見出し画像

天国は、地上にあるのっ♡

お笑いが好きっ! 天素が好きっ!上沼っちが好きっ!




若い頃に、ちょこっと、大阪に住んでいたことがあるんです。(^^)

もともと、大阪のお笑いが好きで、大阪出身の友人もいたりしたので、
御縁あって、大阪に住む運びになった時は、めちゃくちゃ嬉しかったです。


ちょうど、ナイナイとか、雨上がり決死隊とかが所属してた、
天然素材がブレイクしてて、後楽園でお笑いライブをやってた頃だったかなぁ〜


記憶が曖昧だけれど、お笑い芸人が、アイドルっぽくダンスを始めた頃で、
いろんな意味で、楽しんでました。(^^) ♪


けれど、住み始めて少し経ったら、大好きだった大阪弁が雑音に聞こえてきて…。


日本人が留学して、ネイティヴな英語の世界に身を投じた結果、
ノイローゼ気味に、なったりするって聞いていたけれど、
( 少し前に、イギリスから日本に戻って来たウェンツみたいな感じ? )



ワタシにとって、憧れの大阪弁✨が、耳障りになるとはぁぁぁ〜〜〜




日常的に、標準語しか触れていなかった、あの頃は 。。

( 私にとって )大阪弁って、英語とおんなじだったんだねっ❤️






 ↓ 吉本印 天然素材    懐かしい 。。  みんな、若かったのぅ〜〜
 画像の粗さが、時代を物語っていますぅ〜〜





そんでもって、子供の頃、めっちゃ面白いっっ♡と思っていたのに、
忽然と姿を消してしまった、漫才コンビ 海原千里・万里の片方が、
上沼恵美子さんだったと気付いたときは、ものすごぉ〜く、納得しました。

( お姉さんと、コンビを組んでいたのねぇ〜〜 )


すっごく、面白かったのに、突然、いなくなったのは、
二十歳で御結婚されて、一時期、専業主婦になられたからだった… 
と気付いたのは、ほんの数年前の出来事でした。






 ↓ 多分、子供の頃に観ていたのは、この頃かなぁ〜
 大阪ラプソディーを歌っていたことも、知らなかった!



 ↓ きっと復帰して、ノリに乗っていた頃ですよねぇ〜
 服装が… バブル期っぽいなぁ〜〜



 ↓ こちらが、最近 出された歌ですぅ〜〜





大阪のツッコミって、関東の人間にはキツく感じることもあるんですが、
きっと、関東の人間は、 自分を落として笑いを取る ことに、
慣れていないからじゃないかしらぁ〜〜

大阪に移り住んだ当初は、よく、気取ってるって言われたなぁ〜〜

若かったし、確かに、気取っていたと思う。(笑笑)


東京は芸能人の街やけど、大阪は芸人しかおらんっ!


って言われたときに、当時は、なんかしらんが、
アホみたいに、優越感を感じていた自分がいたもの〜〜

今、思うと…  あの頃は、肩に力が入る生き方をしていたんだよねぇ。



まっ、今となっては、それすらも、愛おしいですな。

( ワタシも…  歳を取ったなっ! 笑 )







 いつかの 。。  青空っ!    まっぶしい〜〜〜





また…  新しい一日の始まりですねっ❤️

仕切り直して、がんばりますかねぇ〜〜 (*´꒳`*)















🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

コメント一覧

myheaven0909
あぁぁーーー!!

ご連絡ありがとうございます。(^^)

無意識に惹かれていました。御縁が、あるんですねぇ〜

また、宜しくお願い致します。(^^)
Unknown
こんばんは〜
元ゴールデンです。
コメント欄を探してやっとご報告出来ます!
訳あってtachi4002に移りました〜
言えて良かったです!
よろしくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
myheaven0909
小父さんっ♡

ありがとうございますっ!
小父さん
拍手、拍手!
『 集団免疫という方法 』の不具合に関する、取り急ぎのお知らせ〜〜
拝見。
自動車会社勤務の若い人の話も興味深かったです!
myheaven0909
小父さん

ありがとうございます〜〜

YouTubeは、削除されたかぁー!と思って、読み返していたのですが、
ウィキペディアもリンクしていないのかぁ〜〜

しゃーないですねぇ!

きっと興味のある方は、ご自身で率先して調べられると思うので、このままにさせて頂きまぁ〜すっ!

動画は、『 集団免疫 』で検索すると、出てくると思いますよ〜
人気のある方みたいなので。大元が削除されていたら観られないけれど。

時間があるときに、チェックしておきますねぇ〜〜
小父さん
今日の「集団免疫という方法」はすばらしい記事だと思います。
もう一度か二三度ゆっくり読ませていただきます。

連絡事項として・・・
【 スウェーデン移住チャンネル 】 新型コロナの動画を見ることが出来ません。URLで見れるのかな?

それと集団免疫のWikipediaがリンクしていませんのでお知らせしておきます。
myheaven0909
るっちゃこさん〜 ♡

こんばんはぁ〜〜 (*´꒳`*)
今日も、ミディちゃん、可愛いかったわぁ〜〜 あははっ♡

そうでしたかっ!大阪ラプソディーは、るっちゃこさんの十八番でしたかっ!
へぇ〜〜 上沼さんのコンサートも行ったんですねぇ?

良いなぁ〜〜 ♡ ♡ ♡

行ったコト無いけれど、めっちゃ、面白いのは、十分過ぎるくらいに分かります〜〜 (笑)

私は、フツーに大阪弁を話しているつもりなのに、
「 無理してて、変やでっ! 」とか、言われてました。(^^;)

ずぇん、ずぇん、無理していないのにぃぃぃーーーーー!!!!

若い時って、チグハグな感情が、行ったり来たりしてましたよねぇ〜 (笑笑)

そうですねぇ〜〜 若い時は、勢いで過ごせることも多かったですが、
ある程度の年齢に入ると、狭い日本の中でも、色んな地域性を感じますねぇ〜

ちなみに… 私が若い頃に、上司用に歌っていた曲は、テレサ・テンでしたっ♡
こちらも、ウケが良かったですぅ〜〜 (笑笑)

また、ミディちゃんを愛でに、お伺いしますねぇ〜

コメント、ありがとうござましたぁ〜〜 (*´꒳`*)
るっちゃこ
こんばんは(人´∀`*)
大阪ラプソディーは
私のカラオケの18番でした(¯v¯)ニヤ
上司と行く時はウケたので!
上沼さんのコンサートも1度だけ行ったことがありますが、めちゃくちゃおもしろかったです♪

私はコテコテの大阪人ですが
大学が京都で、その時は
いつもの大阪弁を恥ずかしくて
話せませんでした:( ;´꒳`;):
いまは、ふつーにブログで言えてますが
やはり若かったんでしょうね(^_^;

住む土地や時期、周りの環境によって
いろいろ考え方も変わりますよね!
でもそれも、自分を構成する部分が
広く厚くなったのかなぁなんて
今では思います(*´﹀`*)
歳とりましたわたし♪ふふふ!
myheaven0909
小父さんっ♡

へぇ〜〜 上沼さんと、御一緒できたんですねぇ。
良かったですねー!!! (^^)

佐野満男さんは、存じ上げないなぁ〜

関東に住んでいた頃は、大阪まで新幹線で気楽に行けたので、
道頓堀にも、足を運んだことはありますよー

新喜劇は… あんまり、ですかねぇ。

大阪の言語や文化は、独特だと思います。

大阪に住んでみてから、観光で行って楽しい場所と、住んで落ち着く場所は、
ちょっと、違うなぁ〜〜〜と思うようになりました。

311以降、その土地の風土というか、歴史を知ることは、大切だなぁ〜と感じています。
小父さん
はっはっは、くぁんみぃさんが大阪好きだったとは!!!

「吉本印 天然素材」、吉本にこんなのあるんだ~と新発見です。

大阪ラプソディーは流行っていましたね。
久しぶりにふたっつ聞きました。

上沼っちね~、職場で有馬温泉に泊まって、旅館のカラオケに行ったら一緒になって、姉も居たような、佐川満男氏も一緒でした。
お互いに歌いあっている内に、酔ってたんでしょうね、職場の男と上沼っちがデュエットして二人共上手でしたよ。
26年くらい前の話です。
佐川満男氏は残念ながら歌ってくれませんでした!

私は福岡で生まれ育って関西にずっと居ますが、親父が生粋の江戸っ子だったからか、なかなか関西弁が話せず、今でも関西人でも九州人でも、もちろん東京人でもない自分がいるようです(笑)。

福岡で関西弁が他のテーブルから聞こえてきたら耳についていたのが、関西で東京弁の男が普通にしゃべっているのが耳につくように変わりました(笑)。東京でだと何の不自然さも感じないのですが(汗)

くぁんみぃさんは、道頓堀はお好きですか?私は行ったこともないですが、行きたいと思わないんです。そして吉本新喜劇にも!

ナイナイに明石家さんま、やしきたかじんは面白いなと思っていましたが、吉本も上のYouTubeくらいなら観るに堪えます!
ベタベタの大阪の笑いはどうも好きになれません。

お後がよろしいようで・・・。
myheaven0909
@necesito さまっ♡

そう〜〜 歌手なんですよっ!

天童よしみさんと、のど自慢で競い合っていたんですって!
天童よしみさんには、どうしても勝てないと思って、漫才の道に入ったそうですよ〜

ふっふっふ 。。 詳しいでしょ? (笑)
necesito
上沼おばちゃんの料理番組見ています
歌手とは知りませんでしたーーーー*\(^o^)/*
myheaven0909
@sqq123 さまっ♡

上沼さんの新曲 。。 良い歌ですよねぇ!
私も聞きながら、しみじみと時の移り変わりに、想いを馳せてしまいました。(^^)

「 貴重な歌になった 」と知ったら、さぞかし、上沼さんも喜ばれることでしょうねっ!

こちらこそ〜〜 今後も、どうぞ宜しくお願い致します。

コメント、ありがとうござました。(^^)
myheaven0909
フーミンさまっ♡

ありがとうございますっ!

こちらこそ〜〜 よろしくお願い致しますねっ♡
sqq123
感激のオープニングでした!「時のしおり 人生これから」の紹介に早速聴いてみました。歌い始めが昭和39年~の歌詞は私たちの結婚39年11月でした。貴重な歌を紹介していただき有り難うございました。私の持ち歌に加えたいと思っています。それにしてもPC操作に驚いています。素晴らしさに唯々舌を巻いています。今後の活躍を期待しています。有り難うございました。
volvo2433
フーミン
フォローしていただきありがとうございます。
私もフォローさせていただきますね。
以後、よろしくお願い致します。(^^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事