昨日梅林で、シマセンニュウが出たと聞いていたので、もしかしたら会えるかもと期待していましたがやはり居なかった
まだセンニュウには会ったことが無いので、本当に残念です
市民の森でサンコウチョウが、見えやすい所に出てくれました
とても可愛いです
コサメビタキは梅林で撮りました。
キビタキ(オス)も愛の森で見ましたが、メスに押されて表に出てくれません
このキビタキは梅林です。
メボソムシクイは梅林で。
シジュウカラも多いです。
まだセンニュウには会ったことが無いので、本当に残念です
市民の森でサンコウチョウが、見えやすい所に出てくれました
とても可愛いです
コサメビタキは梅林で撮りました。
キビタキ(オス)も愛の森で見ましたが、メスに押されて表に出てくれません
このキビタキは梅林です。
メボソムシクイは梅林で。
シジュウカラも多いです。
3枚目のサンチャン可愛いね! サヨウナラと言っている
のかな?来年も頑張って来てほしいね!(*^。^*)
サンコウチョウが地上に下りているのは、初めてみました。
私は、今日もコムクに縁が無かったです
あまり気合入れ過ぎない様に・・・・jまだまだこれからですので。
シマセンニュウ、マキノセンニュウは憧れの鳥です(*^_^*)
センニュウは一筋縄ではいきませんからねぇ・・・
毎年来てくれるので、嬉しいです^^
ムクドリと一緒に居たそうですが、難しいですね
このサンちゃん、朝から居たそうです、最近市民の広場に行ってないので、見過ごされていました
確かに飛ばし過ぎです、少し休まなければ体が持ちませんね
センニュウは潜入というぐらい、難しかったと聞きました!
珍しいです。
昨日、初めて鷹の渡り目的で遠征しましたが…暇な時間を過ごしました。
私が行った場所は、サシバ4羽程度でしたが…初撮りなので良かったとします。
その勢いで 我が県に飛んできなよ~
まだ 間に合いますよーー(笑)