まおまおぶろぐ

まおまお(mumaon)がつれづれなるままに書くブログです。

DQ10ネタバレあり注意してください。

続 香川大学 新学長決定

2005-07-08 22:27:58 | つれづれなるままに
昨日に続いてこのネタなんですが、

今朝の四国新聞によると、

「学長選では、一井農学部長のほか、
石川浩名誉教授(63)、
高津義典理事(64)、
竹内博明副学長(63)、
芳沢宅実副学長(62)の五氏が立候補。
一日に講師以上の教員と課長級以上の事務職員を対象に投票が行われた。

大学関係者の話を総合すると、
投票資格者は五百十七人、
投票数は四百十一票(投票率は79・5%)。
一井氏は農学部を中心に各学部から幅広い支持を受け、
有効投票数の45%を獲得。
二位の石川氏(19%)、
三位の竹内氏(18%)らを、大きく引き離した。」

だそうで…。

何で、学内にも知らせていない内容を
四国新聞が知っているんですか!


誰がどのくらい得票したかなんて聞いてませんよ。

これが香川大学の言う「情報公開」なのでしょうか…。


一応、今日付けで、学内向けにも選考過程を公表しました。

香川大学HP「学長選考についての公示」

「今日付け」、ってのがおかしいですし、
2位以下が誰が何位かは書いていません。

結局、新聞以下ですか、学内向けの情報は?


誇りに思えませんよ…この大学。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川大学 新学長決定

2005-07-08 00:02:16 | つれづれなるままに
香川大学の新しい学長が決定しました。

一井真比古先生です。

農学部長をされていた方です。

学長決定後の記者会見をみる限り、積極的な方なのかな、
という印象を受けましたが、果たして真相はいかに。

ところで、今回の学長選は現学長の木村好次先生が
九月末に任期満了となることに伴うことより行われたものです。

その学長選出に当たって、香川大学では新しい試みを行いました。
それは、「学長選考会議」なるものの設置です。

これまでは、学長選出には選挙を行い、その得票数が一番多かった人が、
そのまま学長になれるというものでした。

今回は、
「学内外の十四人で構成する「学長選考会議」が、
投票の結果や各候補者への面接、所信表明の内容などを総合的に判断し、
新学長を選出する」

というものになりました。
つまり、学長候補者に対し、投票は行うものの、その結果が直接には
結果に結びつかないわけです。


で、いろいろ準備期間がありまして、
7月1日に立候補者に対する選挙が行われました。

ちなみに、選挙立候補者は
学内からの推薦を受けた

石川浩名誉教授(63)、
一井真比古農学部長(60)、
高津義典理事(63)、
竹内博明副学長(63)、
芳沢宅実副学長(62)

の5人。学外からの推薦、立候補はありませんでした。


選挙結果は公表されず、7月7日に「学長選考会議」が行われ、
前述のとおり、一井真比古先生が学長に選出されたわけです。

ところで、その「学長選考会議」なんですが、
学外からの視点を大学運営に生かすために、
教育研究評議会と、経営協議会の
学外者から選出された委員らで構成されていたそうです。

しかしながら、ここで、ある事実をお知らせしておきます。

「学長選考会議」の議長は、

「一井真比古農学部長」

なんです。

立候補者が選考会議の議長なんです…。
 

なにかを疑われてもおかしくない状況…。

本気で「不祥事からの脱却」を目指すつもりとは
正直思いづらい状況ですね…。

「香川大学を誇りに思って卒業できる大学にしたい」

と会見でおっしゃられていた新学長。

そのためには、選考前からの配慮も必要と思えるのは私だけでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleに引っかからないOHK

2005-01-01 19:28:29 | つれづれなるままに
新年明けましておめでとうございます。
今年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

と、新年の挨拶から入りましたが、今日の話は大晦日のお話です。

去る12月31日、私は「サンポート高松」(http://www.sunport.or.jp/)に行ってきました。


「サンポート高松」というのは、香川県・高松市が莫大なお金をかけて、
高松港周辺を再開発しようとして、計画倒れになりつつあるところです。
とりあえず、核となる施設である(、と、思いたい)
「高松シンボルタワー」(http://www.symboltower.co.jp/)は昨年4月に出来上がったので、
これを如何に利用するかがこれからのポイントなのですが、
「新しい施設=高い施設」というのを地でいっているため、
利用者(施設入居者)が二の足を踏む状態です。

