ご無沙汰してます。
久しぶりのブログで、長文になってしまいました。(´,,•ω•,,)
最後まで、お付き合い頂けると、嬉しいです。
ちょこっと、皆さんのブログに、お邪魔していたら、
瑞々しい紫陽花の写真が、いくつも、瞳に飛び込んで来ました。
私は、フリー素材の花の写真(大好きな菖蒲と紫陽花)をお借りして、
無理くり、皆さんのお仲間入りっっ❀.(*´▽`*)❀.
(ずるいって言わないでねっ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/202412d3087c2b1c6a13d5ed8fc1a5bf.jpg?1718350407)
フリー素材に寄せられている写真も、これまた美しくぅ〜〜
久々に、心に栄養を得た気分っ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/11bb629cb1535a8d43b2874cff92fe91.jpg?1718350627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/43/8cc9e6d4aba8bc9a2e9ccf04248082c1.jpg?1718350567)
そんな中、近況報告なのですがっ!
また、腰を痛めてしまいました。(●´⌓`●)
このところ、変化に追いつけなくて、眠くて眠くて。。。
けれど、ずっとエアロビは続けていて(全く、痩せていないけれど。笑)
この際、5分でも体操(筋トレのようなエアロビ)をしよう!と頑張ったら、
数分後には、屈むのが困難に。。。
あぁ…やっぱり…
いつもの、慣れたエアロビを20分間した方が、体には優しかったのね…。
湿布を貼って、しのいでいます。
もう、整形外科には、行きたくない〜〜
主人には、安静に過ごした方が良いと言われているけれど、動かないと、太っちゃうし。
なんだか、ウツウツしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/f0210dc5d195411da9afe14ba75fc18f.jpg?1718351164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f1/f61b9c0d038d1d6a2db74b0e88af7636.jpg?1718351188)
息子は、変わらず、元気です。(*ˊᵕˋ*)֒ 𑁍˖*
癒し系なので、年上のお兄様たちに、可愛がられています。( *´艸`)フフフ
我が家は、学校は、義務教育で終わらせて、生活介護を選択しました。
私なりに、無い脳みそをグルングルン動かして、悩んで出した結果です。
(主人は即決だったなっ!笑)
もう、形式的な、卒業(節目)は無いんだなぁと思うと、
これからの息子の人生が、とてつもなく、長く感じられて…
これで良かったのかなぁ…と、思ったりもしました。
けれど、5月後半位から、感じ始めたのだけれど。。。
私自身が、肩の力が抜けたというか、落ち着いて来ましたね。
私、キャパ狭いから。
学校との付き合いも、人間関係を筆頭に、すんごく、キツかった。
肝心な精神力も体力も無くて、こんな母親で、申し訳ないと、
何度も何度も、息子に思いました。
母親として、本当に恥ずかしいけれど。。。
施設の方々に、息子は育てて頂いているようなものです。
(あ、言っちゃった!笑)
道内に身内は居ないけれど、私は此処に骨を埋める。
と、ひとつ大きな決心をしたら、今までの自分の人生を省みて、
とても、恥ずかしくなってしまいました。
50代に足を踏み入れた自分は、今、此処にいる息子に、
与えられる人生を、送って来たのかと。
人生設計なんて、何ひとつなく、何も分からずに、生きていた。
得たのは、【疑念】と【不安】と【警戒心】
優しい人も、いっぱい、いたのにな。
だから、ふと気づいたら、花を見て、笑おう。
それから、それから。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'。 雨のあと。'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/8ce4db7580339d585f2f0d180f046b9b.jpg?1718354281)
日かげの葉っぱは
泣きむしだ、
ほろりほろりと
泣いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/486ab0fba061b4ba3913d6a405b354b1.jpg?1718354301)
日向の葉っぱは
笑い出す、
なみだの痕が
もう乾く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/f7de343f61ae2476557a270b9b9bd28b.jpg?1718354210)
日かげの葉っぱの
泣きむしに、
たれか、ハンカチ
貸してやれ。
金子みすゞ童謡全集【美しい町・下】より
*
*
*
最後まで、お付き合い頂き、誠に有難うございました。
これからも、よろしく、お願い致します。*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*