4/27に、赤坂宿昆虫研究室は、昆虫採集に行きました。
まずは、いつもの池田町へ

いいところです。

マイマイカブリ?
お次は・・・

たまちゃんです。しかし・・・・亡くなったあとも美しさは変わりません・・・
蝶には出会えませんでした。
室長はあきらめがつかず、40分車を走らせて次のポイントへ
谷汲まできました。
谷汲は、ぎふちょうをはじめ、美しい蝶の宝庫です。
しかし、今日は気温15度。曇り空。山は肌寒い感じでした。
ちょうは、全くいませんでした。まだ早いようです。
ちょうど、去年は4月末には室長が、谷汲で春型のミヤマカラスアゲハを採集したのです・・・
ちょっとまだ寒いのかな
ということで、

じぇじぇじぇ~
土筆です。
近所ではとっくに終わっています。急きょ、土筆取りに変更です。

山の土筆は、長い。成長しきっています。

いっぱい取れました。
今回は、蝶はいませんでしたが山の空気を感じてきました。
まずは、いつもの池田町へ


いいところです。

マイマイカブリ?
お次は・・・

たまちゃんです。しかし・・・・亡くなったあとも美しさは変わりません・・・
蝶には出会えませんでした。
室長はあきらめがつかず、40分車を走らせて次のポイントへ
谷汲まできました。
谷汲は、ぎふちょうをはじめ、美しい蝶の宝庫です。
しかし、今日は気温15度。曇り空。山は肌寒い感じでした。
ちょうは、全くいませんでした。まだ早いようです。

ちょうど、去年は4月末には室長が、谷汲で春型のミヤマカラスアゲハを採集したのです・・・
ちょっとまだ寒いのかな
ということで、


じぇじぇじぇ~
土筆です。

近所ではとっくに終わっています。急きょ、土筆取りに変更です。


山の土筆は、長い。成長しきっています。

いっぱい取れました。

今回は、蝶はいませんでしたが山の空気を感じてきました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます