仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会スタッフブログ

仙台・宮城観光PRキャラクターむすび丸と、その上司や部下が仙台・宮城の観光情報とむすび丸のおしごとの様子をお伝えします。

「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 多賀城市

2012年06月26日 | むすび丸旅紀行
本日、6月26日(火)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、むすび丸係長が多賀城市に行ってきました。
お供の者からの報告です。



まずは、花菖蒲がいまちょうど見頃を迎えている多賀城跡あやめ園へ。


満開の花菖蒲です。


多賀城は、奈良・平安の時代に栄えた東北の中心地。こちらの南門跡から多賀城政庁跡までまっすぐに続く道の跡が見えます。


歴史のロマンを感じられる史跡が集まっているので、むすび丸係長でもいけるようなちょっとした散策コースが充実しています。
詳しくはこちら↓
多賀城市観光協会



多賀城政庁跡にやってきました。


かつてはこんなかんじだったのです。


午後は東北歴史博物館の撮影です。


旧石器時代から近現代までの東北の歴史を知ることのできる展示がいっぱいです。


3階にはこども歴史館があります。楽しみながら歴史に親しむことができます。
まずは火おこしに挑戦する係長。


篠笛をふく係長。


けん玉がまったくできない係長。


とんとん相撲で勝利する係長。


古代米屋レストラン グリーンゲイブルでひと休み。


自家製の古代米を使った創作料理が楽しめます。




さいごに駆け抜けるむすび丸係長の画像を大きいサイズでプレゼント。
↓クリックすると拡大します↓


この日の模様は後日観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」で!おたのしみに!

☆宮城県産まいわし☆



「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 岩沼編

2012年05月24日 | むすび丸旅紀行
本日5月24日(木)、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のために、むすび丸係長が岩沼市に行ってきました。
お供のものからの報告です。



まずは、グリーンピア岩沼から!ノルディックウォーキングに挑戦です。


第一展望台からの景色はステキですよ。


フットサルにも挑戦!


係長ナイスシュート!


17対0ですか、圧勝ですね。てゆうか一人遊びがお上手ですね係長。


あついのでちょっとおひるねです。


スカッシュにも挑戦!係長、かまえはバッチリですが足元にボールが転がってますよ。


スカッシュはあんまりお上手ではないようで…。


一年中入れる温水プールもあります。


はいるのはNGでおねがいします。


トレーニングルームも併設されております。



移動して、ハナトピア岩沼にやってきました。


春のハナトピア岩沼はステキですね。



金蛇水神社の花まつりにもおじゃましました。藤の花がきれいですね。


おまいり


金蛇水神社 外苑 牡丹園では牡丹が満開でした。


最後はむすび丸係長撮影による牡丹の写真をお楽しみください。






この日の模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお送りします。おたのしみに!

☆宮城県産まいわし☆




「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 登米市みやぎの明治村

2012年03月08日 | むすび丸旅紀行
2月24日(金)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、登米市に行ってきました!
お供のまいわしからの報告です。

おむすびのお供には宮城県産まいわし(生)をどうぞ!

……

次は、おむすびのお供にあいそうな「からあげ」とか「たまごやき」とかいう部下がほしいものですね…。

まずは『とよま観光物産センター 遠山之里』にやってきました。


登米といえば油麩(あぶらふ)ですね。おなじ油麩でも地域によってこだわりがあるらしく、登米の人の中でもみんな「うちの油麩が一番だ!」というのがあるらしいです。


すぐおとなりにあります『教育資料館』です。国指定重要文化財建造物です。


再現教室には昔ながらの2人用児童机とかがあります。


校長室には校長先生もいます。


こちらは、『高倉勝子美術館 桜小路』。


それから『春蘭亭』です。


ひとやすみ


警察資料館』にやってきました。署長室・取調室・拘留場は疑似体験が出来たり、パトカーに試乗できたりします。


受付のおねーさん体験をしていますが、普段はできません。


署長室です。事件の知らせをうける係長。出陣ぢゃー!


白バイで犯人を追跡!


パトカーに乗れなかったので、サイレンだけ鳴らします。ウーウー。


取り調べを受ける犯人。てか係長ひとり何役やるんですか!?


