
時々、もんじゃ焼きを食べに月島までやってきます。
で来ることもあるので、そういうときは
を飲むことが
できないからツラい。。。
家の近所やその辺のもんじゃ焼き屋さんにも行くことありますけど
なんだか味が薄いっていうか、コクがないんですよね。
水で粉を溶いたのか?っていう店もあるんですよ。
で、量も少ないし・・。
ですので、月島に行くのは大好きです。
それからやっぱり、月島のもんじゃ焼き商店街の雰囲気っていうのもあるじゃないですか。
そういう雰囲気を食べに行くってのもありますね。
13:30過ぎ。
まず商店街に入って
「う~ん、どこにしようかなあ??」
一番好きなのは「つきしま小町」

ここは、キテレツな材料の組み合わせをしないし、味がしっかりしていて
ダシがあるっていうかコクがあるので好きなんです。
でも外でけっこう並んでるから、すぐに食べられないなあ・・。
じゃあ、もうちょっと歩くか・・
「麦」はちょっと気になる店。
でも戸がしまってて、空いてるかどうかを調べずらいのでやめた。
「おしお」もけっこう好きな店です。

でもここも覗いた時
満席だったんです。
「ねえ、どーする
」
そしたら、一緒に行ったうちの一人が
「あ、ここいろんな芸能人やハリウッドスターが来るっていうの、テレビでやってたよ」
「ここいいんじゃない
」
へ~そうなんだ
・・・ということで、決まったお店が下の「もん吉」

入ると「2階へどうぞ~」と通された。

テーブルに座って「ラムネ」を飲んだ後、もんじゃ焼きの注文をしました。
壁にもんじゃ焼きとお好み焼きの「ベスト10」って書いてあったから
その中から、
「明太子もちチーズ」「豚キムチ生イカ」「豚キムチ焼きそば」の3品を頼みました。
でも頼んだ後で、壁に貼ってあるメニュー表をよくよく見ると
「明太子もちチーズ」が確か1600円って書いてあったかな。
ちょっとびっくりしました。
普通「明太子もち」って1000円~1200円程度だと思うんだけど。
それにチーズが加わると1600円になっちゃうのか
ということはあのチーズは400円
うーむ・・・
豚キムチ生イカも1500円近くしたかな。
豚キムチ焼きそばは1350円だったと思う。
あの「おすすめベスト10」の短冊に載っているメニューが高いんですね。
一緒に行った人達は、もんじゃ焼きの相場を知らないので終始
ニコニコでしたけど。
ま、それは幸いでした。
でもここって、店員さんが「作りましょうか
」って言ってくれて
作ってくれるんですよ
手つきも鮮やか
2つの大きいヘラで包丁のようにキャベツや明太子、豚肉などを細かくして
きれいな土手を作るんです。

「これ、あちこちのテーブルで一品ずつ作ってたら、果てしなく大変でしょう
」って聞いたら
「いや、でも大丈夫ですよ」と言われた。
なんか、作ってくれることを考えると
まあ、相場より200円~300円高くてもいっか
っていうことになっちゃうわけで、はは。
だからいろんな芸能人やハリウッドスターが来るのかな。
味はでもなかなか美味しかったです。
私はあんまり奇抜な取り合わせの材料のものと
汁にコクのないものは好きじゃないんだけど、ここのはオーソドックスで
しかも味にコクもありました。
下の写真は、明太子もちチーズもんじゃ。

そして、意外に美味しかったのが豚キムチ焼きそば。
麺も細かく切っても程よく存在感のある、そしてベチョベチョしない感じが
とっても良かった
です。
ま、もしかしたら店員さんが作ってくれたお陰かも知れないけど



できないからツラい。。。
家の近所やその辺のもんじゃ焼き屋さんにも行くことありますけど
なんだか味が薄いっていうか、コクがないんですよね。

水で粉を溶いたのか?っていう店もあるんですよ。
で、量も少ないし・・。
ですので、月島に行くのは大好きです。
それからやっぱり、月島のもんじゃ焼き商店街の雰囲気っていうのもあるじゃないですか。
そういう雰囲気を食べに行くってのもありますね。
13:30過ぎ。
まず商店街に入って
「う~ん、どこにしようかなあ??」
一番好きなのは「つきしま小町」

ここは、キテレツな材料の組み合わせをしないし、味がしっかりしていて
ダシがあるっていうかコクがあるので好きなんです。
でも外でけっこう並んでるから、すぐに食べられないなあ・・。
じゃあ、もうちょっと歩くか・・

「麦」はちょっと気になる店。
でも戸がしまってて、空いてるかどうかを調べずらいのでやめた。
「おしお」もけっこう好きな店です。

でもここも覗いた時

「ねえ、どーする

そしたら、一緒に行ったうちの一人が
「あ、ここいろんな芸能人やハリウッドスターが来るっていうの、テレビでやってたよ」
「ここいいんじゃない

へ~そうなんだ

・・・ということで、決まったお店が下の「もん吉」

入ると「2階へどうぞ~」と通された。

テーブルに座って「ラムネ」を飲んだ後、もんじゃ焼きの注文をしました。
壁にもんじゃ焼きとお好み焼きの「ベスト10」って書いてあったから
その中から、
「明太子もちチーズ」「豚キムチ生イカ」「豚キムチ焼きそば」の3品を頼みました。
でも頼んだ後で、壁に貼ってあるメニュー表をよくよく見ると
「明太子もちチーズ」が確か1600円って書いてあったかな。
ちょっとびっくりしました。
普通「明太子もち」って1000円~1200円程度だと思うんだけど。
それにチーズが加わると1600円になっちゃうのか

ということはあのチーズは400円


豚キムチ生イカも1500円近くしたかな。
豚キムチ焼きそばは1350円だったと思う。
あの「おすすめベスト10」の短冊に載っているメニューが高いんですね。
一緒に行った人達は、もんじゃ焼きの相場を知らないので終始

ま、それは幸いでした。
でもここって、店員さんが「作りましょうか

作ってくれるんですよ

手つきも鮮やか

2つの大きいヘラで包丁のようにキャベツや明太子、豚肉などを細かくして
きれいな土手を作るんです。

「これ、あちこちのテーブルで一品ずつ作ってたら、果てしなく大変でしょう

「いや、でも大丈夫ですよ」と言われた。
なんか、作ってくれることを考えると
まあ、相場より200円~300円高くてもいっか

だからいろんな芸能人やハリウッドスターが来るのかな。
味はでもなかなか美味しかったです。
私はあんまり奇抜な取り合わせの材料のものと
汁にコクのないものは好きじゃないんだけど、ここのはオーソドックスで
しかも味にコクもありました。
下の写真は、明太子もちチーズもんじゃ。

そして、意外に美味しかったのが豚キムチ焼きそば。
麺も細かく切っても程よく存在感のある、そしてベチョベチョしない感じが
とっても良かった

ま、もしかしたら店員さんが作ってくれたお陰かも知れないけど


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます