ゴールデンウィーク中の「店長のひとりごと」の営業スケジュールはこちら
店長のひとりごとG.W.の営業案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/6db17a9f04f0defa7bb2e1244fd6d87d.jpg)
ダイヤペット C-1 西部警察 ニッサンサファリ4WDです。
No.127-08027 1/40 特別機動車両 サファリ 当時価格2800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/61e460e5e20e07138ec075632b6e59bc.jpg)
フロントバンパーに散水銃2門、ルーフ内部に高圧放水銃2門を装備する、
特別機動車両隊・通称特機隊の旗艦となる指令車。定員3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/bdf2be04830eea591e6c012582a30ef9.jpg)
後部にポンプ付きの放水用タンク車を連結しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/bace518fccfe34dbd7586c24b6255f4b.jpg)
大型サンルーフを開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/1a1cd7b701df7ba5de3a311c9891cc6e.jpg)
潜望鏡式ビデオカメラ・レーダーや、放水銃が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/1fddcbb5e6a2f6b81cc7667c8f9b3a76.jpg)
このシリーズなかなか力作のようですね。
内部まで細かく再現されています。
正直、西部警察をテレビであまり見た記憶が無いので、
このサファリもはじめてこんなのがあったんだって感じです。
西部警察が始まったのは1979.10からですので、当時14歳。
高校生の時、高校の近くでロケをやってた記憶はありますが・・・。
このサファリ、現在でも石原プロの車両倉庫に保管されているみたいです。
そして手元にはありませんが、C-2、C-3は SUZUKI 1100KATANA のようです。
C-2は舘ひろしのあのブラックKATANA。
そしてC-3はKATANAの白バイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/06f7de15ef76c53e8b696717b2c2d9c7.jpg)
写真は他のサイトから引っ張ってきました。
さて明日はC-4 スーパーZです。お楽しみに!
店長のひとりごとG.W.の営業案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/6db17a9f04f0defa7bb2e1244fd6d87d.jpg)
ダイヤペット C-1 西部警察 ニッサンサファリ4WDです。
No.127-08027 1/40 特別機動車両 サファリ 当時価格2800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/61e460e5e20e07138ec075632b6e59bc.jpg)
フロントバンパーに散水銃2門、ルーフ内部に高圧放水銃2門を装備する、
特別機動車両隊・通称特機隊の旗艦となる指令車。定員3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/bdf2be04830eea591e6c012582a30ef9.jpg)
後部にポンプ付きの放水用タンク車を連結しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/bace518fccfe34dbd7586c24b6255f4b.jpg)
大型サンルーフを開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/1a1cd7b701df7ba5de3a311c9891cc6e.jpg)
潜望鏡式ビデオカメラ・レーダーや、放水銃が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/1fddcbb5e6a2f6b81cc7667c8f9b3a76.jpg)
このシリーズなかなか力作のようですね。
内部まで細かく再現されています。
正直、西部警察をテレビであまり見た記憶が無いので、
このサファリもはじめてこんなのがあったんだって感じです。
西部警察が始まったのは1979.10からですので、当時14歳。
高校生の時、高校の近くでロケをやってた記憶はありますが・・・。
このサファリ、現在でも石原プロの車両倉庫に保管されているみたいです。
そして手元にはありませんが、C-2、C-3は SUZUKI 1100KATANA のようです。
C-2は舘ひろしのあのブラックKATANA。
そしてC-3はKATANAの白バイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/06f7de15ef76c53e8b696717b2c2d9c7.jpg)
写真は他のサイトから引っ張ってきました。
さて明日はC-4 スーパーZです。お楽しみに!
おもいますこれからもお体に気おつけてください