それで、まぁ、施設をいかすための手段として、
いろんな方面にはたらかけたりしてイベントが時々行われたりしています。


ここからが本題。

昨日、岡山放送(OHK)があるイベントをサンポートで開きました。

岡山放送とは、岡山・香川地域のローカルテレビ放送局(フジ系列)です。
岡山放送には他の放送局にもあるような、イメージキャラクターが存在します。

その名は「OH!くん」
(詳しいプロフィールは以下)
http://www1.ohk.co.jp/oh_room/oh_pro2.html

OHKの番組紹介などに頻繁に出現してきたため、それなりに認知度も
あります。(岡山・香川地域限定)
で、それに乗じて、OHKが「OH!くん」グッズを販売し始めました。
ただ、販売場所が限定されているため、そう簡単には購入が出来ません。

そのグッズ販売が、サンポートであったのです。
ちなみに公式告知は以下のとおり。

>▼ 12/29(水)~1/4(火)高松シンボルタワー年末年始イベント
>
>【開催時間】10時~17時(大晦日のみ25時まで)
>【開催場所】高松シンボルタワー
>【開催内容】①OH!くんトラック
>          (OH!くんグッズ販売)
>      ②お台場グッズショップBeso出展
>      ③OH!くんアスレチック
>          (1回200円)
>      ④OH!くんチャリティ写真撮影会
>          (1回500円記念メモ帖付)
>      ⑤OH!まもり販売
>          (31日18時より販売)

過去に何度か同じようにグッズ販売があったので、
他のグッズはいいのですが、今回は⑤のOH!まもり販売が追加されていました。
テレビやCMでも事前に告知されており、興味を持った私は購入しようと思っていました。
さらに、友人から「OH!だるま」なるものも売るらしいから、
ついでに買ってきてほしいといわれました。
OH!まもり販売は「31日18時より販売」と「新聞に」あったので、知っていましたが、
「OH!だるま」は知らなかったので、早速調べようと、
OHKのホームページに行こうと思いました。

が、アドレスを知らないので、Googleで検索をかけました。
キーワードは「OHK」
検索結果は以下。
1ページめ
2ページめ
3ページめ
4ページめ
5ページめ
ちなみに、ここまででも引っかかってきません。

略語がだめなんだと思い、再度、「岡山放送」でGoogleで検索をかけました。
1ページめ
岡山放送は引っかからず、なぜか、ライバル会社の
「KSB瀬戸内海放送」(http://www.ksb.co.jp/)
が先に引っかかるという状態!

以下、すぐには出てこなかったので割愛しますが、
普通はテレビ局なら1、2ページで引っかかるものなんですが、
何か事情があるのでしょうか…?

ちなみに、ようやく見つけた告知内容は以下のとおり

>▼ 12/31(金)・1/31(月)OH!まもり&OH!だるま販売について
>  OH!まもり2005、こまもり(3色)及び
>  OH!だるまは下記のところでどうぞ!各900円です。
>
>■ 最上稲荷 12月31日午後8時~
>
>■ Beso 1月1日午前10時~
>
>■ 高松シンボルタワー 12月31日午後6時~(1月4日まで)
>
>■ イオン倉敷 1月2~3日 午前 9時~
>
>■ 岡山三菱各営業所 1月6日午前11時~
>
>よろしくお願いします!

そんなこんなで、それらを目的として買いに行ったのですが、
思いのほか早く着きすぎて、16時に着いていました。
別なグッズは売っていたので、そこで、確認すると、

「18時から販売です」

とのこと。それなら、と時間をつぶして帰ってくると、18時前には長蛇の列。
さらに、時間前倒しですでに販売開始していました!

販売時間前倒しの可能性があるならそれなりに告知すべきなのでは…?

ちなみにOHK、以前のグッズ販売のときも混雑緩和のためにか、
グッズ販売所で2時間後の販売所入場整理券を配る、ということをしていました。
店内にはまばらにしか客がいない状態なのに…。
(2時間後まで待って買おうとする人が少なかったのかな)

さらに、なんですが、事前告知があったとはいえ、

グッズ売り場に商品のみを置く(説明なし)

のはどうかと思いますが。
せめて、商品名と値段ぐらいの表示を商品の前に置くべきでしょう…。
18時までの販売時間までにそれなりに時間はあったわけですから。
(他のグッズとは販売場所が異なっていたのですが、そちらの販売場所には
商品名と値段の表示がありました。ちなみに、16時に私がそこに行ったとき、
明らかに人員過剰状態でした。その時間に表示くらい作れたのでは…?)

なんとなく、販売方法に疑問を生じます、OHKさん。

商品企画はそれなりに良く、購入しようとする人も決して少なくないくらい、
認知度が高いだけに、こういった販売がこれ以降もうまくいくかどうかは、
販売方法にかかっているような気もします。


あ、ちなみに、私は友人に頼まれたものも含めて、
OH!まもり3個、OH!だるま2セット購入しました。

<追記>
「岡山放送ホームページ
http://www.ohk.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続「ぼく ドラえもん」

2004-11-22 17:21:03 | つれづれなるままに
「ドラえもーん(泣)。」[くじらブログ@goo]

初めてトラックバックを張っていただきました。
ありがとうございます。

で、この方のブログでも書かれていましたが、
よく考えれば、サザエさんでうきえさんも変わってますね。
うきえさん役だった富永み~なさんがカツオ役に移ったわけですから、ね。

ところで、私も始めて知ったのですが、
日テレ版の「ドラえもん」ってのがあったのですね。

しかし、なんというか、妙に中途半端な…
キャストが特にそう思いますね…。

【声の出演】
ドラえもん(富田 耕生、野沢 雅子)
のび太(太田 淑子)
ジャイアン(肝付 兼太)
スネ夫(八代 駿)
ママ(小原 乃梨子)
しずか(恵比寿 まさ子)

テレ朝版(いわゆるオリジナル)の主要キャラの声優を別キャラにさせるというのは…

個人的には聞いてみたいです。
目をつぶって聞いたら混乱しそうですが。

ところで、このドラえもんの声の交代劇、
なんと新聞でも取り上げられてました。
それもでかでかと。
私は香川に住んでいますが、香川の地方紙である
「四国新聞」に載っていました。

WEB版記事は以下からどうぞ。
「ドラえもんの声が交代へ/来春、大山のぶ代さん降板」(2004/11/21 21:47記事)
四国新聞社ホームページより)

ドラえもんが国民的アニメを実感させる反面、
記事はほかにないのか?と思わせる一コマでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼく ドラえもん」

2004-11-22 00:43:40 | つれづれなるままに
-ドラえもんの声が交代へ-

<参照記事>
http://www.sanspo.com/sokuho/1121sokuho088.html

ドラえもんの主要声優が変わるとのことですが、
ここまで一新されると、まったく違うものになってしまうのではないか、
という心配があります。

ルパン三世のルパンの声が栗田貫一に変わったときの違和感を感じた人は多いでしょう。
ルパン三世の場合は主役だけが変わりましたが、今回はある意味全員です。
おそらく、もう私が知っている「ドラえもん」ではなくなるのでしょう。

ただ、変えざるを得ない状況であることも確かです。
「5人の平均年齢は60代後半」
いつまで続けられるか、確かに不安です。

実力声優は高齢の方が多いです。当然、お亡くなりになられることもあります。
ちびまる子ちゃんのおじいちゃん役だった富山敬さんがなくなられたときは
青野武さんが跡を継がれました。
サザエさんのカツオ役だった高橋一枝さんの跡は富永み~なさんが継がれました。

上記のようにうまく継がれることが出来れば、作品そのものは生き続けるとも思います。


ところで、ドラえもんがこうなってくると、興味がわいてくるのが
サザエさんです。

カツオ役がすでに交代していますが、ほかの声優はほぼ、オリジナルのままです。
こちらも高齢化が必至です。
さらに、しずかちゃん役の野村道子さんはワカメちゃん役でもあります。
こちらも交代、ということになってくるのでしょうか…

動向が心配です。


<追記>
失礼しました。
サザエさんでノリスケさんも交代されているみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする