無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

ユルDIY日記・・

2018-10-21 17:46:55 | Weblog
降雨確率0%、気温24度・・絶好のツーリング日和・・ですが、よく考えると左足のつま先の爪が剥がれかけで触るとさすがに痛い。で、バイクというのはちょうどこの部分でチェンジの切り替えをするわけで無理無理・・。仕方がないので自転車でふらふらパン屋に行っていたりしました。
さてそんな中、本社の玄関先に鎮座しているのは「花房さくら」さん作のわりと大き目のネコの木彫り・・。幼稚園児や中年のおばさんグループもときどきガラスに張り付いて見ていきます。なんかすごくリアルですからね。そんなネコの木彫りに今日は帽子をかぶせてみました。似合いますね・・。
そんなことをやりながらそろそろカワサキのW1SAの修理を始めようかとテーブル兼棚を製作しておりました。涼しくなってきたのでぼちぼち始めようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり青年来たる・・町田店

2018-10-20 19:38:57 | オフィス家具
今日も東京無限堂の町田店でアルバイトの面接があるので早朝に足立店を出発して6時過ぎには町田店に到着しておりました。以前は近くに住んでいたので店周りのメンテナンスができたのですが・・今は水曜日と土曜日くらいであまり時間が無いため少し早めに来て片付けなどをやっています。さてここ2回ほど20代の男性でドタキャンだったので今日もあまり期待していませんでした。でも今日はちゃんと10時に予定通りに面接に来ていただけました。「履歴書は・・?」とたずねるとテーブルに投げ出す感じ・・。25歳で大学を卒業してから職歴なし・・。「志望動機」には「生活するのにお金が必要なため」と・・なるほど、そりゃ確かに志望動機に違いない・・。ちょっと無理かな、と思いながらもオフィス部で梱包と清掃を2時間ほどやっていただきました。「どう・・?」と聞くと「疲れた。」らしい・・。東京の最低賃金の時給985円を支払って彼を雇う企業が果たしてあるのでしょうか?彼にはハローワークで「トライアル雇用」を薦めてみたけど3ヶ月も持ちそうもない感じ・・。国も企業に助成金を出して「社会人育成雇用」という形で就労支援すればたくさんいるだろう「ひきこもり」の人たちを社会に導けるのに・・。いやいや、フリードマンがいうようにいろいろ国に管理させるからおかしくなるのかもしれません・・。
さて愛知無限堂に5時近くに到着したら・・ちょっと寒くなっていました。夏はあんなに暑かったのが・・もう秋ですね・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械工具スタッフ 無限堂全店で募集中です・・

2018-10-19 20:11:22 | 機械工具
「無限堂」といえば厨房機器やら機械工具などを扱っているので自動車のタイヤ交換なんて簡単にやってしまうスタッフばかり、と思っておられるお客様も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか・・。ところがどっこい現実は自転車のパンクさえも修理できないスタッフがたくさんいます。「社長、〇〇が壊れています。」と報告にきます。ちょっと自分でなんとかしよう、という気持ちがあればなんとかなる場合がかなり多い・・。「リサイクルショップ」ではなくて「道具屋」というのは「なんとかしてみよう」という発想がとても大事です。
ということで無限堂全店で「機械工具部」のスタッフを募集します。今回の工具部モデルは足立店のARS くんです。学校の勉強が嫌いだった彼も仕事の勉強は頭に入るようです。つまり好きなことなら我慢できる、ということのようです。これから小型クレーンや玉がけ、フォークリフトに2種電気工事士とかいろいろな資格試験が待っています。プロになるのには一朝一夕にはなれません。ひたすら努力あるのみです。プロというのは人並みはずれた努力をするひとのことをいうのです・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグホルツ プライウッドチェア 入荷 足立店・・

2018-10-18 19:42:10 | オフィス家具
今日は足立店におりまして少し返品などもありましたので八潮のせり場に行っておりましたが・・全然買えませんでした。せり場って「買うぞ!」という意気込みがないとなんとなく買ってみようかな、なんて気持ちでは買えません。
ということで足立店に帰ってきてから昨日の裾野のせり場で買ってきたドイツ パグホルツ社のプライウッドチェアをヤフオク出品しておりました。このチェアって大学なんかよく使われていて出てくるときは大量に引取りがあったりします。今までは町田のオフィス部でヤフオク出品していたのですが店内にまだ在庫があるしどうやら忙しくてヤフオクまで手が回っていないようなので足立店で出品することになりました。このチェア、軽そうに見えるのですがスタッキングするとそれなりの重さになります。70脚ほど入荷してきたのでぼちぼち出品していこうと思います。
さて左足の親指ですが娘が「東京へ行ってからの治療キット」を用意してくれたので毎日自分でお風呂の後に手当てしております。ちょっとよくなってきたような気がします・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクヨ B級品 多数入荷 町田店・・

2018-10-17 20:10:28 | オフィス家具
今日も裾野のせり場ですが町田の厨房部からはずっと新人のN井くんが来ております。今日は天敵N田社長もいないので彼に任せておきました・・。でもまだ甘い。かなり甘い。もう少し勉強させないといけません。セリ場は常に「買って反省、買わずに反省」です。とかいいながらわたくしも今日も買って反省しておりました・・。
さて今日は町田店の総合部で午後の1時からアルバイトの面接の予定でした、が・・ドタキャンというか誰も来ませんでした。実は土曜日も面接の予定だったのですがそちらもドタキャン・・。若い男性の場合、最近本当に多い。約束を平気で反故にする、きっと社会のルールもそういうひとは守らないでしょう。守らなくても生きてゆけると信じている、のでしょう。でもそんなの若いうちだけ・・。基本的な社会ルールが守れないひとが社会人になって通用するか、というと・・そのうちわかりますね、痛いほど・・。
そんな中、町田のオフィス館では今日もオフィス部GMがはるばる大阪から出張してきてコクヨさんから入荷してきた新品のB級品などを整理するためにいろいろ店内を改造しておりました。中でも本人自慢の作はミーティングテーブル整理棚です。およそ売れそうにない置き方になっていたのを上手に陳列されています。さてこれをどうやって販売していくかがリーダーに課せられた課題でもあります・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万力の向こうにデザイナーズ家具が・・大阪無限堂

2018-10-16 18:47:44 | 機械工具
午前中は愛知無限堂で作業をし、午後から大阪無限堂に久しぶりに行っておりました。大阪店長も厨房GMもいませんがそれなりに社長としての仕事があるので足がどうのこうのとは言っておられません。ということで新幹線でテクテクいってきました。久しぶりの大阪無限堂ですがうちの支店の中で一番きれいな売り場だと思います。今から5年ほど前にオフィス部が今のオフィス館に移動するとき東京、愛知のスタッフに手伝ってもらって厨房部もストア部も大移動しました。その後、家具部門はずいぶん縮小されてしまいましたが今でも常連のお客様がいるらしく万力とか陳列された向こうにデザイナーズ家具がシッシーくんの手によりきれいに陳列されております。ただ厨房部も総合部もまた新たな問題に直面してしまうのでスタッフと力を合わせて乗り切ろうと思います。
さて昨日のブログでK太郎やCCのAくんからも「早く病院にいけ!」とコメントいただいておりますが今日も「あっ、信号が変わる・・。」といいながら走れるくらいですから痛みはそれほどでもありません。で、家に帰って包帯を取るとやっぱり昨日と同じような血溜まりになっていたので

         (注)この画像はかなりグロテスクですので大きくして見ないようお願いいたします。

デザインカッターで切開してビロビロなった皮を取ってみました。つめがグラグラしていますが剥がす勇気はまだありません。下から新しい爪が生えてくるまで待ちましょう・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトーキ Econifaシリーズ 応接セット 入荷 愛知店・・

2018-10-15 20:04:33 | オフィス家具
今日も脚を引きずりながら歩いておりましたがわたくしの足の上に落ちてきたスモークスタンドはそれだけでもそれなりに重量があるのになんと中に金属の何かの部品が大量に入っていたとクッシーくんが教えてくれました。きっとその重さのせいで手を滑らせたので足の上に落下したようです。で、家に帰って娘に薬を塗ってもらおうをシップを剥がしたら・・すごい血溜まりになっていました。家族が「早く病院に行きなさい。」というのですが・・自然治癒に任せましょう・・。
ということで今日も愛知無限堂のオフィス館にはいろいろ入荷しております。お値打ち傷物ロッカーもたくさん入荷してきました。そんな中、イトーキが出している「Econifa」というシリーズの中で「ストラータム」という応接ソファセットが入荷してきました。デザイナーは清水慶太さんです。ストラータムというのは「地層」という意味だそうです。木目がきれいです。座った感じは少し固め・・。でもワークスペースのソファはふんわりしたよりアクティブな感じがいいんでしょうね・・。気になる方はお早めに・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルネコ日記・・

2018-10-14 18:00:44 | Weblog
やはり左足のつま先の親指と中指はきっとヒビがはいっているのか痛みが止まりません。しかし日日薬しかなさそうでじっとしていれば・・ということですが今日は朝から愛知無限堂で面接の予定が入っていたので出かけました。歩くと痛い・・。でもどうしても歩かないと進めないし・・。今日の面接のお相手は12年ほど前に2週間ほどアルバイトした経験のひと・・。今では家庭を持つ身なので転職も真剣です。就職って大事ですよね。ある意味、人生がかかっています。失敗すると貴重な人生のひとコマが失われます。しかも次に待っているのはよりハードルの高くなった転職市場です。ただ万人に合う職業なんてないんだし未来永劫に続く会社もないし、最後はもうブラックじゃないことを祈って「ここ!」て決めるしかないんでしょうね・・。
ということで家に帰るとネコの風ちゃんがベッドでわたくしの代わりに自宅療養?してくれておりました・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシノ 7尺旋盤 LEO 入荷 町田店・・

2018-10-13 19:27:23 | オフィス家具
今日も町田店でアルバイトの面接があるというので早朝から足立からやってきておりました。なんか朝から事故渋滞・・。やっと町田店についてお店を開けたら入り口付近に大量の旋盤とかの道具が山のようにパレットに積まれておりました。なんか聞くところによると2日がかりで引き取ってきたものらしいです。でもこのままでは整理がつかないのでオフィスからカゴ台車を持ってきて整理しておりました。でも実は昨日のセリ場に荷物を引き取りに行ったときに重い鉄製のスモークスタンドを持ち上げたときに鉄部が落下して足のつま先に・・。きっとヒビが・・折れてはないけど・・。ズキズキ痛む脚を引きずりながらなんとかだいぶ片付けました・・。外に置こうとしていたワシノの7尺旋盤のLEOもZくんと中に入れました。シートをかけて外に置くなんて・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトーキ 昇降デスク『トイロ』入荷 愛知店・・

2018-10-12 21:44:48 | オフィス家具
今日の埼玉のせり場は結構長くて疲れました。きっと参加業者さんもずっと集中しているのは難しくて最後の方はかなりだれているのがわかりました。で、わたくしもトラックの用意などを考えているとついつい遅くなってしまい、逃がしてばかりの1日でした。逆にいけいけドンドンみたいに買っちゃうと後が大変ですからねえ・・。
ということですがセリ場まで今日は取りにいく人もいない。店にはGMとわたくしだけ・・。でも積んで帰らなきゃいけない・・そうこうしているうちに4時ごろUMEちゃんとARSくんが2柱リフトの買取から戻ってきました。でもお昼ご飯がまだ・・。仕方がないのでわたくしが先にいって積み込んでおりました。当社の落札品を探していると・・この「174」という番号がやけに目に付きます。結構買っています。オカムラ アルツアータの147デスクが54台山積みになっていました。これだけで10トンが埋まりそうです。まあ1台1000円なのでぼろもうけですが・・。
そんな中、わたくしはイトーキのトイロ 昇降デスクを衝動買いしてしまいました。実売価格14万円だそうですがこちらはぼろもうけはできそうにありません・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする