カプエスについて、イカサマチックな意味も持つ人間もいるかと思うが、個人的にはヴァンパイアよりも合理性に富んだ内容だと思う。
カプエスにおいてここでは初心者向きの解説をするが、今更、グルーヴがどうだのオリコンがどうだのは言わない。基本的に、そのような気持ち悪い事を言っても初心者には、ほざいている当の本人がキモイように映っているからに他ならないからである。
カプエスは糞ゲーと言われた原因はRCにある。RCというバグが発見された為に、多くの初心者から糞ゲーのレッテルを貼られたのです。しかし、本当にそうでしょうか?闘劇では2回連続で採用され、大きな盛り上がりを見せる。
また、2D格闘ゲームで評価の高いプレイヤー「ときど」もこのカプエスから生まれた新生と言えます。関東屈指の神的な存在であるウメハラ氏もRCが発見されてからもカプエス
をこよなく愛しているひとりです。逆にRCが展開されたおかげで優れたゲーム性が発揮された事に他なりません。
そう、ゲーム性です。大事な部分はゲーム性という部分です。仕様書というメーカー都合的な部分にエンドユーザーであるプレイヤーが踊らされてはいけないのです。そのゲームが合理性にかなっているかどうか。私がいうゲーム性の合理性というのは、理不尽ながらも一握りの希望があるか否かという事に他なりません。メーカーがいくら「仕様通りです」なんて言っても、戦うのはユーザーでありメーカーの仕様などどうでもいいのが本音なのだ。
思えばカプコンは家庭用に排出するゲーム全てから発見されたバグを削除してきたメーカーとして有名です。例えばヴァンパイアのガード不能のバグもこれを家庭用で表現できる媒体は墓に埋もれたサターンしかありません。カプコンはアーケード業界からほぼ撤退しているに等しいので、仕様の変わった内容をしたユーザーがアーケードでやったが全然違っていたと言わざる終えません。これに対してナムコなんかは鉄拳5のアーケードのバグを分かっていながらも完全移植した点は高く評価できます。
アーケードで使えるか否かという部分はそれほど高いニーズがあるにも関わらず、メーカーのプライドに傷が入るという理由で、アーケードにおける家庭用の位置付けを排除してきたのではないでしょうか。ヴァンパイアの仕様に関してはDC版のクロニクルが一番最低なので、これだけは買わない事を推奨します。ビシャモンの絡め魂の性能がバラバラだったり最悪ですよ。
話を戻して、カプエスにはもう一つ大きなバグがあります。「ムーミンガード」ですね。KグルやPグルのジャストディフェンスやBLなどは通常のガードよりも1F内部処理的に早く発生します。そのため、通常では食らっているにも関わらず、JDされた、BLされたという展開になりがちなのです。これはRCが使われる前から使用されていたバグと言わざる終えません。
それにカプエスは判定や技の性能については、高度にバランスが保たれているのですが、一つ言わざる終えないのは通常技の強いキャラ、対空技の強い技を持つキャラが強いという事です。
このゲームのジャンプという動作には大きな見返りが存在し、リスクは実際小さいです。これはヴァンパイアでもそうなのですが、ヴァンパイアとカプエスとでは決定的な違いが「ガードクラッシュ値」ですね。ガードクラッシュという要素があるため、どうしてもジャンプからの固めが低リスクかつハイリターンになりやすいのです。
ですが、このガードクラッシュというのはカプコン側が"待ち"スタイルの非アグレッシブな部分にけん制する狙いがあった為に用意されたものと思われます。が、こうなると逆にめくり攻撃に対して有効な回避及び反撃手段を持たないキャラクター。また小ジャンプ攻撃に対しても同様の事が言えます。
つまり、これらのジャンプ行動に対して有効な反撃があるか無いかで結果が大きく違ってきました。これらの対処技を持たないキャラが例え、AグルをしてもCグルをしてもKグルほど優遇されていないというのが本当のところでしょう。
では、初心者に分かりやすく各キャラの説明をば。まー結局は忘れてしまう知識だと思うので。今回は使いやすい強キャラ重視で。
☆サガット
基本は立強P・しゃがみ強Pが判定が強いので振り回すだけでも強い。対空は強タイガーアッパカットを使用する。RCは使用しなくて良い、通常技が揃っているので不要なだけである。めくりは弱K、飛び込みは強Kを使用する。後は上級者のキャラ別の立ち回りと目押しコンボの感覚を掴めば3日もあれば十分マスターできるキャラクターだ。
屈弱K×2-3 → グランドタイガーキャノン
Lv2タイガーレイド → 強タイガーアッパーカット
☆ブランカ
リーチの長いしゃがみ強P、3+強P、しゃがみ中Kなどをけん制として使用する。対空は、早だしの垂直J強Pを使う。しゃがみ中Kはゲージ溜めにも使用できるがメインはRC電撃。電撃は対応するボタンを5回押すと、その強さに応じた電撃が出る。つまり、5回目に強Pを押せば強電撃が出る。これに無敵を不可させるには、弱P・中P・強P・[弱P+弱K]を押しながら・強Pと押せば無敵電撃の完成。連続で出せるようになれば、ゲージ回収率が大幅に向上する。また、当てると削りダメージが大きいので普通に強く。ブランカの弱点であるめくり攻撃や小ジャンプ攻撃に対してJDする以外でも反撃手段を手に入れた点が大きい。
しゃがみ弱K×1~2→立弱P→ローリングアタック
しゃがみ弱K→強エレキトリックサンダー
ホンダ
本田はRCと通常版を一番巧みに使いこなした方が良いキャラといえます。めくり攻撃に対してはRC化してもまともに良い攻撃が無いので、振り向き弱スーパー頭突きを使う。小ジャンプ攻撃に対しては、様々な技で反撃する。主な対空技は、中百貫落とし、弱スーパー頭突き、RC強スーパー頭突き、立強P、ジャンプ中Pなど。Kグルのように面倒な相手にはこれらを使いわける必要がある。
起き攻めには、小技→ネタが強力。先ず立ち弱P→中百列張り手かしゃがみ弱K→中百列張り手のどれかをマスターして下さい。これができると小技からのプレッシャーが数倍増します。しゃがみ弱Kを後半部分をガードさせるとそこから2択で、相手がジャンプすると呼んだ場合はしゃがみ強Porしゃがみ強K→鬼無双をガードで固まる相手にはRCレバー一回転で安泰です。ジャンプ→JD仕込みでもしゃがみ強Pやしゃがみ強Kが立ちヒットする為、事実上防げません。通常技をスカしてのRCレバー一回転も重要。ジャンケンゲームを展開しよう。
本田のめくりには中Kを使用。飛び込みはリーチの長い強Kがメインだが、状況により使い分けする。通常技はけん制効果もあるしゃがみ中P。
立ち弱Porしゃがみ弱K→中百列張り手
ジャンプ強P→立ち強P→鬼無双
さくら
RC技を目いっぱい使うキャラとされているが厳密には精密な立ち回りが要求されるキャラクターである。オススメグルーヴはAだが、これはオリジナルコンボ(以下オリコン)である強咲桜拳連発ができる事が最低条件とする。そうでなければCを利用し、オリコン
ができるまで封印した方が良いだろう。
めくりは中Kを使う。対空はしゃがみ強Pと立ち強P、ジャンプ中Pなどを使用する。対空オリコンを使用してもOK。強キャラはリーチ面で劣るので距離をいかにするのかが勝利する上でのキーパーソンとなる。そういう意味でもRC強春風脚はオススメ。ヒットすればこのゲームでは必殺技は相手を立ち状態にする効果があるので全段ヒットする。座高が低いキャラにはこれらの対抗手段がある。相手が固まりだせば、これらとRC強波動掌と使い分けてオリコンで一気にトドメを刺すというのが最もセオリーな戦い方だ。
しゃがみ弱K×1~2→立ち弱K→強咲桜拳
ベガ
オリコンも強いが、これも桜と同じように画面端で浮いた相手に強サイコバニッシュ連発をできるまではCグルでじっくりと対戦感覚を身に付ける事をオススメする。対空は、遠距離からは遠距離立ち強Pを中~近距離は、従来はしゃがみ強Pで対応するスタイルだったが強RCで対応するのがベター。これらに対応するようになった相手にしゃがみ強Pを使おう。
牽制はしゃがみ中P・中K、立ち強Kなどあるがどちらかと言えば適当に動いた方が良い。というのもこのキャラは相手の行動次第で行動を変えるからだ。ゲージが溜まるまで辛抱し、投げを仕掛けながらオリコンぶっ放しとの2択が単純強力。
強い人の立ち回りを見るのをオススメする。
バルログ
空中投げは投げぬけされず、かつ高ダメージとありJDやBLに対して大きく牽制する。特にバルログはガイルと続いて空中投げの性能が高い。これにRC化した1タメ6+Kを中と強を使いわけながら対応していく。
オリコンがいまいちな感じもあるが、このキャラの持つポテンシャルははかりしれない。RCは牽制には弱クリスタルフラッシュを固めには強クリスタルフラッシュを使用していく。これらを嫌がってJDやBLなんかをしてくる相手には投げや下段を意識させ、・・・と繰り返すジャンケンゲームを展開しよう。また中Pのリーチも長いのでオススメ。最初はピョンピョンと飛ぶよりもジックリと守ってみるところから始めた方がスタイルが確立しやすい。
ロック
こいつも強キャラか?と思われるかもしれないが十分強キャラです。ひんこない体格のくせして体力(HP)はベガと同じであり、座高がかなり低く、コマンド投げがあるという仕様っぷり。Kグルでも体力値が多く、ガードクラッシュの回復能力も早く、チビキャラ扱いとあって多くのプレイヤーが使用している。他が適当でロックが確りしているから、全体的に確りしているように見えるプレイヤーが多いのも事実だ。
巷では、Kロック3人が物凄い連勝の山を築いていた事も・・・。
とはいえ、これだけ強いキャラなのでKグルオンリーというわけではない。全国レベルでも十分Aグルで結果を残している人もいる。が、立ち回りに関しては上級者が好む癖のある立ち回りなので注意。ちなみにAグルで使用する場合は、めくり耐性の対空オリコンが重要。Lv3レイジングストームやJDが無いので、この部分が弱体化しているからだ。
やはり上手い人間の立ち回りを見るのが手っ取り早い。RC技に関しては214+Pが主流。ゲージ回収を目的とした当身連発もいい。目押しコンボも充実しているので遣り甲斐はあるが、それで自分が強いと勘違いする人間も多いので精神面で注意が必要だ。
まーなんか適当すぎたが長文、駄文はこれぐらいにして今日は終了。
最新の画像[もっと見る]
- 更新しなさすぎ 10年前
- [vol.1-1]【初心者向け】3要素で運用せよ 10年前
- [vol.1-1]【初心者向け】3要素で運用せよ 10年前
- [vol.1-1]【初心者向け】3要素で運用せよ 10年前
- [vol.1-1]【初心者向け】3要素で運用せよ 10年前
- もし「ジョジョの奇妙な冒険 part3」がドラマ化されたら・・・ 12年前
- もし「ジョジョの奇妙な冒険 part3」がドラマ化されたら・・・ 12年前
- もし「ジョジョの奇妙な冒険 part3」がドラマ化されたら・・・ 12年前
- もし「ジョジョの奇妙な冒険 part3」がドラマ化されたら・・・ 12年前
- もし「ジョジョの奇妙な冒険 part3」がドラマ化されたら・・・ 12年前