ダンゴロのコミュデイが18(日)PM2時~5時まであり、その時間帯にダンゴロが大量発生致します
マントルポケモンのダンゴロ
マントルとは? (間違ってるからなんとなくで理解してね)
地球(星)の核を覆っている地層みたいなもので地殻の下の部分です
核との中間位置にあり地球の大半を占めていてカンラン岩で出来ています
マントルは高温・高圧で溶けてはいないものの柔らかく変形します
カンラン石は緑色の宝石のような石なのでマントルは赤色では無く透き通った緑色です
なので本来ダンゴロは緑でなければなりません
ダンゴロは岩石とその隙間から出てくるマグマを表現しているのでしょう!
人がマントルには、まだ到達していないのでいろんな調査や研究からの推測になるのかな?
マントルに到達出来れば地球の活動のシステムなどがわかるみたいヨ!
※マグマはマントルの上にある溶岩が溶けたものです
なんの説明やねん
ダンゴロのコミュデイの内容!
時間:PM2時~5時
野生で大量発生するポケモン:ダンゴロ
特別の技:ガントル→ギガイアス進化時にスペシャルアタックのメテオビーム(岩)を修得 (22時まで)
メテオビーム:トレーナーバトル威力120自分の攻撃が100%上昇・ジムレイド威力140 (1ゲージか?)
スペシャルリサーチの有料チケット有
色違いも出現:ダンゴロは全体的に紫色に・ガントルとギガイアスは体が紫色で尖った部分が水色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/ff46fe7e8451ce5fa62a82683914752e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/c6f1b2e251cb5af39edd70a590cb34c5.png)
ダンゴロとガントルですギガイアスは進化がいませんでした
イベントボーナス!
・孵化装置1/4
・ポケモンゲット時のアメ2倍
・おこうが3時間継続
・特別な交換が2回(22時まで)
・TL31以上でXLアメの確率が2倍
・ルアーモジュールが3時間継続
・GOスナップショットでダンゴロが5回写り込む?
・交換時に必要なスナが半分
です
アディショナルレイド!
・17時~22時まで
・ガントルの4星レイドが開催
・勝利ジムの周囲300mに30分間ダンゴロが多数出現
・リモートパスは使用不可
です
ガチ案件かは微妙ですね~台風も直撃ですし
コミュデイ時は”安全第一”でお願い致します
ハイパーリーグ用に育成したポケモン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/e547d86c5bf1ab07f7e2c732281c8fb9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/cde46001fcb7d6c971f4f5e4705148e3.png)
ガラルマッギョを育成したけどパーティがわからん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/ea0e7d2374221bb07d3c87ee07dca04a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/1e140655c569768eb9a74d725ce20de6.png)
ファイアローはGマッギョを相棒枠にしたいのでFFE個体を育成してしまいました
両方FFE個体ですな
Gマッギョは100%個体の方がいいです・ファイアローはCP値が7下回りますが実質100%個体になります
致し方ない
レアポケモン?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/001b9fed5fc1b73f009be6c1c6fb54c0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/eef4d1f4c1d9101d995a983d50d1afd1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/149d776a157fd82f7ea8bb376253bf64.png)
カミツルギは高個体に逃げられました トゲデマルは新実装ポケモン フラベベのホワイト
カミツルギがチッチャ過ぎてエクセレントを狙えません!
いやいや
大きさオカシイでしょ
ゲットし難いんですけど~
伝説ポケモンの大きさじゃないよ!
おっきくしてよナイアンさ~~~ん
ポケモンGO!あるある~
ほしいアイテムがある時は(普通のキズぐすり)
ポケストップ回しても
なかなか出ない説!
普通のキズぐすりでいいのに~
でないよ~
貧乏症!
マントルポケモンのダンゴロ
マントルとは? (間違ってるからなんとなくで理解してね)
地球(星)の核を覆っている地層みたいなもので地殻の下の部分です
核との中間位置にあり地球の大半を占めていてカンラン岩で出来ています
マントルは高温・高圧で溶けてはいないものの柔らかく変形します
カンラン石は緑色の宝石のような石なのでマントルは赤色では無く透き通った緑色です
なので本来ダンゴロは緑でなければなりません
ダンゴロは岩石とその隙間から出てくるマグマを表現しているのでしょう!
人がマントルには、まだ到達していないのでいろんな調査や研究からの推測になるのかな?
マントルに到達出来れば地球の活動のシステムなどがわかるみたいヨ!
※マグマはマントルの上にある溶岩が溶けたものです
なんの説明やねん
ダンゴロのコミュデイの内容!
時間:PM2時~5時
野生で大量発生するポケモン:ダンゴロ
特別の技:ガントル→ギガイアス進化時にスペシャルアタックのメテオビーム(岩)を修得 (22時まで)
メテオビーム:トレーナーバトル威力120自分の攻撃が100%上昇・ジムレイド威力140 (1ゲージか?)
スペシャルリサーチの有料チケット有
色違いも出現:ダンゴロは全体的に紫色に・ガントルとギガイアスは体が紫色で尖った部分が水色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/ff46fe7e8451ce5fa62a82683914752e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/c6f1b2e251cb5af39edd70a590cb34c5.png)
ダンゴロとガントルですギガイアスは進化がいませんでした
イベントボーナス!
・孵化装置1/4
・ポケモンゲット時のアメ2倍
・おこうが3時間継続
・特別な交換が2回(22時まで)
・TL31以上でXLアメの確率が2倍
・ルアーモジュールが3時間継続
・GOスナップショットでダンゴロが5回写り込む?
・交換時に必要なスナが半分
です
アディショナルレイド!
・17時~22時まで
・ガントルの4星レイドが開催
・勝利ジムの周囲300mに30分間ダンゴロが多数出現
・リモートパスは使用不可
です
ガチ案件かは微妙ですね~台風も直撃ですし
コミュデイ時は”安全第一”でお願い致します
ハイパーリーグ用に育成したポケモン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/e547d86c5bf1ab07f7e2c732281c8fb9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/cde46001fcb7d6c971f4f5e4705148e3.png)
ガラルマッギョを育成したけどパーティがわからん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/ea0e7d2374221bb07d3c87ee07dca04a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/1e140655c569768eb9a74d725ce20de6.png)
ファイアローはGマッギョを相棒枠にしたいのでFFE個体を育成してしまいました
両方FFE個体ですな
Gマッギョは100%個体の方がいいです・ファイアローはCP値が7下回りますが実質100%個体になります
致し方ない
レアポケモン?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cc/001b9fed5fc1b73f009be6c1c6fb54c0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/eef4d1f4c1d9101d995a983d50d1afd1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/149d776a157fd82f7ea8bb376253bf64.png)
カミツルギは高個体に逃げられました トゲデマルは新実装ポケモン フラベベのホワイト
カミツルギがチッチャ過ぎてエクセレントを狙えません!
いやいや
大きさオカシイでしょ
ゲットし難いんですけど~
伝説ポケモンの大きさじゃないよ!
おっきくしてよナイアンさ~~~ん
ポケモンGO!あるある~
ほしいアイテムがある時は(普通のキズぐすり)
ポケストップ回しても
なかなか出ない説!
普通のキズぐすりでいいのに~
でないよ~
貧乏症!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます