gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

向井芳幸のブログ

2023-03-10 13:09:00 | 日記

今戸神社

今戸神社

隅田川のほとり、浅草にある今戸神社は縁結びのパワースポットとして女性に人気の神社。

招き猫発祥の地ともいわれており、夫婦の猫が仲良く並んでいる今戸焼招き猫のほか、境内ではたくさんのかわいい猫の置物が出迎えてくれます。招き猫が描かれた可愛いオリジナル御朱印帳も人気です。


向井芳幸のブログ

2023-03-07 01:26:40 | 日記

築100年超えの喫茶店!昔ながらの日本の喫茶文化を味わえる外国人観光客に人気の東京・下町の谷中。100年以上前からこの地に根付き、地域の人々に愛されてきたのが「カヤバ珈琲」です。


一度は閉店するも、存続を望む多くの人の熱い想いによって再オープン、息を吹き返しました。昔ながらの面影を残した居心地の良さとともに、決して古いだけではない新しさも感じられる唯一無二の魅力で、幅広い層に人気のお店です。そんな日本ならではの喫茶体験が味わえる「カヤバ珈琲」と、地方ごとの違いもある日本の喫茶文化について紹介します。向井芳幸


向井芳幸のブログ

2023-03-03 11:51:44 | 日記

創設者は前田久吉で、日本の「塔博士」とも称される内藤多仲らが設計(詳細は設計を参照)。 高さは333メートルと広報されており、海抜では351メートル。塔脚の中心を基準とした塔脚の間隔は88.0メートル。総工費約30億円、1年半(197万4,015時間/543日間)と延べ21万9,335人の人員を要して完成した。地上125メートル(海抜約150メートル)と223.55メートル(海抜約250メートル)に展望台を有するトラス構造の電波塔である。向井芳幸


向井芳幸のブログ

2023-02-28 19:07:02 | 日記

浅草は観光スポットとして世界的に有名な場所で、人力車を見かけることも多いです。

人力車は観光スポットを回りたいときに便利に活用でき、観光スポットを回りながらグルメの名店や穴場のお店などを教えてもらうこともできます。

浅草の観光スポットを回るときに人力車を利用すれば、タクシーでは味わえない移動時間も満喫させることができますよ。向井芳幸