見出し画像

天国は、地上にあるのっ♡

私と、小鳥と、鈴と



私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、
地面を速く走れない。





私が体をゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、
たくさんな唄は知らないよ。





鈴と、小鳥と、それから 私、
みんなちがって、みんないい。











金子みすゞ童謡全集「さみしい王女・下」より



♡ *・゜゚・*:.。..。.:*・' ✨💗୧⃛( ´͈ ᗨ `͈ )ﻌ( ´͈ ᗨ `͈ )୨⃛💗✨ '・*:.。. .。.:*・゜゚・* ♡


今年最後の、金子みすゞさんの詩です。
「みんなちがって、みんないい」って、この詩だったんだぁ!
と、今頃になって、知りました。(恥ずかしいわぁ〜〜)

自分と違う、他人との比較から始まり、
モヤモヤとした、焦燥感を埋めるかのように、批判に励む。。。

↑言葉にすると、馬鹿らしいですよねぇ〜〜


「私と、小鳥と、鈴と」
詩の音読って、良いですね。
自分の心の奥深い場所にある、平で安らかな土地を、
自分自身で見つけて、自分自身で柔らかな水を汲み、
新しい花が、無事に咲きますようにと願い、撒くような感覚です。
ある方の、受け売りになりますが… 心が、潤います。

みすゞさん、ありがとう。



今回は、馬酔木(アセビ)の花を鈴に見立てて、多用してみました。
写真は全て、フリー素材屋さんから、お借り致しました。
素敵な写真を、ありがとうございました。






🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

コメント一覧

myheaven0909
桐花さんっ♡ こんにちはぁ〜〜

はいっ♡
みすゞさんの綴る詩(言葉)は、読み手にとって、わかりやすく、弱きものに対する、深い思いやりを感じます。
桐花さんの目線で描かれる小鳥さんたちも、とても可愛いらしく、心を潤してくれますねっ♡
桐花さんが、自然を愛おしく、思っていらっしゃるからですね。(*´ᵕ`ㅅ)♡

また、遊びに来てくださいね。
コメントをくださり、ありがとうございました。

くぁんみぃ♡ (✿´꒳`*)ノ:*ฺ✤ฺ。.:*
sukekaku5th
くぁんみぃさん、こんにちは〜
金子みすゞさんの詩は心があったかくなりますよね。
可愛らしい小鳥の写真と一緒に読むとますますあったかくなる感じがしました^^*
どうもありがとうございます。
__桐花
myheaven0909
さえさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

後世に残る文章や詩、絵を残す方々は、短命の方が多いですね。
自分が表現した言葉や絵に、莫大なエネルギーを注がれるからでしょうか。(❁´◡`❁)*✲゚*

私が選んだ写真を、褒めてくださって、ありがとうございます。( *ᵕᴗᵕ )⁾⁾
けっこう、頑張って、選んでます。笑笑

ご自身の命を削るように、生まれた、みすゞさんの詩。。
ご自身を高めながら、撮影された、写真家さん達の作品。。

それらの素晴らしい作品を、私なりに、なんとか活かしたい。
ブログを通して、優しい波動とともに、読んでくださる方々に届けたい。

そう思いながら… 私自身も、心を込めて作っています。

さえさんっ♡
そんな私の気持ちに、気付いてくれて、ありがとうぉ〜〜〜(*´ᵕ`ㅅ)💕✨
めっちゃ、うれしい〜〜〜*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚✨✨✨

さえさんは、周囲と比べて、落ち込む必要は無いと思いますよ。
いつも、精一杯、がんばっていらっしゃるもの。

くぁんみぃ♡ (✿´꒳`*)ノ:*ฺ✤ฺ。.:*
saetate
金子みすゞさんの詩、素敵ですね。心が洗われます✨早くに亡くなられたのが惜しいです。もっともっと素敵な作品を世の中に残してほしかったな。

くぁんみぃさん、文章も素敵ですが、写真のセレクトも素敵ですね。文章の合間の写真を見て、心が暖かくなります。

周りと比べて落ち込むことも多いですが、金子みすゞさんの詩に元気をもらいました☘️
myheaven0909
hanatyanさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

みすゞさんの、詩が好きなhanatyanさんっ♡
ブログを書いている時から。。。
コメントを残してくださるような、気がしておりました。( ᷇࿀ ᷆ و)و💗✨✨

そうですね。
結さんが仰る通り、成長のスピードも、それぞれですね。
そっかぁ!同じ野菜という括りでも、違いがあるのですね。
改めて、教えて頂きました。ありがとうございます。( *ᵕᴗᵕ )⁾⁾✨

みんなちがって、みんないいっ♡ ですねっ

くぁんみぃ♡ ✨💗୧⃛( ´͈ ᗨ `͈ )ﻌ( ´͈ ᗨ `͈ )୨⃛💗✨
myheaven0909
すずママさんっ♡ こんばんはぁ〜〜

そうだったんですね〜〜!ヾ(〃^▽^)ノ💕✨
みすゞさんは、すずママさん、縁の土地の方でしたか。
世界は、狭いものですね。

最近、谷川俊太郎さんの詩を、音読しているんです。
そうした中で。。 「そういえばっ!」と、自宅のカレンダーに書かれている、みすゞさんの詩を思い出して、ブログにした次第です。( * ॑꒳ ॑* )💕✨

私は、付け焼き刃的な知識しか無いのですが。。。
それでも、言葉をなぞると、言い切る力強さの中から、平等を願う想いが溢れてきます。

余談ですが。。。
「鈴」の写真を見つけるのに、苦労しました。
みすゞさんが生きている時代に、みすゞさんの日常で耳にした鈴の音は、どんな音だったのだろう…と、想像を膨らませて、馬酔木(アセビ)の花にしました。(❁´◡`❁)*✲゚*

ゲスト出演で、鈴ちゃんの写真も、載せれば良かったかしら?( *´艸`)クスッ♪

くぁんみぃ♡ (✿´꒳`*)ノ:*ฺ✤ฺ。.:*
hananoana1005
こんにちは(^^♪
「私と 小鳥と 鈴と」改めて素敵な詩だと思いました。
 「人はそれぞれ違う」を改めて感じました!
 今朝の「朝ドラ」で主人公の結(ゆい)がイイこと言いました!
 「アスパラガス」は植えてから食べれるようになるには3年掛かると。
トマトは数カ月で食べられると。
野菜も人もそれぞれだよ、と言いたかったようです。
みんな違ってみんなイイ!
suzulove
くぁんみぃさん、こんにちは〜♬

我らが郷土の誇り〜✨
金子みすゞさんの詩を、可愛らしい小鳥さんたちの画像と共に、有り難うございます😆💓

山口県長門市仙崎出身のみすゞさんの記念館の前にある、仙崎郵便局の局長さんとは古い付き合いで、2ヶ月に一度は行くんですよ。
かあちゃんはお隣の市に住んでいますが、車で30分で行けます。

みすゞさんの苦労の多かった、波乱に満ちた短い人生を想いながら詩を音読すると、みすゞさんの清らかな心の奥底の強さを感じます。
平坦では無い道を、真っ直ぐ胸を張って歩かれたパワーを感じます。

だから後世の人々の心を潤せるパワーが、詩の中にあるのでしょうね。
いつまでも、いつまでも素敵な女性です✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の想い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事