![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/5307ff5a03e85325ee53d531de6689b4.jpg)
誕生日が終わりました。
我が家は夫の実家の伝統で
誕生日はお赤飯を炊きます。
…というか(^^;;
結婚した頃は義母にお赤飯を持って来てもらっていました。
それが数年続き…しんどくなってきて
『自分で作ります!』と回避してそれからは自分で作っています。
そしていつの間にか誕生日にはお赤飯とトンカツがお決まりになりました。
今回は誕生日、肉屋さんがお休みだったのでスライドして
今日作りますp(^_^)q
誕生日どうこうじゃなくただのイベントですね(^ ^)
話は変わって。
梨の美味しいシーズンになりましたね。
うちの県の幸水は全国的ににも有名で
県外からも多く買いに来られます。
私も2回選果場に買いに行ってきました。
梨も値上がりしていました💦
毎年1500円で8個入りの袋で買っていたのですが2000円に💧
でもとっても水々しくておいしかったです😋
今日はウォーキングはお休みです。
外は39度まで上がったとか(・・;)
明日晴れていれば歩いたり走ってみたり
してこようと思います!
でも台風🌀が日本横断しそうですね💧
被害が少ないことを願っています🙏
本当は登山に行く予定だったのですが延期になりました。
息子はあと何日で学校…と毎日つぶやいています🤭
気持ちはよーくわかります。
がんばろうね。
梨おいしいですよね〜
幸水は室蘭のスーパーにも売られて
いて買って食べました😌大好きです
息子さんあと少しで学校ですか✨
最近の夏休みは1ヶ月位ありますよね
びっくりしました😲時代ですね😅ハハハ
こんばんは♪
室蘭も暑いのでしょうか?
梨美味しいですよね😋
1個楽勝で食べれちゃいます(笑)
小学校ですがコロナ前は9月1日だったんですが
8月の終わりからになって早まったんです。
ちょっと可哀想な気もします。
親としては助かるんですけどね(^^;;
息子さん、とても憂鬱でしょうが、ピチュウさんも夏休みお疲れさまでした。
夏休みは、食事だけでも3食(どんな形にしろ)用意しなきゃだし、お母さんは大変です。
私も子供の長期休暇は、ごはんのことばかり考えていました。
息子さんの学校が始まったら、自分時間を満喫して下さいね(*^^)v
こんにちは♪
ありがとうございます😊
そうなんですよね。
夏休みが億劫なのは食事の面ですよね、、
今日うまく緊張しないで寝てくれるとよいのですが...(^^;;