goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の1日

飲む食う遊ぶが一番大事❗️遊ぶカネ欲しさに仕事するおぢさん😆

夜は夜で冷奴と黒霧島。

2025-04-21 01:56:00 | 日記
昨日日曜日。



朝ゴハンのトースト🍞
意外と腹持ちがよかったのか、今のワタシには量が多かったのか知らないが夜まで空腹感が来なくてね。



それでも夜中に空腹で起きるのはご遠慮したいので、お腹に溜まらないのはなんでしょう?と冷蔵庫を覗く👀



ああ、冷奴でいいか。


2個が1パックになっているタイプの豆腐。

ワタシはいつも木綿豆腐だ。
絹ごし豆腐はどうにも好かない。



余談ですが『あんこ』もそう。
『粒あん』至上主義で『こしあん』は苦手です😅



豆腐は気長に1時間ほど水切りして、器に盛っても水が出ない様にする。
(常温になっちゃうのが唯一の難点だ😵)






本日の薬味。

刻みねぎ
刻みみょうが
おろししょうが
味の素
一味唐辛子

そしてお醤油ふた回し。







ビールの量を減らす為の助っ人。

黒霧島



1日1回、ロックで1〜2杯飲めば良し👍

昨年末の串武忘年会以来に飲む黒霧島。
一口目はちょっとキツい口当たりだけど、すぐに舌の記憶が蘇る独特な風味。

むしろ、よく1〜2杯で済んでいるもんだ😆






そういえば、常連のお姉さんから『そろそろ串武で飲みたい!ご馳走するから予定連絡して!』ってお誘いLINEもきてました。

ん〜。
どうしようかなぁ。

バブル世代のおじいちゃん。
女子に奢って貰うのは非常に心苦しいのです😵



トースト食べる日曜日。

2025-04-20 07:59:00 | 日記
本日日曜日。



アラームをセットしなくてもまだ2時くらいに目が覚めてしまう😅



昨日土曜日よりも厚い雲でどんよりな朝☁️
缶コーヒーとタバコでボーっと過ごす。















7時。
なんとなく朝ゴハンを準備し始める。

今朝のゴハンはトーストです🍞


ハムチーズトースト
バターといちごジャムのトースト🧈🍓
ビールはやめて牛乳🥛



相変わらず魚焼きグリルでトーストしてます😆
魚を焼かないから全く問題無し。
しかも短時間で焼けるし。






見た目通りの旨いヤツ。







見た目通りの甘いヤツ。








ご馳走様でした😋




本格的に自炊生活。

2025-04-19 08:58:00 | 日記
昨日金曜日。



朝ゴハンと昼ゴハンは、ご飯を炊いて玉子焼きとか赤ウインナーとか納豆とかお惣菜の糠漬けで、白米を詰め込む🍚



晩ゴハンは冷凍讃岐うどん。



麺2玉。
(もう、2玉でも苦しいおじいちゃん😣)


落とした卵はちゃんと黄身まで固まる煮込み加減。


シャキシャキで食べたかったから、長ネギは最後に盛り付ける。


写真の後、更に一味唐辛子をふりかけて大汗かきながらうどんを啜る💦💦💦














本日土曜日朝5時。
洗濯の合間に豚ロースの下ごしらえ。


5時半には陽が昇る。







暑くなるんでしょ?

だから早朝から厚いデニム系を洗濯したんですよ。














さて、豚ロース。
表面の水分をペーパーで軽く拭き筋切りして包丁の背で叩いて、表も裏も塩胡椒をすり込みしばし放置。

















7時半。
洗濯物も干し終わり、ポークジンジャーを作る。




料理番組じやあないけれど、出来上がりはこちら。


ティファールのフライパンをそのままスキレット使用🍳😆







タレは市販品ですが、おろししょうがとおろしニンニクを追加。


焼いた肉を一旦取り出して玉ねぎを炒め、カットした肉を戻してたれをまわしかける。


最後、一瞬強火にして焼き目をつけて出来上がり。







はあ。
朝からいいツマミだ🍺






3回目のハローワーク。

2025-04-18 04:15:00 | 日記
昨日木曜日。



3回目のハローワーク訪問で、最初の失業給付金支給日だ。
(振込みは後日です)


