原付で原稿を渡しにいくと
女性編集さんがオイラのクロスカブを
カッコいい・カワイイと
褒めてくれるのが
めちゃくちゃ嬉しい。
古式ゆかしい深緑なんだけど、
「色がいい」とも言ってくれる。
皆さん渋いなあ。
壁紙にもしてる
うふふ
発売中です。
「おんぼろ花ハイム」載ってます
よろしくお願いいたします。
最終回です。
前回から数年経った後のお話です。
花ハイムという箱がなくなり
状況はそれぞれ変われど、
相変わらずな4人です。
お気に入りは柊の
「甘やかしすぎたか」です。
安心ゆえに溢れた台詞です。
心置きなく放浪できます。
ラスト、海辺に弁当持ってきてくれたのは
以前柊が文字を教えたおばあちゃんです。
高橋さんちの赤ちゃんは
遠い国で頑張る恋人・楓さんとの子です。
この作品、作者なりの
‘理想の共同体’を描こうと思ったのですが、
「こうあるべき」なんて事を言い出したら
理想ってヤツが一気に
きな臭くなるパラドックス。
結局、自由で優しく逞しい人たちの
共同生活を綴りました。
だいぶシュールになりました。笑。
そんな「おんぼろ花ハイム」
これにておしまいです。
お読みいただいた読者様に心より、
ありがとうございました!!!
完結2巻は来月、
10月17日発売です。
よろしかったらよろしくです〜
シティハンターの映画に
槇村兄がチョロっと出てるらしいと知り、
見に行こうか迷い中。
私、中学生のとき
槇村兄めちゃくちゃ推してたんだわ。
超すぐ死んじゃったんだわ。
どうしようかな。
槇村兄のぬいぐるみまで
あるらしいじゃないの。
どうしようかな。
発売中です。
「花丸町の花むすび」載ってます
よろしくお願いいたします。
中学生ズが
ちゃんとするお話です。
なりゆきでここまで来ましたが、
やっぱりちゃんと言わないとね。的な。
彗ちゃんが行った美容室は、
らいかで悠美ちゃんが
ショートにして貰ってたお店です。
という余談。
ちょっとだけ出てくる
まなみちゃん小西とのやりとりが
お気に入りです。
中学生がいっぱいな
今回の花むすび、
どうぞよろしくお願いします!
発売中です。
らいか・デイズ載ってます
よろしくお願いいたします。
敬老の日です。
なぜか竹田が敬愛対象になってます。
太一は口実が欲しいだけ。
紺太は大人になって…というか
ひーさんと関わる事で
「甘え方」を知りました。
幸せそうで何より。
因みに、ひーさんが
どうしても乗りたかったのは
某トロンです。
私も乗りたい。
サラッとした今回のお話、
お気に入りはケツから2コマ目の
紺太と太一です。
最初と終わり間際、
申し訳程度に主役が出てくる
今回のホームらいか、
どうぞよろしくお願いします!