急に涼しくなったので、何か入っていないか探しましたが見つかりません
でも、マミチャジナイは市民の森や梅林に出たと聞きました。
キビタキ(♂)は、神社裏と市民の森に出て居ましたが、ピントが合わなく
オオルリ(若)も配水池と神社裏に出て居ると聞きましたが、見つけられません
ヤブサメも飛騨の森2羽、日本庭園1羽居るのですが、直ぐに隠れます
何だか今日は鳥運が無いと思って、早々に帰りました。
久しぶりにエゾビタキを見つけました(飛騨の森)
キビタキ(♀)は飛騨の森、神社裏
コサメビタキは相変わらず多いです。
エナガの集団にも会いました。(混群でした、シジュウカラ、メジロ)
モズは高鳴きをするので、見つけやすいです。
でも、マミチャジナイは市民の森や梅林に出たと聞きました。
キビタキ(♂)は、神社裏と市民の森に出て居ましたが、ピントが合わなく
オオルリ(若)も配水池と神社裏に出て居ると聞きましたが、見つけられません
ヤブサメも飛騨の森2羽、日本庭園1羽居るのですが、直ぐに隠れます
何だか今日は鳥運が無いと思って、早々に帰りました。
久しぶりにエゾビタキを見つけました(飛騨の森)
キビタキ(♀)は飛騨の森、神社裏
コサメビタキは相変わらず多いです。
エナガの集団にも会いました。(混群でした、シジュウカラ、メジロ)
モズは高鳴きをするので、見つけやすいです。
ツグミ類の到着も楽しみです。
昨日も、鷹の渡り…行ってきました。
サシバが、ポツリポツリでした。
タカの渡りは、一日中なので、
性格的に合わないと思います。