始発のバスだからまあいいや。







08:10分の川口駅東口行きに乗車。







少し遅れて9時5分前に到着。


書類提出して名前呼ばれるまで待って、支給額と振込み日を聞いて9時15分にお疲れ様。

移動片道55分。
手続き20分。

支給額はショボい金額。



チャッチャと帰ろ。















帰りもバスだが、手前の駅までの便。


とりあえず一服しよ🚬













ここでしばらく時間を潰す。



近所で一番開店が早いのは『華屋与兵衛』
10:30だ。

40分ほどブラブラしながら開店待ち。


一番客でした😅







今日くらい遣っちゃえ!







とにかくビールが旨い気温。







ツマミも到着。







揚げ銀杏







天ぷら4種盛り







2本目。







しゃぶしゃぶ定食
国産牛の方です。













メニュー写真と比べると…😅







お肉は2皿あります。








野菜類はまあまあかな?






お新香
お味噌汁
ご飯














お値段(税抜¥1,990円)なりって思えばまあまあかなぁ🤔







ふと気づいた。


ワタシ、しゃぶしゃぶでご飯とお味噌汁食べるのって今日が初めてだ!

個人的な意見ですが、しゃぶしゃぶでご飯って食べられないね😵





しゃぶしゃぶを全部食べた後、お新香とお味噌汁でご飯食べました。






カオスなアメ横と湯島。

2025-04-17 06:56:00 | 日記
昨日水曜日。



ちょっと早めの15時に電車に乗る。
上野駅着は15時45分予定。

電車に乗ったタイミングで彼からLINE受信。
彼も出先から移動中でほぼ同時刻に到着するとの事。



先に様子見に行くよ!
と返信して、『肉の大山』に向かう。


ホント久しぶりだなぁ。

東北地方出身者にはいつまでも心に残るJR上野駅。







さあ、お店に向かおう。







周辺は『たきおか』や『大統領』があって昔から大賑わいな一角だが、キャリーケースを持って不安そうにウロウロする外国人観光客と共に、妙に地元感を醸し出している外国人もやたら多い。

『アメ横』ってより『アジアの何処か』感満載。

カオスだ。

(お店の外観は退店後の撮影です)




こちらのお店は店頭で立ち飲みも出来ます。
とても旨いコロッケ・メンチカツで楽しむ方も多数いらっしゃいます。













喫煙可能スペースの一番奥をキープ。

2分も経たず彼も到着。







小一時間もすると、だんだんお客さんが増えてきた。







相変わらず彼との飲み。

心配して呼び出してくれてありがとうございます😭







食い散らかし・飲み散らかしの写真ですみません。















お店を出たら湯島へ。

この通りもアメ横とはまた違う人種の坩堝。

お酒好きおじさんはお気をつけください。
かなり高確率でボッタ店だらけです😅



20代の頃から20年ほど通い詰めたワタシ。
キャッチのお兄さんお姉さんおじさんおばさんの目と、お店のドアでボッタ店の判断が出来ます。
(昔も今もボッタ店のやり方は変わらないし😆)






2軒目は『桃太郎』へ。

ここに辿り着くまで1時間以上歩いたかもしれない。

色々と入りたいお店が多かったもんで、でも混んでて入れなくて。

アメ横と湯島を行ったり来たりしてました。









お作りと巻物で冷酒飲み。

翌日(今日)9時にハローワーク行かなきゃならないからね。

名残惜しいけど22時でお開きとしました。















上野駅から京浜東北線に乗り王子駅へ。


寄ってしまいました😵
『富士そば』さんです。


わずかな胃の隙間に〆のお蕎麦を。






春菊蕎麦にしました。







はあ。
立ち食い蕎麦すら懐かしいもの🤭









そんなこんなで本日木曜日の7時前。

冷酒飲み過ぎです😱





ツラいわぁ。