無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

ユルミハマ日記・・

2017-09-10 18:24:22 | Weblog
今日はさわやかな秋晴れ、と言いたいところですが・・真夏日です。でも7月や8月の暑さとは全然違いますね。ということで今日はあのタチゴケM氏にバイクで高速道路に乗ってもらおうと朝から説得・・。どうやらM氏のバイクは80キロ以上出せないとのこと・・。「知多半島道路なら全然大丈夫!」とくどいて出発。今日も行楽らしい車がいっぱい。左の走行車線はそれなりにゆっくりのひともたくさんいるので80キロくらいで十分。さて今日の目的地は・・?いえいえ、まずタチゴケM氏が高速道路で走れるかどうか、ということで大高から30km少々の美浜まで行くことに。途中の阿久比SAで休憩して美浜に到着。でも高速出口がもたもた・・。結局出口から1キロくらいの「農家のレストラン うのみ」というところで「安くてボリューム」のあるランチを食べただけですぐに戻ってきました。帰りに大府SAでタチゴケM氏を写して帰ってきました。彼の友人はわたくし以外全部女性で今日も最近知り合った20歳の女の子から電話がかかってこないかなあ、なんてありえない妄想をしておりました。やっぱり電気風呂で電気ショックをやらないとだめなようです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシノ機械 旋盤LR-55A整備中です・・

2017-09-09 19:08:43 | 機械工具
この土日はすっきりと秋晴れのようでお出かけの方も多いかと・・。そんな中、営業中の東京無限堂では早朝から総合部リーダーがひとりでタイヤチェンジャーとか引き取りに行ったみたいで愛知に帰って総合部GMにメールで送られてきた画像を見せていただきました。それなりに苦労して搬出しているようでご苦労様です。さて残されたスタッフは引き取ってきたワシノ機械の旋盤LR-55Aを引っ張り出して整備に取り掛かろうとしておりました。よくわかりませんが機械通に言わせるとこのフォルムがたまらないそうです。「ワシノ機械」は愛知無限堂から1kmくらいのところにありますが一度倒産して今は「アマダワシノ」という会社になっています・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も少なめ・・

2017-09-08 19:09:46 | オフィス家具
金曜日はいつもの埼玉のせり場ですが最近荷物が少なめです。当社は9月決算のため年度末であまり仕入れは増やしたくないところなのでちょうど助かるところです。とかいいながら結局運転してきたトラック1車分はきっちり買ってしまいましたが・・。さて今日も会場はこんな感じに模様替えされていました。今日の参加者はKOKOROさんと〇市のK本くんとODAさんとわたくしだけでした・・。来月は新規参入業者でこの会場もいっぱいになるかもしれません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トータス、ラムダリフト入荷しています・・

2017-09-07 19:13:14 | 機械工具
さて今日は東京無限堂の総合部にまた入社希望の方が現れてくれましたので朝から面接をしておりました。先日、1ヶ月ほど来てくれたNくんが自己事情で辞めてしまって全員で「困ったなあ・・。」とうなだれていたところです。今日来た彼もまだ20代なのでこれからいろいろ勉強して慣れてくれればと思います。そんな東京無限堂の総合部はカンバンを変えてから少しずつ買取りも増えてきたようです。でも普通の中古工具屋さんと違って無限堂はどうやら中古機械屋さんという感じです。こんなバンドソーもどちらかというと小さいほうで、今回入荷したトータスリフトもラムダリフトも重くてでかい!どうやら大阪無限堂でも入荷したみたいですので関西のお客様は大阪無限堂までどうぞ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旋盤、フライスたくさん入荷しています・・

2017-09-06 19:21:55 | 機械工具
今日も結局裾野のせり場に寄って東京に帰ってきました。裾野のせり場は2017年製のホシザキのコールドテーブルが2台ほど出品されていて高くなってしまいましたがなんとかゲットしました。儲けはなくても高年式は大事です。さて午後から東京無限堂に帰るとなにやら工作機械類が山のように入荷していました。一部レトロなのもありますが・・。旋盤が5台にフライスが1台、タッピングボール盤とか他にもいろいろ入荷したみたいです。旋盤はワシノとかエグロとかということで小ぶりなサイズなのでガレージ派の方におススメです・・。随時整備していく予定ですが愛知のように年配の技術者が揃っているわけではないのでどなたか「わしにやらせろ!」という方がいらっしゃいましたら東京無限堂 総合部店長までご連絡ください・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大阪店です..

2017-09-05 20:22:56 | オフィス家具
今月は社員旅行もあるので大阪店のスタッフともあえるので行かなくてもいいかも、と思っていましたが、今日は大阪店です。当社の決算月でもあるのでいろいろな問題を話しあっておりました。で、いろいろな画像を写して家でブログを書こうとしたらネットにつながらないため今日はスマホで書いております。近頃の若者のように両手で素早く書けるわけもなく、画像をupできることもなく・・。ネットにつながらない、ということは最近は何にもできないみたいで困ったことですね・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はペンキ屋さんに・・

2017-09-04 19:31:09 | 厨房機器
いろいろプチ改造中の愛知無限堂の厨房部ですが土曜日にカンバンが完成して月曜日の今日は入り口付近のペンキ塗りを業者さんにお願いしてやってもらっています。やっぱりプロですね。ちゃんとさび止めの下地をきちんと塗ってその上からもう一度本塗りしています。当初はこれくらい自分たちで塗れば経費も・・と考えたのですがお店の入り口ですから所々はみ出たり塗れないところがあったりしたらかっこ悪い・・。ということで9月決算の当社は年度末ということでいろいろ来期に向けて準備中です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルオータム日記・・

2017-09-03 17:52:54 | Weblog
きっと台風がこの冷たい空気を北から運んできているだけなんでしょうけれど9月になって急に秋めいてきました。今日は午前中はデスクワークをしておりましたが午後から先週動かなかったバイクを引っ張り出して届いたバッテリーをつないでキック!・・1発始動でした。LED照明もバッテリーも古くなるとダメみたいです。おっと、中古屋がそんなことを言っていてはいけません。でも何でも「寿命」というのはあるので「無限度」に使えるわけではありませんからね。ということで風が気持ちいいので小牧の姉のところまでフラフラ走っていきました。最近もらってきたネコが少し成長しておりました・・。賢そうな顔をしていますが・・トイレのしつけがまだできていなくて困っているそうです・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無限度」ではないんですが・・

2017-09-02 19:30:10 | 厨房機器
冷たい雨の降るまだ明けやらぬ東京を5時前に出発して愛知に着いたのが開店前の8時半ごろでした。愛知は快晴でさわやかですがやっぱり暑いです。そんな中、昨日だいたいカンバンが取り付けされていたのですが一番大きなシートの看板は少しでも費用を浮かすためもあって自分たちで取り付けることに・・。正面と側面とだいたい昼までに取り付け終了・・。でもよく見るとアルファベットの文字が「MUGENDO」で止まっていて「U」がない!これじゃ「無限堂」じゃなくて「無限度」じゃないか・・。確認すると元原稿もこうなっていたのに気付かなかったようです・・。まあこれもご愛嬌ということで・・チャンチャン・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せり場一番乗りは誰?・・

2017-09-01 19:40:49 | オフィス家具
今日は首都高も比較的空いていて埼玉のせり場の近くで休憩していたら携帯に「着いたんだけど誰もいないけど・・。」て聞きなれた人物から・・。仕方がないので急いで行くといました「県庁前のクマさん」が・・。なにやら昨日から奥様と東京見物しがてら埼玉のせり場に見学に来たようです。せり場の社長さんはまだ来ていないので代わりにわたくしが会場を案内しておりました。「きれいのがいっぱいあるねえ・・。よそとは違うね。」「今日は少ないほうだよ。」「ほう・・。」「じゃあ2階に行くよ。」「えっ、2階もあるの?」「2階も今日は少ないね。」「これで・・。」どうやら気に入ったみたいでそのうちせりに参加するようで終ってからも携帯に「いつから観れるの?」とか聞いてきました。頑張って買ってください・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする