ゴールデンウィーク中の「店長のひとりごと」の営業スケジュールはこちら
店長のひとりごとG.W.の営業案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/b7c6f32de760deed02af2223d7bf2641.jpg)
ダイヤペット C-4 西部警察 フェアレディZ武装パトロールカー
No.011-08028 1/40 当時価格\1400 1983年3月発売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/d047b7a8dbf5c75f0aff9721668a61bf.jpg)
このミニカーは無理やり西部警察仕様に改造した感じですね。
タンポ印刷ではなく、シールですし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/6dc09d45d7c6afe8f8b98587a22cbf34.jpg)
扉が普通に横開きになってしまってます・・・。
せめて開かないようにしてあればまだ良かったのに。
ガラス部分は何とかガルウイング風なんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/e3d5926de657faa89a1629d7eadd27fe.jpg)
ボンネット上には2連装の催涙弾発射銃が2基搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/c8fab68b5078c73a278046bdb65fee09.jpg)
リアバンパー下部にはマフラーが5本出ている・・・、省略されてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/863a1bf19684329a0d4d445a14d3ab9e.jpg)
ダイヤペットはNo.に秘密があります。
今回のスーパーZはNo.011-08028
前回のサファリはNo.127-08027
そして明日紹介するRSはNo.012-08029
注目して欲しいのは前半の数字 011 127 012。
この数字と言うのが生産された工場のコード番号なります。
工場によって得意不得意があるらしく、工場の特徴が出ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/ad95f0907f7de0a8e4ca985aaca323c8.jpg)
さあ明日はお待ちかね、スカイラインRSをご紹介します。
店長のひとりごとG.W.の営業案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/b7c6f32de760deed02af2223d7bf2641.jpg)
ダイヤペット C-4 西部警察 フェアレディZ武装パトロールカー
No.011-08028 1/40 当時価格\1400 1983年3月発売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/d047b7a8dbf5c75f0aff9721668a61bf.jpg)
このミニカーは無理やり西部警察仕様に改造した感じですね。
タンポ印刷ではなく、シールですし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/6dc09d45d7c6afe8f8b98587a22cbf34.jpg)
扉が普通に横開きになってしまってます・・・。
せめて開かないようにしてあればまだ良かったのに。
ガラス部分は何とかガルウイング風なんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/e3d5926de657faa89a1629d7eadd27fe.jpg)
ボンネット上には2連装の催涙弾発射銃が2基搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/c8fab68b5078c73a278046bdb65fee09.jpg)
リアバンパー下部にはマフラーが5本出ている・・・、省略されてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/863a1bf19684329a0d4d445a14d3ab9e.jpg)
ダイヤペットはNo.に秘密があります。
今回のスーパーZはNo.011-08028
前回のサファリはNo.127-08027
そして明日紹介するRSはNo.012-08029
注目して欲しいのは前半の数字 011 127 012。
この数字と言うのが生産された工場のコード番号なります。
工場によって得意不得意があるらしく、工場の特徴が出ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/ad95f0907f7de0a8e4ca985aaca323c8.jpg)
さあ明日はお待ちかね、スカイラインRSをご紹介します。
通常のドア部分も開くのですね。
これで正解なんですね。失礼しました。
調べたスーパーZはガルウイングが開いた画像ばかりで、
ドア部分が開いた画像が見当たらなかったので、
開かないものだとばかり思ってました。
勉強になります。ありがとうございました。