皆さん、こんばんは!スマイリーです。さくら回廊も終盤に入って来ました。
そんな事は気にせず、リポートを続けたいと思います。
本日のトップは、「鮎貝スポーツ公園」の桜からです。

ここには、数十本のソメイヨシノが植えられています。わたしもよくここを利用させてもらっています。

子守堂の桜から、見える所にあります。子守堂の写真のバックに映っているのがここの桜です。
続きまして、「殿入り桜」の紹介です。


ここは、フラワー公園の様になってまして、桜だけでなく、椿や紫陽花なども植えられていまして、総合公園を目指しているようでした。

次は、「原のしだれ桜」です。ここは、白鷹町に入ってまもなく、国道287号線の東側に位置します。石材店の石商さんが目印になります。


東山の陰になるため、チョッと解りづらかったです。看板が無いと探せないですね。住宅の裏山になるので!!

本日の最後を飾るのは、「白兎(しろさぎ)のしだれ桜」です。

毎年5月の中ほどに長井市の「白つつじ公園」で開催される「ながいの黒獅子祭り」の常連で、勇壮な黒獅子舞を披露する「葉山神社」の桜です。木の上の方は少々元気が無くなったようにみえます。『がんばれ、桜』


もうほとんどの桜が葉桜状態になっていましたが、まだまだゴールデンウィーク中は桜達も頑張ってくれると思っております。
まだまだ間に合いますので、是非見に来て下さい。
そんなこんなでこれからもスマイリー渡辺をどうぞ宜しくです。
新曲「春が来る」無料ダウンロードアドレスです。
「http://www11.muzie.co.jp/download/227746/songs362/harugakuru.mp3
無料ダウンロードアドレスです。
「再会(空の上の両親へ)」
http://www.muzie.co.jp/download/183277/songs343/saikai.mp3

「千の風になって」公式ホームページです。
そんな事は気にせず、リポートを続けたいと思います。
本日のトップは、「鮎貝スポーツ公園」の桜からです。

ここには、数十本のソメイヨシノが植えられています。わたしもよくここを利用させてもらっています。

子守堂の桜から、見える所にあります。子守堂の写真のバックに映っているのがここの桜です。
続きまして、「殿入り桜」の紹介です。


ここは、フラワー公園の様になってまして、桜だけでなく、椿や紫陽花なども植えられていまして、総合公園を目指しているようでした。

次は、「原のしだれ桜」です。ここは、白鷹町に入ってまもなく、国道287号線の東側に位置します。石材店の石商さんが目印になります。


東山の陰になるため、チョッと解りづらかったです。看板が無いと探せないですね。住宅の裏山になるので!!

本日の最後を飾るのは、「白兎(しろさぎ)のしだれ桜」です。

毎年5月の中ほどに長井市の「白つつじ公園」で開催される「ながいの黒獅子祭り」の常連で、勇壮な黒獅子舞を披露する「葉山神社」の桜です。木の上の方は少々元気が無くなったようにみえます。『がんばれ、桜』


もうほとんどの桜が葉桜状態になっていましたが、まだまだゴールデンウィーク中は桜達も頑張ってくれると思っております。
まだまだ間に合いますので、是非見に来て下さい。
そんなこんなでこれからもスマイリー渡辺をどうぞ宜しくです。
新曲「春が来る」無料ダウンロードアドレスです。
「http://www11.muzie.co.jp/download/227746/songs362/harugakuru.mp3
無料ダウンロードアドレスです。
「再会(空の上の両親へ)」
http://www.muzie.co.jp/download/183277/songs343/saikai.mp3
「千の風になって」公式ホームページです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます