大阪城公園で出るムシクイ、最後はコメボソムシクイ(オオムシクイ)です。
撮りたいと思っていましたが。。。見つけた所がいつも高い木の上なので、
もっと近くに来た時に撮れれば良いと思っていましたが。。
いつも高く。。お腹ばかりです。
そう思っていたら、もう6月
になってしまいました、居なくなる前に撮らなければ。。
やっと今日、気合を入れて撮りましたが。。抜けたのが無い

後はお腹ばかり、それにお腹が緑色に見えます?(周囲の緑が反映している)


画像はあまり良くありませんが、撮れて良かった
反省です、どんな鳥も早くの段階で撮らなければ。。数が少なくなって見つけにくいです
撮りたいと思っていましたが。。。見つけた所がいつも高い木の上なので、
もっと近くに来た時に撮れれば良いと思っていましたが。。
いつも高く。。お腹ばかりです。
そう思っていたら、もう6月

やっと今日、気合を入れて撮りましたが。。抜けたのが無い


後はお腹ばかり、それにお腹が緑色に見えます?(周囲の緑が反映している)


画像はあまり良くありませんが、撮れて良かった

反省です、どんな鳥も早くの段階で撮らなければ。。数が少なくなって見つけにくいです

動きの早い”ムシクイ”の仲間を、
いつも、うまくGetされますね~。
”ムシクイ”は、早すぎて、撮る気にもならず、行く気にもならず・・・。
それで、判別もできず・・・、です。
未だに、”ムシクイ”は、ほとんどがライファー(涙)
いい言葉です。
そんな経験いっぱいしましたが忘れてました。
!(b^ー°)
コメボソムシクイ撮れて良かったですね。
研究者の案内で来週、その様子を見に行くことになっています(^O^)
写真は撮れるかどうか分かりませんが楽しみです(^_^)/
ひたすら、声だけに頼っています。
今季は、鳥数が少ないように思います、
そんな時には、特に反省しきりです。
見つけるのが難しく、本当に苦労しました。
それなのに。。真面な画像が無い。。。(涙)
楽しみです^^