にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』

レクリエーションにより、コミュニティーの輪を広げる。

ThreeS W-300ギターの話

2021-03-11 08:30:10 | 楽器

にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギヒロシ)です。

1990年代

イカ天と言うアマチュアバンドコンテストと言う番組が有った。

そこで、『たま』と言うバンドが使ってたギターが、名古屋鈴木バイオリンのThreeS (ニューヨーカータイプ)

変わったジャパン製のギターが好きな小生

W-200を持っていますが、装飾の違いでほぼスペックは同じかな?ペグがオリジナルで少し良い物が装着してるのがW-300の特長らしい?

一番の特長は、ギターホールの中を覗くとバイオリンと同じかな?

ThreeS W-300
70年代等の初期に見られる特徴的なスリットレス・ライニング(溝の切れ込みが無い補強材)はヴァイオリンの構造と同じで、曲げ加工が難しく手間が掛る構造と言えます。

またまた、ドキドキするアイデアのギターに出逢いたいね。

後日 W-200は紹介します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする