無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

今日は大阪無限堂の・・

2017-06-20 19:47:34 | 機械工具
実は今週は会社説明会ウィークなんですが・・。大阪駅に到着するとリクルート姿の若者たちがたくさん目に付きます。まだまだ就活しているみたいですが、当社には興味がないようです。今日も急遽入った予約者が1名だけ・・。でも来てくれただけありがたいですね。最近は予約者があっても当日ドタキャンのひとも多いですから・・。まあわたくしはその後、別の方に会社将来説明会をしておりました・・。スタッフ1名が「あのひと〇〇〇〇の・・?」と気が付いたみたいでしたが・・。そんな中、東京無限堂でも検討中の工具部の売り場を激写。まだまだという感じですが「ローマは一日にして成らず」です。大阪同様に東京でも少しずつやっていこうと思います・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチダ アルコットミーティングテーブル 入荷しました・・

2017-06-19 19:44:01 | オフィス家具
こんな暑さはまだまだ序の口なんでしょうけれどやっぱり徐々に暑くなってきました。今日の名古屋は31度くらいでしたが愛知無限堂のいつもの温度計はというと・・35℃くらいを指しています。今年は10馬力のエアコンを設置したので今のところお客様もわれわれも2階で長時間いても汗だくになることはありません。ただ名古屋は8月ともなると連日35℃以上の気温になるのでそのときは果たしてどうなるのか・・またご報告いたします。さてそんな中、イトーキの2400DDミーティングテーブルやウチダのアルミハニカムコアでできているアルコット2100テーブルが入荷してきました。さわやかなカッコよさがありますね。そんな都会的なミーティングセットで熱い会議はいかがでしょうか・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルツユ日記・・

2017-06-18 16:15:52 | Weblog
最近、あまり雨も少なくてしかもなんだか涼しい日が多く「梅雨」という感じではなかったのですが今日は空模様が「どんより」。まさしく梅雨、てな感じでした。今にも雨が降り出しそうでバイクで出かけるには少し無理がありそうということで今日はタチゴケM氏とも合流せずベランダで本を読んでいましたらネコの風ちゃんが暇そうにゴロゴロしておりました。きっと本当に暇なんだと思います・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印鑑彫刻機 富士印材 実印工房 名工ジュニア 出品中です・・

2017-06-17 20:30:47 | 機械工具
東京無限堂の本館のガラスケース売り場を昨日の1時間ほどでつくりましたがそうなるといろいろ周囲も問題が・・。ということで5年間使った床材を剥がしてずいぶん前にセリ場で買っておいた重歩行用長尺シートを貼ってみました。やっぱりとてもきれいです。ついでに家電売り場は木目調に・・。さてそんな中、Zくんが自宅でセットアップしてきたという「実印工房」という自動印鑑製作機でUMEちゃんの印鑑を試し彫りしていました。少し位置を失敗したらしくちょっとドラえもんみたいな印鑑になりました。まあある意味「世界に2つとない」印鑑かもしれません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大阪店長と・・

2017-06-16 18:50:44 | オフィス家具
さて金曜日の今日はいつものように埼玉のせり場ですが昨日から東京に営業に来ていた大阪店長が埼玉のせり場を見てみたいというので一緒に・・。朝待ち合わせの場所に行くとトラックの荷台が空いていて誰かが閉め忘れたのかとゲートを閉じると中から声が・・。どうやら大阪店長がトラックの中で寝ていたみたいです。なんでもマンションの鍵のスペアを大阪で作って持ってきて夜の1時に鍵を開けようとしたら開かなかったそうです。鍵屋さんが間違えたみたいです。そんな寝不足の大阪店長を乗せていざせり場まで・・。でも今日は愛知無限堂のR10くんの欲しい厨房機器を中心に買って3時ごろせり場を退散。5時前に東京無限堂に着いたので総合部のガラスケース売り場を急遽つくっておりました。なんでもやる気さえあればほんの少しの時間でも十分改革できるものです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチールケース 電動昇降デスク 入荷しました・・

2017-06-15 19:11:40 | オフィス家具
今日も梅雨らしくない天気でさわやかに晴れておりました。東京無限堂の正面もずいぶんゴチャゴチャしてきているので早朝から片付けておりました。オフィス館には少し顔を出しただけでしたが少しずつですが形になってきているような・・。オフィス部リーダーも疲れからか風邪気味なようで早く治るといいですね。ということでそんなオフィス部にスチールケースの電動昇降デスクが入荷しています。先週の埼玉のせり場でわたくしがゲットしたものですが180サイズのものは「楽〇」さんが買って行きました。これは140サイズなので少し小ぶりです。新品で買うととんでもなく高額なデスクですので気になる方はお早めに東京無限堂 オフィス部までお問い合わせください・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビシャモン 2柱リフト入荷しました・・

2017-06-14 18:59:11 | 機械工具
なんだか梅雨らしくなくて乾燥した冷たい風が吹いていた東京です。日が沈むとさらに寒い感じです。そんな中、東京無限堂 総合部ではUMEちゃんがビシャモンの2柱リフトを洗っておりました。ビシャモンの2柱リフトといえば鮮やかなブルーですがなぜかグリーンに塗装してあって洗うと剥げてきていました。「どうせならブルーで塗ってくれればよかったのに・・。」とUMEちゃんがぼやいておりました。金曜日に4柱リフトが出荷予定ですので空いたところに入れようと思います。さてその後、2人で埼玉のせり場でゲットした「GLAS LUCE(グラスルーチェ)」という壁に取り付ける液晶テレビを設置しておりました。リアルネット・オークションの画像ではリモコンと取扱説明書が写っているのですが、当社に到着していません。なんかリモコンを取り寄せると高そうです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSシュレッダー MSX-F65未使用品 入荷しました・・

2017-06-13 20:21:26 | オフィス家具
先週の土曜日は町田の店までH商会が4トン車で来てくれたので東京無限堂のオフィス部ではみ出したイスを愛知店まで持って帰ってきました。しばらく放置してあったので汚れがひどいのですがM野さんがキレイにしてくれました。オカムラの丈夫なチェアです。愛知店ならきっと買ってくださるお客様がいると思います。さてそんな中、運送事故とやらで運送会社の方が明光商会のMSシュレッダー「MSX-F65」を買い取りに持ってきていました。へこみなんてほんの少しで聞かないとわからないくらいです。でも新品では通らないみたいです。ということでとてもお値打ちに販売していますので気になる方は愛知無限堂 オフィス部までどうぞ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカエ 作業台入荷しました・・

2017-06-12 19:39:44 | 機械工具
愛知無限堂の本館の隣の7号館がほぼ完成しました。1階はすでにパッケージコンプレッサーなどが陳列待ちです。2階はまだどう使うのか検討中・・。そんな中、東京店から持ってきた42型のディスプレーを本館スタッフが取り付けておりました。これでストック倉庫の画像が見れるようになりました。本館2階にはわたくしが埼玉のセリ場でゲットしたサカエの作業台が入荷しております。とてもきれいなので気になる方はお早めに・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルコフンニコーフン?日記・・

2017-06-11 18:10:21 | Weblog
さて今日もさわやかなというか少し朝は涼しいくらいの気温でタチゴケM氏を誘ってみたのですが・・どうも用事があるらしい。ということでわたくしひとりでGO!です。今日の目的地は「古墳」です。そういえばうちの愛知店の看板娘のJさんも埴輪とかの研究をしていたとか・・。愛知で3番目の大きさといわれる守山区の「白鳥塚古墳」です。この地方って古墳がたくさんあるんです。別にわたくしは「古墳マニア」でないのでよくわかりませんが一番大きなのが熱田区にある「断夫山古墳」2番目が犬山にある「青塚古墳」です。調べてみると「古墳」て日本中にものすごくたくさんあるようです。まだまだ秘密が眠っていそうなのでマニアのひとがいても不思議じゃないですね。この「志段味古墳群」にはかつて100基以上があったということですが今は7基ほどが保存されているとか・・。そんな古墳のすぐ近くにわたくしのお気に入りの「小空カフェ」があります。ここで遅めのモーニングをしたあと再び「大久手古墳」にいって木陰で本を読んでおりました。すると近所の家の窓越しにどうやら認知症らしきおばあさんがわたくしに向かって何度も「わたしはここにおるよ。ここにおるよ。」と呼びかけてくるので退散いたしました・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする