店長のひとりごとⅡ

大好きなミニカーでいっぱいの居酒屋店長のひとりごと
ホームページ hitorigoto.jp

AKIRA

2007-12-16 01:29:17 | その他ミニカー


海洋堂 ミニヴィネットシリーズ AKIRA(アキラ)PART.2 彩色版全5種から

金田とバイクVer.2です。お客さんからいただきました。



映画「AKIRA」で近未来の東京を縦横無尽に駆け抜ける主人公・金田の真っ赤なバイク。



非常に未来的でかっこいいバイク(スクーター?)です。



漫画の世界の中だけのバイクだと思っていましたが、

実走可能な金田バイクがあるんですね。



実走行可能な“金田バイク”のコンセプトモデル

↑上記のコンセプトモデルは、AKIRA作者の大友克洋氏や出版元である

講談社などの了承を得た“公認・金田バイク”となっている。



その他にも非公認な金田バイクもいくつかあるようです。

スティングレイ

フュージョン(AKIRA)type



不可能が可能にできる時代になりましたね。




SUZUKIのコンセプトモデル SUZUKI G-STRIDER



このバイクも赤くしたら金田バイクに見えますよね。

白いとモビルスーツにも見えます。



薄型テレビにしろ、携帯にしろ、未来のものだと思っていたものが

どんどん現実化されてきていますね。技術の進歩は物凄い勢いで進んでいます。

そのうち、ドラえもんや、あのデロリアンも実現するのでは?





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (kenken)
2007-12-17 21:53:53
ホントかっこいいですねぇ~!!
当時 原作を読んで憧れて、
原作も終わらないのに「映画」にって、
悩んだ末に見に行っちゃいましたけど…f(~~;

SUZUKIの『G-STRIDER』はメッチャ欲しいですっ!!
真剣に出てくれないかと思っています!!o(^^)o

もし出るような事になったら、
弐号機,参号機(先週土曜に納車だったのに!?)を
売っぱらって買いますよっ!!!!

壱号機は…
手放したら2度と手に入れれませんから、
絶対に手放しませんが(^へ^;)
返信する
織田裕二さん? (同じ幸福の!5月生まれ。)
2007-12-18 00:11:01
店長ひろみさん、(^^9どうも!

僕は、当事。このAKIRAのパッケージを見て!

目薬の『サンテFX』CMでの!織田裕二さんを想い浮かべてしまいました。
返信する
これこれ! (J.)
2007-12-25 22:18:08
かっこいいですよね!
モーターショウで見て気に入りました!

今だに当時のパンフを保管してます!

スズキのHPから、壁紙もってきて、パソコンに貼ってます。

私の頭の中では、デザインは、ガーランド・バイクとダブります。


↑kenkenじゃないですが、
出たらV-MAX売るか売らないかは解らないですが、買います!

この前、B-KINGをだしたスズキですから、もしかして??

返信する
あれ?? (J.P.K)
2007-12-25 22:20:40

名前が消えちゃって、「J」だけになってます!
正確には、「J.P.K」です。
返信する
コメント有難う御座います。 (店長ひろみ)
2007-12-31 00:57:26
皆さん、コメント有難うございます。

>kenkenさん
ニンジャは大事に乗ってください。
参号機納車おめでとうございます。
是非アキラ仕様のバイクを四号機として!

>同じ幸福の!5月生まれ。さん
このフィギアは織田裕二似ですね。
『サンテFX』CM懐かしいです。

>J.P.Kさん
V-MAXは売らずに大事にしてください。
RZ250はまだ健在でしたっけ?
カタナが動けばな~。一緒にツーリング行けるのに。

返信する

コメントを投稿