茶道資料館に、茶の湯の名碗を見て一服頂きました。井戸茶碗2点どうやって作ったか、へらの抜きかた、高台の絞りかた、絞った時に落ちた茶溜まり、口作りとか、色々見て同じように作って留つもり何やけど……焼あがると……紅葉呉器は、一度作って商品に、本物みるともう一度作りたい。 堅手 熊川 柿の蔕 ととや 色々有るので又見に行かな…‥誤字脱字お許しお 北山会館に永楽さんの講演を聞きに、今日は、(初釜干支水指の話)約束事を忘れて作ってる時に、楽しい時があります。と言うたはりました、共感ちょっと嬉しいです。ここでも一服ごちそうさまでした。
一服 これは、素地が柿ノ蔕の色見で、焼き方が雨漏、楽しんでます。 色見本やのに、気に入ってるのが残り、他のが行方不明アカンがな、楽しんでます。
青井戸 ゲモノです(商品として出せません) 一服 左がパンフレット採用の見本、右景色の出方が、寂しいのでゲモノです 雨漏と同じ焼き方 素地は、昨日の二番と同じで 釉薬が違うだけ おまけ