを思い出して少し後戻り。
公園内にこんなオブジェが、、、これ何?
MTBが走れそうなダートがあったけど整備がされていなくて、ドロドロの砂砂の草草のクモクモの荒れ方。
地方自治体が管理しているのってだいたいこんなもんですね。
ダートを整備するのは大変です。
だからみんな舗装しちゃうんでしょうね。
結局、海沿いなので砂っぽい土が重く、フレームがクモの巣だらけになって走行距離5キロで終了。
コギが重かったので2倍の距離を走ったような疲労感。
慣れない土地で仕事が忙しいと、こんなだけでも乗ると気持ちが違う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます