


1/64 Scale MAZDA COSMO SPORT Red No.K06110R 1,365(税込)


1/64 Scale MAZDA COSMO SPORT White No.K06110W 1,365(税込)


1/64 Scale MAZDA COSMO SPORT Silver No.K06110S 1,365(税込)


ちなみに、世界初のロータリーエンジン搭載車はNSUヴァンケルスパイダー。
しかしこのロータリーエンジンはトラブルまるけで実用的ではなかった。
マツダはこのロータリーエンジン特有のトラブルを、途方もない時間と労力、資金を費やして開発し克服。
そしてマツダ・コスモスポーツデビュー。世界初の実用ロータリーエンジン搭載車となった。
マツダは世界で初めてロータリーエンジンの実用化に成功したメーカーとなりました。


昭和47年(1972年)までに前期型(L10A)が343台、後期型(L10B)1176台が生産されました。
このコスモ・スポーツは後進のロータリーエンジン搭載車の礎となった、まさに記念すべきモデルです。
後にファミリアにも搭載されましたね
コスモスポーツといえば帰ってきたウルトラマンの
マット・ビハイクル。キャラウィールは持ってます
そういえばロータリーエンジンのバイクは
知っていますか?
スズキのRE5と言うバイクです
同時期ヤマハも開発していたのですが
モーターショーに展示しただけで
市販はされませんでした・・・
その時の名前がRZ!!ビックリでしょ<笑
ロータリーエンジンのバイクがあったんですね。
どんな乗り心地なんでしょうか?
パーちゃんはもともとロータリー乗りですもんね。
さすがウンチクのパーちゃん!