にっさい花みず木『レクリエーション倶楽部』の桜葵 洋(サクラギ ヒロシ)です。
2022年 今年も春🌸
おかめ桜が満開です。
撮影してると、坂戸市のオードリヘップバーン(謎の年齢不詳の女性)が声をかけてきた‼️
「なんて言う花何ですか?」
小生「おかめ桜です。」
そんな春ウララの1日です。
それではウキペより
『おかめ桜 イギリスの桜研究家コリングウッド・イングラムがカンヒザクラとマメザクラを交配して作出。名前はおかめに由来する。淡い紅色の一重咲き。花が下を向いているのが特徴である。早咲きで花期は2月下旬から3月上旬ごろ。地域によるがソメイヨシノより早くに開花する。なお、京都の大報恩寺(千本釈迦堂)の阿亀桜(おかめざくら)は単独木に対する愛称である。品種としてはシダレザクラであり、本品種とは無関係である。小田原市根府川地区では本品種を中心に、桜の里作りで地域活性化に取り組んでいて、毎年根府川おかめ桜まつりが行われている。』
今日も地震怖いけど頑張って生きよう❗️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます