みなさん、こんばんは。
昨日は責任と自由、一昨日は基準について考えてみました。
人間はやはり自由ではないし、基準があると常に何かに縛られていていっそう自由度が無くなります。
宇宙の空間にいて、自分に近づいてくるものがあると、果たして自分が近づいているのか、相手が近づいてきているのかがわかりません。
自分から見て、右に動いているものは相手が右に動いているのか、自分が左に動いているのか、相手も自分も右に動いていて相手のほうが速く移動しているのか、それを知るためには私たちには地球が必要です。
私たち地球に住む人間にとっては、まさに地球上に立っていなければ右も左もわからないのです。
それも自分の立つ位置によってその方向は決まるわけで、そこに絶対はないわけですね。
宇宙空間から見ると、上や下もきっととてもおかしな定義です。
人は本当はもっと自由になれるのに、地球という制約の中で動きを制限されているのですね。
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/10、Av:4、WB:オート
(RAW現像)
今日の写真は、六本木ヒルズのシティービューにできたマドラウンジです。
食事やお酒の他、ライブも行われていて、明日は伊藤由奈さんが出演されるようです。
ここのウリのひとつはハーブティーだということなので、ハーブでリラックスして、気分をほぐしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/05/ac06f49bc97896fe9a96d47bfbe45603_s.jpg)
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/13、Av:4、WB:オート
(RAW現像)
人気blogランキングへ参加中です。
←クリックをよろしくお願いします。
昨日は責任と自由、一昨日は基準について考えてみました。
人間はやはり自由ではないし、基準があると常に何かに縛られていていっそう自由度が無くなります。
宇宙の空間にいて、自分に近づいてくるものがあると、果たして自分が近づいているのか、相手が近づいてきているのかがわかりません。
自分から見て、右に動いているものは相手が右に動いているのか、自分が左に動いているのか、相手も自分も右に動いていて相手のほうが速く移動しているのか、それを知るためには私たちには地球が必要です。
私たち地球に住む人間にとっては、まさに地球上に立っていなければ右も左もわからないのです。
それも自分の立つ位置によってその方向は決まるわけで、そこに絶対はないわけですね。
宇宙空間から見ると、上や下もきっととてもおかしな定義です。
人は本当はもっと自由になれるのに、地球という制約の中で動きを制限されているのですね。
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/10、Av:4、WB:オート
(RAW現像)
今日の写真は、六本木ヒルズのシティービューにできたマドラウンジです。
食事やお酒の他、ライブも行われていて、明日は伊藤由奈さんが出演されるようです。
ここのウリのひとつはハーブティーだということなので、ハーブでリラックスして、気分をほぐしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/05/ac06f49bc97896fe9a96d47bfbe45603_s.jpg)
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/13、Av:4、WB:オート
(RAW現像)
人気blogランキングへ参加中です。
![](https://blog.with2.net/img/banner_03.gif)