タマシギ 2012-06-11 19:55:45 | 淀川 4度目の正直で?やっとタマシギに会えました。7/9 いつも居る場所は、田植えや草刈などが入っていて、静かな所に移動したようです。 いつも一緒に居ました。 別の場所では、オスだけがひっそり居ました。 #うれしい « アオバズク | トップ | セッカ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 タマちゃん (abe) 2012-06-11 20:43:22 こんばんは~私なら3回で諦めます・・・・お疲れ様でした。この日私は京丹後の方へコウノトリ2世が産んだ野生の雛を見に行ってきました。3羽誕生でした。 返信する こんばんは。 (青龍) 2012-06-11 20:53:11 アオバズクに続いて、タマシギにも逢えたのですね!今日、ヒクイナ(2回目)目的で行きましたが不在でした。(-o-;) 返信する Unknown (ぶらり) 2012-06-11 23:32:56 目がクリクリで可愛いですね(*^_^*)羽がオスメス共に特徴がありますね。調べると、こちらには来ないようです。う~ん、残念^^; 返信する 居ました^^ (abeさん) 2012-06-12 05:32:06 タマシギはどうしても見たい鳥なので^^今度は、雛と一緒に歩いている所が見たいわ^^コウノトリでしたか^^きっと、電波の届かない所に行っていたのだろうと思っていました。 返信する ヒクイナ! (青龍さん) 2012-06-12 05:38:12 ヒクイナ、出る時と出ない時と、極端のようです。。地元の話では、朝か夕方(4時頃)らしいですが、私は11時頃に出てくれました^^ 返信する 可愛いですよ^^ (ぶらりさん) 2012-06-12 05:42:07 この時期は、このマガタマ模様のメスが綺麗なので、どうしても撮りたい鳥の一種です^^残念、其方には来ないのですか。。 返信する 規約違反等の連絡
私なら3回で諦めます・・・・お疲れ様でした。
この日私は京丹後の方へコウノトリ2世が産んだ野生の雛を見に行ってきました。3羽誕生でした。
今日、ヒクイナ(2回目)目的で行きましたが不在でした。(-o-;)
羽がオスメス共に特徴がありますね。
調べると、こちらには来ないようです。
う~ん、残念^^;
今度は、雛と一緒に歩いている所が見たいわ^^
コウノトリでしたか^^きっと、電波の届かない所に行っていたのだろうと思っていました。
地元の話では、朝か夕方(4時頃)らしいですが、私は11時頃に出てくれました^^
残念、其方には来ないのですか。。