紙すき体験会 2024-07-24 18:06:12 | 日記 先日、障がい者協会の研修事業として江津市桜江町長谷にあります「風の工房」へ行きました、室町時代から和紙を漉かれていた歴史のある紙漉きの郷・江津市桜江町で六代目になられる佐々木誠さん、さとみさんご夫妻の優しい手ほどきと奥の深い紙漉きの伝統とその手法をお聞きしながら、紙漉き(用紙作り)からスタートし花びらと葉っぱで模様の描かれた世界で一つだけの思い思いの個性あふれる皆さんの素敵なうちわがあっという間の90分で出来上がりました。 #和紙 #紙すき #伝統 #創作うちわ #花びら « 告知! | トップ | 電池交換 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます