今日も何も居ないと思っていましたが、アマサギが居ました。
最初は1羽でした。



時間が経つうちに、もう1羽飛んで来ました。




ダイサギも久しぶりに見ました。


コサギも綺麗です。

コチドリの幼鳥かしら?



ケリの集団は今日も居ました。



最初は1羽でした。



時間が経つうちに、もう1羽飛んで来ました。




ダイサギも久しぶりに見ました。


コサギも綺麗です。

コチドリの幼鳥かしら?



ケリの集団は今日も居ました。



お城が待ち遠しいですね^^
こちらからも 暑中お見舞い申し上げます。
暑い中よくかつやくされていますね、熱中症には気をつけてください。この月の後半からの大阪城よろしくおねがいします。
日焼けですか、こちらも真っ黒です^^
着物の模様^^そう言われてみれば、確かにです^^
こんなに居るのだから、1羽ぐらい其方に迷い込んでもおかしく無いと思うのですが
感心しています^^
今日も暑いので、気を付けて鳥撮りして下さい^^
まだ花火は撮ったことが無いので、説明書を読まなければ^^
有難うございます。
8月に入っても暑さに逆らって、鳥撮りしてましたが…昨日(7日)の暑さで第2回日焼けです。
海岸沿いの干潟では、ウミネコの大群が見られるようになりました。
ケリの飛ぶ姿もうまく撮れてますね♪
大柄模様の着物をまとって飛んでいるようです。
それにしてもケリ♪
こんなにたくさん・・・(゜∀゜)
1羽だけでもこちらに分けてもらいたいです^^;
私も明日、頑張って挑戦してきます。
暑い中ご苦労様てす。
アマサギやケリが撮れてよかったですね。
ケリの飛出し、綺麗です。
私は、一度もシヤッタ-を切らずでした。
明日は夏の風物詩、弁天さんの花火があります。
安威川の西河原付近から毎年撮っています。
この花火なかなか手強いですよ。
結構、勉強になりますから挑戦の価値ありです。
花火の撮影を検索して予備知識を勉強する事をお勧めします。