くぁんみぃ地方、何気に蒸し暑いです。 (;´A`)
ブログを読ませて頂いていると、雨模様の地域が多いのでしょうか?
北海道って、北の孤島みたいな感覚があって、
意外とっ!! 本州の様子が、分からないのですよねー
*・゜゚・*:.。..。.:*・ * ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さてさて、ブログタイトルの『 バカボンド 』
知る人ぞ知るっ! 漫画家 井上雄彦さんが、吉川英治さん原作の『 宮本武蔵 』を、
漫画化したものなのですが…。
どうしたことでしょう?
長ーーーーーーいこと、新刊が出ておりませんで、
2014年の7月発行の37巻以降、全く音沙汰ナッシングで御座います。
( リアルも、14巻で止まっているんだよなぁ〜〜 )
一体、いつ、武蔵は小次郎と戦うのでしょうかっっ???
37巻では、すっかり武蔵は、農業( 米作り )に、従事しておりましてね。
肉体も、肋骨が出るほど、痩せ細っておりまして、
かの有名な… 吉岡一門を、1人で切り倒した、
あの鬼気迫る、凄まじい空気感など、何処かに置いてきてしまったような、
そんな日常を、過ごしておりますです。
若い頃の武蔵は、獣そのものですが、多くの人を殺しながらも、
情けというものは、心の奥底に、ずっしりと、横たわっているようで、
絶えず… 本当の強さとは何なのか? という、課題と葛藤を突き付けられながら、
苦悩と共に、生きている様子が伺えます。
弱い者のことなど 分からんだろう?
お前より 強い者など おらぬ世界で 生きてきたのだろう?
〝 天下無双 ″ 宮本武蔵
反対に弱い者は お前のまわりに たくさんいたはず
いたさ たくさん
見えて おらんのだ
ほら 足の下
( 武蔵は、無造作にカエルを踏み潰していた。)
稲とだけ会話する偏屈ジイさんが、稲作りの師事を請う武蔵に、
話し掛け… 諭す会話を、抜粋しました。
早く、新刊が出ないかなぁーーー
聾唖の小次郎も、人間味のある、良い味だしてるんだけどなぁーーー
なんかさぁー 上手く言えないんだけれどさぁー
どいつもこいつも、結局は、愛のために、戦っている気がしちゃうんだよなー
本日も、駄文にお付き合い頂き、誠に有難うございました。 ⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