1月26日に江津市総合市民センターにおいて、令和5年度 江津「未来人材」ものづくり研究発表会がありましたので見学に行ってきました。第一部では江津工業高校の3年生と島根職業能力開発短期大学校の学生計6グループが、機械・建築 ・電気の分野に関する研究発表と、企業の皆様から専門の視点で講評があり 第二部では、江津市内企業24社の支援を受けてこれから1年をかけて1年生が取り 組む協働探究学習の趣旨説明を江津工業高校の校長先生がされた後、ご支援いただく24社の企業の代表者、担当者が挨拶をされ更に、1年生の代表も決意を述べられました。企業の皆さんの挨拶にも江津工業高校の事を本当に想って居られる気持ちがストレートに感じられるような若さ溢れる発表会でした。
先ほど開催された【発信力のある江津市にする 】江津商工会議所主催SNSセミナー「SNSのお陰で個人でも無料で使えるアプリで発信ができるようになりました・・・ただ、投稿すればいいってわけじゃない、届く投稿にはテクニックがいる」と言う事で恥ずかしながら学びに行かせて貰いました。私がSNSを始めたのは①頑固爺様と言われないために今まで以上に人との言葉の交流を広げたい➁ボケ防止!投稿できている間は大丈夫かも?③視聴覚センターの広報紙「かわらばん」で小松京子所長が引用されておられた詩の一節に「一つの言葉はそれぞれに 一つのいのちをもっている」SNSの一言で人を喜ばし、励まし、勇気を与えられたら良いなァと思うのですが!
私の干し柿作り色も艶もいい感じに出来てきましたのでまずは味見を一つ、どれどれ乾き加減を確認で味見を一つ、蜜が中から出てきたので味見を一つ、何だかんだで味見を一つ、アッ❗️物干しの端から端まで有ったのに2個だけになってしもた。またまた来年に夢を託すバカな私です(涙シクスク)⁉️