平日22時~2時間という過酷な時間帯での練習試合を行いました。
グランループFFC(福岡フットサルクラブ)旧SKUNKS’04さんと15分回しで練習試合を行わせてもらいました。
一言で感想を言えば、個人技がすごすぎます。2人でいっても取れないし、冷静だし。
得点・失点数は正直覚えていません。
いいところがあったといえば、得点はしっかり繋いで点を取れていること。落としたり、繋いだりとボールを回して周りもある程度見えていたように思えました。
何名かは前日の走り込みの疲れからか体が重く、反応が1歩遅れて相手選手に置いていかれている選手もいましたが・・・
悪いところはありすぎて仕方ないんですが、DF時の絞りの甘さや2人で挟むときに反応が遅く出遅れて結果門を通されているケースが多かったように思えます。
体が重い中、いつも以上に動いて繋ぐ意識は見られましたが、気を抜くというか集中が切れる瞬間が必ず失点につながるシーンが多く、DFのポジショニングと意識、そして切り替えをしっかり頭が認識できるようにならないと今後厳しい試合が増えてきそうです。
試合後練習後は体の疲労と同時に頭の疲労も行われてくると効果はでてくるんでしょうが。
今週は土日連続練習週間なんでみっちりダブル疲労してもらいたいと思います。
グランループさん練習試合ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。
※#元13は今日はしっかり休んでいることでしょう。ブログも書いてないみたいだしw一番体が重く見えましたからw
グランループFFC(福岡フットサルクラブ)旧SKUNKS’04さんと15分回しで練習試合を行わせてもらいました。
一言で感想を言えば、個人技がすごすぎます。2人でいっても取れないし、冷静だし。
得点・失点数は正直覚えていません。
いいところがあったといえば、得点はしっかり繋いで点を取れていること。落としたり、繋いだりとボールを回して周りもある程度見えていたように思えました。
何名かは前日の走り込みの疲れからか体が重く、反応が1歩遅れて相手選手に置いていかれている選手もいましたが・・・
悪いところはありすぎて仕方ないんですが、DF時の絞りの甘さや2人で挟むときに反応が遅く出遅れて結果門を通されているケースが多かったように思えます。
体が重い中、いつも以上に動いて繋ぐ意識は見られましたが、気を抜くというか集中が切れる瞬間が必ず失点につながるシーンが多く、DFのポジショニングと意識、そして切り替えをしっかり頭が認識できるようにならないと今後厳しい試合が増えてきそうです。
試合後練習後は体の疲労と同時に頭の疲労も行われてくると効果はでてくるんでしょうが。
今週は土日連続練習週間なんでみっちりダブル疲労してもらいたいと思います。
グランループさん練習試合ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。
※#元13は今日はしっかり休んでいることでしょう。ブログも書いてないみたいだしw一番体が重く見えましたからw
P.S 試合前に集中力を高めるルーティーン見つけました↑
初めて昨日はいろいろ聞いてきた気がします。もっと聞いてトライしてみてください。
#13→#11
内容パクらないようにお願いしますね!
膝の出血は止まったかな!?
基礎力アップを目指してがんばります。
基礎とフィジカルの差はすごくありましたよ。
2人でも弾き返されたし、マカコべ戦の再来なみやったw
素直にコメントしてしまったけど、昨日も一昨日も来てなかったよね・・・
知らんやろ!?^^;
期間が空いたのもありますがローからトップギアにいきなり上げられたような感覚でついて行けませんでした。今後も守備の寄せを意識していきます。ただフィジカルの大事さとDFとして何をされたら嫌かというのが勉強になりました。
らしくないミスの連発でした。
気持ち切り換えてでも失敗を忘れずにまたやりましょうや!!
自分でやれることはしっかり頑張ります。
あとジョイフルの梅なんとかって名前のお茶がおいしかったので飲んでみてください☆彡
俺はウエストのうどん○の水がオススメやな~