麦 香る

つれづれなるままに・・・
独白
毒吐

ウォーキングのとも

2022-02-26 17:53:53 | 日記
意外…という以上に元気な
80歳の母は
身体を動かすのが大好き。
最近の趣味はボーリングで。
毎週、週3で3ゲームは投げ、その前に練習で2ゲーム程投げる…
自転車事故は、その帰り道だったそうだ。

顔の傷はあり、少しふらつくものの
日課の夜のウォーキングは、どうしても4キロは歩きたい様子。

夜8時過ぎからの4キロは…
寒さに弱い私には…😭
「春近し」と、厚いコートは置いてきたし
手袋なんて、普段しないし…😅
初日は、耳が冷たすぎて頭まで痛くなり。

そこで、次の日近所の店に行ってみたけど
「冬物はもうありません」
…仕方なく100均で、フリースっぽい布を買い
チクチク縫いました〜😆
(ん?鍋つかみじゃありませんよ〜!)
下の2つは、耳カバー。
毛染めの時のビニール製をイメージ。

着用してみました〜!!
いい感じ〜〜!!あったか〜い!
まだまだあったかくして過ごしましょうね😊



帰郷 〜正しい街〜

2022-02-26 00:12:01 | 日記
「必要とされて生きたい」
そう思って、東を目指した。

あの朝
6時過ぎの鈍行列車に乗って出てきたこの街は
今回も
大きな手を広げて待っていてくれた。


川のある街が
私のふる里だ。

知らない人ばかりの街では、
自由に買い物したり、
好きなショップをのぞいたり…。
知ってる人は
とにかく
余計な事を聞いたりせず
他愛もない日常を安心して過ごせるように
ただ支えてくれる。

冷たい冬のにおいは
少しだけ潮風のにおい。

仕事も辛い事も放り投げ
開放感に浸りながら
待っていてくれる人がいる幸せをかみしめる。


林檎さんのこの曲の歌詞に
ふる里の川の名前が入っています。
妹と同じ中学の出身だそうで…。



帰る

2022-02-22 07:04:41 | 日記
実家に帰る事にした。
10日ほどの予定で飛行機も取った。
母が交通事故に遭ったのだ。

赤信号を自転車で渡り、車と接触。
顔面骨折3箇所で入院手術。
今日退院と、昨日連絡があった。

事故に遭った日は、
私が母に退職を告げた次の日で
姉が電話で
「あんたの事すごい気にしとったよ」
と、言っていたので
私のせいだと涙が止まらず。

しかし母からは、メールで
「あたしの事故はあたしの責任やけね」と
返信がきた。

…元気そうだ。

術後4日めで退院とは
さすがに本人も不安みたいだが
「経過がいいんよ」と言っておいた。

妹も動いてくれ、心強いが
私が実家に帰る事に
「頼りにしとるわ〜」とラインが入った。
今の私は、全然ふわふわしてて頼りにならんよ
…と、思うけど
ちょっと嬉しかった。

出発は24日。
実家で療養してきます。


春になった

2022-02-19 08:28:23 | 日記
海辺のウォーキング
冷えた耳を手で温めながら歩く

南原に着いた頃には
風が止まった。

戻る道
大潟浦を過ぎる。
海を見ながら足を止める年配女性三人組。
鯨がこの辺りに遊びに来ているのを探しているのか
寄せる波の美しさを見ているのか

ふと振り返る
あっ…




春になった






空の青と 雲と雨と虹と光と

2022-02-17 10:39:26 | 日記
「この道はどこへたどり着くんだろう」
ちぎれたシュークリームのような隙間から見える
空の青を見上げながら考えた。

…いや
この道はどこまでも続いていて
たどり着くのは
自分だ
と。

雨が降ってきて
傘を広げて
雨の音を聞いていた。

しばらく進んでも止みそうにないから
戻り始めたら



海の上には天使のはしご

空の青と
雲と雨と虹と光と

そうだね