無実を訴える犯人役の係長。ずいぶん楽しそうですね。



お昼は遠山之里に戻っていただきました。
「蔵ら~セット」、油麩丼とミニはっと汁のセットです。


「とりめし定食」地元の人はみんなこれを食べるんだそうです。うまし。



午後は『石ノ森章太郎ふるさと記念館』へ


歴代ライダーマスクがずらり。


エントランスで撮影。


上の写真が石ノ森章太郎先生です。


それはなんですか? ☆クイズ、むすび丸を探せ☆ですか? だからまぎれてませんて。


最後に人気の写真を大きいサイズでプレゼント。
↓クリックすると拡大します↓


この日の模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお伝えします!

☆宮城県産まいわし☆





「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 美里町

2011年12月21日 | むすび丸旅紀行
12月16日(金)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、美里町に行ってきました。
むすび丸係長のお供です。



まずは、雪の降りしきる中「美里町農産物直売所 花野果市場(はなやかいちば)」へ


店内にはとれたて新鮮な農産物がいっぱい。


いまですと、いちごが売れ筋です。


花野果市場内にある「お食事処 はなやか亭」です。


美里町の郷土料理といえばすっぽこ汁。こちらは秋から冬にかけて期間限定で出されている、元祖すっぽこ定食(700円)です。


係長はこういう郷土料理がすごく似合いますね。


それから小牛田駅前に移動して、山の神まんじゅう本舗 村上屋にて山の神まんじゅうのご紹介。


こちらには、エム・ケイゴールドの、金・銀・黒のむすび丸根付が売っていました。


それから、小牛田駅内にある、美里町総合案内所でも撮影。


こちらにもやはり、同じ、むすび丸のハンドメイドシルバーストラップが売っていました。


ところかわりまして、縁結び・安産の神様 山神社(やまのかみしゃ)です。


おにわもきれい。


神寺不動尊 松景院(かみてらふどうそん しょうけいいん)です。


御本尊の不動明王は震災の影響で、今は見られないとのこと。残念です。


この日の模様は、後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」で!

☆宮城県産まいわし☆








「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 栗原市鶯沢

2011年12月02日 | むすび丸旅紀行
11月28日(月)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、栗原市鶯沢に行ってきました!
むすび丸係長のお供です。

まずは、細倉マインパークへ。左は、マイン坊やです。


ふたりなかよく


やっみっにまーぎれっていっきるー


砂金採りにも挑戦。


写真だとよくわかりませんが、演奏をしています。


細倉鉱山資料館へ


むすび丸係長は、自分の名前を漢字で書けるんですよ。


最後は、細倉山神社を撮影してこの日は終了。


この日の模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」で!

☆宮城県産まいわし☆


「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 涌谷町

2011年11月15日 | むすび丸旅紀行
11月11日(金)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のために涌谷町に行ってきました
むすび丸係長のお供です。

まずは、わくや万葉の里 天平ろまん館


それから、こちら黄金山神社


涌谷町は日本初の産金地として有名で、金や金粉を使った特産品もたくさんあります。


こちらは涌谷町の郷土料理、おぼろ豆腐とおぼろ汁です。


最後は、わくや天平の湯をご紹介して撮影終了。


この日の模様は、後日観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお伝えします
お楽しみに

☆宮城県産まいわし☆



「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」みちのくダックツアー編

2011年11月14日 | むすび丸旅紀行
11月10日(木)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、
川崎町にある、水陸両用バスで行く!「みちのくダックツアー」に行ってきました
むすび丸係長のお供です。



まずは、乗り場にある川崎物産センターでお米のPR。


のりこみますよー


なぜか、バスガイドのおねいさんと漫才状態に!
 

あなたが、落としたのは「金のダッパくん」ですかそれとも「ふつうのダッパくん」ですか?


水上から見る釜房湖は格別なのでした。


そうそう、みちのくダックツアーの水陸両用バスの上には、大きくむすび丸が描かれていますよ。


この日の模様は、後日観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」

みちのくダックツアー
日本水陸観光株式会社 みやぎ営業所  (営業時間 8:30-17:00)
TEL:0224-85-1808 FAX: 0224-85-1811
住所:〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野字上宿23-1


☆宮城県産まいわし☆







「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 感覚ミュージアム

2011年10月26日 | むすび丸旅紀行
10月25日(火)に、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、
大崎市にある感覚ミュージアムに行ってきました!
むすび丸係長のお供です。



「感覚ミュージアム」は、「感覚」をテーマとした作品の展示演出を行う体験型ミュージアムです。

創作楽器を演奏する係長。


写真ではなかなか面白さが伝わりにくい、体験型のミュージアムですので、
この日の模様は観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」をお楽しみに!

感覚ミュージアム
〒989-6434
宮城県大崎市岩出山字下川原町100番地
TEL:0229-72-5588
FAX:0229-72-5577


☆宮城県産まいわし☆





むすび丸係長との【伊達な旅】日記 角田市

2011年09月15日 | むすび丸旅紀行
9月12日(月)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の撮影のため、角田市に行ってきました
むすび丸係長のお供です。

まずは角田市スペースタワー・コスモハウス


おとなりは角田市のマスコット「ひかりちゃん」です。


ちょっといちゃいちゃしすぎじゃないですか?おしごとですよ!


中に入り、無料工作コーナーです。ホチキスのひこうき、万華鏡、フリスビーなどがつくれます。


ふたりで展示物のご紹介。


宇宙食を販売していますよ。


気分はもう宇宙飛行士…って甲冑着たままは無理ですよ。


角田市スペースタワー・コスモハウス
住所:角田市角田字牛舘100
TEL:(0224)-63-5839


つづきまして、オーク・プラザ(角田駅コミュニティプラザ)


こちらは観光と物産情報の発信&地域交流の拠点となっております。


仙南シンケンファクトリーで撮影&お昼ご飯のあと

国指定重要文化財、勝楽山高蔵寺


この日の模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお伝えします。

10月の1・2日には「勝楽山高蔵寺 阿弥陀堂(しょうらくさんこうぞうじ あみだどう)」の特別御開帳もあります。


他にも10月1日2日にかけて角田市では様々なイベントが行われます。
>>第9回角田ずんだまつり
>>仙南シンケンファクトリー Dream LIVE
>>勝楽山 高蔵寺 特別御開帳
>>斗蔵寺特別拝観
>>JAXA角田宇宙センター特別公開
>>阿武急沿線 フリーウォーキング

皆さま角田市へぜひお越しください

☆宮城県産まいわし☆








「むすび丸係長との【伊達な旅】日記」 松島

2011年08月31日 | むすび丸旅紀行
8月30日(火)に観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」の動画撮影のため松島町に行ってきました
むすび丸係長のお供です。

まずは、松島さかな市場


1階は、各地の活魚、鮮魚、冷凍物の販売の他、寿司コーナーなどもあります。
 

2階は、珍味、缶詰、ささかまなど。 ラーメンコーナーには、人気のふかひれラーメンから、夏季限定の冷し中華などがあります。
 

2階のお休み処で、1階、2階で買ったものをたべられます。


松島名物「松島かきバーガー」と、気仙沼産メカジキをつかった「めかかつばーがー」どちらも1個350円です。


右から「海鮮ちらし」1575円、「ねぎとろ丼」690円。


松島さかな市場
住所:宮城県宮城郡松島町松島普賢堂4−10
営業時間:朝8時~夕方5時
お食事受付時間:1階 午前8時~午後3時
        2階 午前10時~午後3時
年中無休

URL:http://www.sakana-ichiba.co.jp/



それから、酒類専門店 株式会社むとう屋さんへ
 

株式会社むとう屋
宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂23
TEL 022-354-3155
営業時間:9:00~18:00

URL:http://www.mutouya.jp/



笹かまぼこの 「松かま」 : 松島蒲鉾本舗さんへ。笹かまぼこの手焼き体験をしてきました。


松島蒲鉾本舗 総本店
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内120
TEL/022-354-4016
営業時間/12月~4月 9:00~16:00
    5月~11月 9:00~17:00

URL:http://www.matsukama.jp/


午後は、観瀾亭


眺めがいいですよ。


お抹茶をいただくこともできますよ。


観瀾亭
電話: 022-353-3355
料金: 大人200円
高・大生150円
小・中生100円
☆観瀾亭では、お茶(お菓子付)をいただきながら松島らしい景色を楽しむこともできます。お茶は600円から(拝観料込)


松島はゆったりとした穏やかな時間が流れていました。
この模様は後日、観光PR動画「むすび丸の【伊達な旅】日記」でお伝えします。

☆宮城県産まいわし☆