ポケモンGO!日記

*ヤンbee* の”ポケモンGO!”を勝手に まったり語るブログ!

シャドウパルキアの個体値&ロケット団リーダー対策!?

2025年01月20日 | ポケモンGO!
皆様シャドウパルキアはGET出来たでしょうか?
自分のSパルキアは?
この個体値は間違いで個体値は ”D69” でした SCP順位は ”1875位” でちょうど真ん中ぐらいかな?
でもそんな事はお構いなしに強いのでGET完了した方は早めに4色CUPでバトルしてみましょう

・レアポケモン
シャドウレジスチルの色違いGET  トリミアンの色違いをまたGET

・育成したポケモン(シャドウ編)
シャドウガラガラをやっとGET出来たので育成            ヌオーは技のパターン増やす為に育成

・育成したポケモン(通常編)

アシレーヌは後でわかりますがハイパー用の育成            最強ポケモンのギャラドスはこれも後ほど説明で良個体をスーパー用に育成

・4色CUPのパーティ
Sパルキア以外はよくわかりませんがSパルキアの耐久が低いので他のポケモンは耐久高めのポケモンを選びました
Sパルキア使うかメタるかのパーティになると思いますが
Sパルキアをメタるには最強ポケモンのギャラドスの出番かなと思います
4色CUPでギャラドスが強いんじゃないかなって思っていてSパルキア対策によいかと思います (それだけで試してないです)
Sパルキアの戦績
レート回復中です

・ロケット団のリーダー対策
あんまり代わり映えしませんがクリフとサカキの対策は変えた方がいいです
クリフの変更初手はカイリュー等の胃袋(竜の息吹・ドラゴンクロー技)のポケモンがいい
サカキの対策には先ほど紹介したアシレームがいいです。マスター用がいればそっちを優先していいです
もう1体は ”竜の息吹” とゲージ技が速い技持ちのポケモン
シエラ用の対策はだいたいどのパターンでも通用しそうですけど(いつでも誰でも)
対策ポケモンを出すのが遅れましたがリーダーは来季まで同じポケモンだと思うのでご容赦を!







・JRA重賞
京成杯はメチャクチャ荒れましたね~
3着のミニトランザットから流してましたが他の馬に手が出ずハズレました


最高レートと絶望的なジャンケンリーグ絶賛開催中?!

2025年01月17日 | ポケモンGO!
期間空きすぎてスクショが溜まり過ぎで何から書いていいかわかりません
これ毎回言ってる?

・スーパーリーグのレート推移 (いつの話?)
今季最高レート
  2275
行きました
これベテランぐらい軽く行けるんじゃねぇ

・育成したポケモン (何の為かはもうわかりません)

これ違うトリトドンやん?     ようは2体を育成しました

この地域の雪景色は珍しい     ハイパー用のゴロンダはこれぐらいの個体値でいいのか?


途中に景色のスクショありますが気にせずに!

・レアポケモン
ファッションウィークのポケモン


メガエルレイドのレイドでエルレイドの100%をGET (早口で3回繰り返す)
ファッションカイリューは色違いGET

・4色カップのパーティ
ほぼ特殊2パを使っていますが絶賛迷走中!

・現在のレート推移!
流石に1900帯まで落ちたら5連勝!
と思いきや
1800帯に一旦落ちて少し這い上がって来ました
ベテランって何?
ふざけんなよナイアンティック
ジャンケンリーグはいいとして出し負けが続き過ぎやねん!
後出しジャンケンじゃ話にならん
スーパーリーグが終わったらレート400ぐらい落とすってどゆ事よ
途中あんまり負けるもんで少し楽しくなって来た自分がいたw
落ちたら上がるしかないので
と思っていたら
シャドウパルキアが実装されてゴリ押しされています
クソ強いんですけどこのポケモン!

ナイアンティックさん
シャドウパルキアのスーパーリーグに収まりの良い個体をお願い致します!




ナイアンに八つ当たり
やつあたりを消すの忘れるなよ!

あけましておめでとうございます!

2025年01月06日 | ポケモンGO!
新年のご挨拶を申し上げます 
皆様が幸多き年でありますように

政治的には不安しかありませんが
今年は巳年なので良いことがあると良いですね

去年のやり残しも含めてそこらへんから
・レアポケモン

ギラティナアナザーFFE高個体  パルキアのシャドウ
ガラルガーディーの色違い(初)  新ポケモンのパピモッチ

パピモッチの進化
バウッツェル

・強化ポケモン
リトルリーグを少しやりましたがスーパーをメインでやりたいのでヌメルゴンを育成

・1月のコミュニティデイ:ニャオハ
ニャオハの色違いの初GET     最終のアメ等の結果       ニャオハのスペシャル背景
ニャオハのスペシャル背景は通常タスクのチームタスクを3回達成で出ました
無料リワードのポケモンもニャオハのスペシャル背景だと思います

・ニャオハ色違い進化

・ニャオハのコミュ総合結果
色違いは11体           マスカーニャの進化は昔の含めて15体

ところで
 ”ACE” ランクは達成したのか?


  ACEランク達成!

記事を1回分損してる? 去年に達成しているので去年のうちに記事にしたかった
ホリデーCUPリトルリーグですぐに達成していました(前記事の後すぐに)

・レート推移
スーパーリーグと特殊CUPあってましたがスーパーリーグに潜ってました
結局この時期1800帯に落とされるのが定番なので特殊CUP潜ろうとしてましたが
今季はベテランランクを頑張ろうと思い ”スーパーリーグ” で勝てるように頑張りたい

ゆったり気味にバトルをやっていますがレートは2100帯にいます
この時期に2100帯で頑張れるならベテランに行けそうじゃないですかね?
実力が挙がっているとは思えませんが少し思考を変えてみたらいけるんじゃないかと思っています (根拠ないよ)
面白みは無いと思いますがパーティを変えないようにしてスーパーリーグで頑張りたい!
それだけ
特殊リーグで慣れてきたら勝てるようになるじゃないですか
ならスーパーリーグも慣れたら勝てるようになるんじゃないかって事ね
結局どっかで頭打ちすると思うんですが
本当にナイアンマッチを受け続けるのか自分のパーティや練度が低いのでは無いのかの検証をしてみます
最初からやっとけよって話なんですがね
ナイアンマッチは受けてると思うんですがそこでパーティを変えるのが問題なのかもって少し思っています
パーティが悪い場合もあると思うのでそのレート帯に合うパーティに変えてなるべく継続してパーティを使いこなす方にベクトルを向けたい
今言ってるパーティとはメインのポケモンはなるべく変えずにパーティを作るって事です
今までは全く違うポケモンのパーティを4~5個作っていたので
メインパーティは1個でそこから少し変えていく方式にしたい
今のメインパーティは
です
このパーティって結構完成されてると思うので初手の順序変えとかで対応出来るんじゃないかと思います
余裕があれば面白いパーティも使いたいと思いますが
少し頑張ってみますよ


新しい年が平和で明るい年でありますように!

 笑門来福 

24年コミュデイ終了!?

2024年12月23日 | ポケモンGO!
2024年の12月のコミュニティデイが終わりました
今年のコミュデイはこれで終了となりました
人それぞれの楽しみ方があったと思われます
自分はスペシャル背景のポケモンに少し興味があったのでスクショはそれぐらいですね
・スペシャル背景ポケモン

スクショ披露はこれぐらい全部で12体GETしましたが内3体は・・・
ボッチではスペシャル背景ポケモンのGETは難しいとの事ですが
タスクの背景ポケモン確定GETは
・チームコラボチャレンジを3回こなす
・レイド5以上に勝つ
・ポケモンを交換
だったと思います(ニュアンス違いあるかも)
この無料タイムチャレンジからスペシャル背景ポケモンはGET出来るのでこのタスクをこなせばスペシャル背景ポケモンは入手出来ます(今日も出来た)
左上のニャビーは3日目のポケモンです(ニャビーに始まりニャビーで終わってます)

スペシャル背景GET時のエフェクト小さい輪っかからデカくなるデカイ時のスクシュ
・レアポケモン
ハリーセンの100%       バニプッチの初色違い
・ホリデーCUPリトルのパーティ
スーパー2パーティを使っていたけど 特殊1パーティにした
ゴリ押しが強いので自分的にはなるべく封印していた ”あまえる族” を使用した
バトルするたびにアホらしくなってきたので封印解除した
それでもナイアンマッチングは発動されるけどトントンするだけで楽だもんね
高耐久ポケモンはラッキーぐらいかな?
今のレートは1950ぐらいと思います
バトルを必死にやってないけどこのリーグでACE行ってもいいのかな~~~


初期レート低ッ&有馬記念の考察!?

2024年12月20日 | ポケモンGO!
記事をあまり書いていないと既読が増えると言う謎な現象がたまに起る
12月なのでイベントが熱いのか?
週末は熱そうなイベントあってるみたいだけど今月はほぼ参加出来ない
伝説メガレイドって人が集まらなく無いですか?
初期レートが出たのでスクショを開放していきます

・レアポケモン
オタチは初GETでうれしい

ヤンチャムの100%をGET

・ファンタジーCUP?
ファンタジーCUP時のランク推移

・ファンタジーのパーティ
ほぼこの2種類を使っていました  スーパー2パをほぼ使用してた感じ

・コスチュームポケモン
デデンネは高個体GET      野生でGETしたけど出てたのか?パワースポット近くにいた

・初期レート
レート1845  低ッ
1900ぐらいと思っていたけど大部低いね
まあ問題は無いんだけどランク戦もほどほどにやっていたので少し高めに出るかと思っていました
初期レートを高めに出す方法がわからんな~
前回は必死にバトルを開けずにやって1908やったと思うけどユッタリやった今回は1845で低いよね
勝率自体も今回の方がいいはずだけど未だにレートの出方がつかめません

・ホリデーCUPリトルリーグのパーティ
何も検証してません
特殊1パーティを使ったら ナイアンさんに ”炎タイプ” が一貫してまっせと言われました
出れるポケモンに炎タイプは無いんやけどね?
なのでスーパー2パーティを使ったらノクタスがワンパンでやられましたけど勝ちました
まだ改善の余地はメッチャありそうです
リトルリーグなので高耐久ポケモンがいると思って真剣にやってないよ
相当、適当にやってるから出れるポケモンの把握すらしてない

ポケモンGO!の話はこれぐらいか?
最終的にこのタイムチャレンジ(上)は完了しませんでした
2体産まれたけど無理でした
ナイアンさん ”無料のタイムチャレンジ” は簡単、酢~~~にしてください










・JRAグランプリ 有馬記念 中山芝2500m 3歳以上オープン
秋古馬3冠のかかったドウデュースが1強なのは皆様が周知の事実かと思いますが
競馬(馬券)を買うにはオッズがあるので人気馬は買いにくい
当たり前の事なのでこれ以上は掘り下げませんが
いろんな馬券がありますがどういう風に購入するかが肝でしょうね
とりあえず印の評価 (印を打ちたく無い)

本命:アーバンシック
対抗:ベラジオオペラ
単穴:レガレイラ
抑え:ダノンデサイル
激星:ドウデュース

これ当ったでしょ

枠の発表前は抑えに ”ディープボンド・シャフリヤール” を買うつもりでした(ワイド馬券で)
逆に変わりに入れた馬は
対抗:ベラジオオペラ
抑え:ダノンデサイル
穴から一転して人気馬!
こんな弱気な買い方してたら儲かる訳が無い
しか~~~し
当たらなければ元も子もない
と言って ”いつもハズレ” ます

短評
本命:アーバンシック    菊花賞優勝馬・ルメール騎手の選択馬
対抗:ベラジオオペラ    天皇賞からのローテ・展開
単穴:レガレイラ      自分の直感・去年ホープフル優勝馬
抑え:ダノンデサイル    ダービー優勝馬・ウンコたれ蔵
激星:ドウデュース     秋古馬3冠制覇なるか・武豊

印の打ち方も完璧じゃね?
・菊花賞・天皇賞からのローテは良い
・JC優勝馬は有馬に勝ちにくい
・牝3歳は斥量が軽いがキツイ
・ドウデュース武豊は怖い
・ドウデュースの馬券の買い方が問題(1着固定等)

有馬記念当日までこの悩みを楽しみます!

レースが終わるまではみんな楽しめます

レースが終わったら感動を楽しみましょう

それが有馬記念だ!