2019年3月29日
※明日、おじいちゃん(父親)の3回忌を自宅で執り行うことにしている。2年という時間は過ぎたが、あの時に感じた思いは今も鮮明に自分の中にある。今日は、亡くなった後の最初の通信で書いたことを再整理して紹介したい。
※きんようび通信No.329(2017年4月7日)
▲4月5日、詩人の大岡信さんが呼吸不全のために86歳で亡くなった。たくさんの作品を残したが、よく知られているのは「折々のうた」「言葉の力」。特に「言葉の力」は、教科書で取り上げられたので記憶にある人もいるのではないか。作品を読み返してみようと本棚を探した。
▲大岡さんが亡くなる4日前(4月1日)、おじいちゃん(父親)が入院先の病院で75歳で亡くなった。連絡を受けてすぐに駆け付け、息を引き取る瞬間に立ち会った。どのように表現していいかわからない感情が、頭の中を駆け巡り続けた。
▲自分の気持ちを伝えるのが苦手であり、照れ屋で寂しがり屋であった。正義感が強く、自分のことよりも子どもや孫たちのこと・他人のことを一生懸命に考える人であった。お酒を飲んで酔っ払うと労働歌や懐メロをよく口ずさんでいたが、なかなかいい声で歌のうまい人だった。
▲2015年10月に自宅で脳内出血で唐黷ト、1年半だった。病院と老健での生活が続く中、家に帰りたいとの本人と家族の希望をどうしたら実現できるか、たくさんの方が知恵を出して考えてくれていた矢先であった。長女の晴れ着姿など、楽しみにしていたことも多くあったのに残念でならない
▲遺品の整理をしていたら見たことのないノートが出てきて、そこには日々の生活の中で感じた思いが綴られてあった。初めて知った文字に涙しながら、何が供養になるかをいろいろ考えた。「要介護状態になっても住み慣れた場所で家族と一緒に暮らせる」制度をつくるために頑張ろうと思う。
【今日は何の日】
http://www.nnh.to/03/29.html
【今週の一句】
酒飲み川柳
今週はお休み
【今週の歌】
・「Sara Gazarek」…All Again
先日、コアメ[トから7年ぶりのアルバムを出した「サラ・ガザレク」。一度ライブで聴きたい。
https://www.youtube.com/watch?v=fnivbKTVeQc
【今週のグルメ情報】
・「BUCYO Coffee KAKO」…名古屋駅から徒歩10分
名古屋名物・小倉トースト。朝からでも十分食べれました。また行きたい。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23007465/

【追伸

今日、大阪府議会議員・大阪市議会議員選挙が告示され、4月7日の一斉地方選挙前半戦の選挙戦が全てスタートします。暮らしに安心と希望が持てる政治を実現するために奮闘します。
2019年度4月からも「きんようび通信」をよろしくお願いします。