ご訪問有難うございます、
今年も明日限りで終わってしまいますね
年末は、なんとなくいつもより忙しさを
煽り立てて、心の余裕が失くなって
焦りだけを感じてしまいます
二男が自分から台所の掃除をすると
言い出して、今日は、夫と2人で
本格的な掃除をしてくれていました、
私は、もう少し早くして欲しかったのですが、まあ~言わないでおこうと
思い2人に任せました、
二男が今日みたいな事は
初めての出来事!で、二男のお嫁さんがいたら、絶対にして貰えないです(笑)、
何十年も以前にリフォームをしているので、キャビネットを買い直す、
床のカーペットを捲り汚れを取って
拭き取り作業していました、
そんな事をしていたら、夕方になり
私も夕ごはんの用意しないと、

ウォーターサーバーの位置が、
こんな所にあり、ビックリ👀、
広々としたフローリングのまま

やっと帰って来て、とりあえず、
夕食を、
今夜は私は、あまり好きではない
カニ鍋をして、最後は雑炊で〆ですが、
時間がかかるのでしたくないのです
キャビネット、新しいのを買って来て
息子が組み立てるつもりでしたが
工具がないと言って明日するとの事


仕方ないけど、、、、
母のテレビは、
「日本レコード大賞」が付いていて
最優秀新人賞は、
田中あいみさんと言う女性
で、その作曲を手掛けた人が
西つよし さん
えっ~~ちょっとビックリ、
西つよしさんとは、こう言う人

確か、数年前、
長山洋子さんの、
「津軽じょんがら女節」?たぶん?を
作曲されていたと思います
私は、この、西つよしさんと言う人が
高校の文化祭に来られた人と、
同一人物だと思っています、
当時 話題の人で女子高生にとても
人気があった様に思います、
大分前にオーディション番組で審査員を
されていたのも見ました、
まさか、歌1本でお仕事されていて
しかも有名になられた事に、驚きです
レコード大賞は、
SEKAI NO OWARI

弦哲也さんが会長をされているのですね
明日来てキャビネット組み立ててくれる
そうです、大晦日の夜は、
お泊まりするらしく、
最近、この孫がだいぶん私達に慣れて
くれて、夕食の時
「明日は、ジージと寝る~」と
言うので、またまたビックリ‼️
私が
「パパが寂しがるよ」と言うと
そしたら孫が
「3人で寝る~」と言うのです、
一年前の、この子は、とても寂しそうな
顔をしていて、私達の、言う事を
利いてくれませんでした、
一年間の間に1つ年が大きくなっただけで成長してくれて、ほんとに嬉しいです
以前の話し方は声を無理に出さないみたいに警戒心がある感じでしたが
最近は、大きな声でお話をしてくれます
環境とは特に幼い子供にとって
大切な事だとつくづく思って、
この一年間以上は、ドラマの様な
生活だったので、やっと、
落ち着ける生活が戻りつつ、
来年はどうなるか分かりませんが
とりあえず、家族が健康で今年を
終えられそうで嬉しく思います、
2022年のブログは、今夜で
終わらせて頂きます、
今年一年、私の喜怒哀楽なブログに
ご訪問、リアクション頂き、また
暖かく見守って頂き感謝しています
有り難うございました
来年も健康でブログを更新出来る事を
願っております、
年末年始体調に気を付けて
お過ごし下さいね

ではまた新年にお会い出来る事を
楽しみに、今年はこの辺で
有難うございました~
